料理部

夫のお誕生日のお祝いご飯

  • akari

2021.11.25

  • 2

この記事をクリップする

11月23日は夫の誕生日。

今年は私も仕事ではなかったので、お祝いのご飯を作って食べました。

 

家族みんなが大好き!ワタナベマキさんのローストビーフ

我が家のお祝いのご飯の定番は、もうこちらで何度も紹介しているワタナベマキさんのローストビーフ。

あっという間になくなります(笑)。

ワタナベマキさんのレシピはこちら

 

 

その他には

若山曜子さんの「作っておける前菜、ほうっておけるメイン」のレシピから

まぐろのオイル煮

ニンジンの紫キャベツのラペ

 

ちょっと前に購入した本。やっとチェックして作りました。LEEの別冊本のレシピも挑戦しようと思ってます。

いつも参考にしているサルボ恭子さんの「おもてなしは一品豪華主義でいい」のレシピから

柿とカリフラワーのヨーグルトサラダ。

柿を沢山頂いたので、こちらをメニューに追加。

ベーコンと玉ねぎのキッシュ

キッシュのタルト台はバターではなく、サラダ油を使うので、冷蔵庫にさほど寝かせなくても直ぐに作ることができて、時間配分を気にする私にはありがたい(笑)。

しかも、口当たりも重くないので、食べやすいです。

普通の玉ねぎが無くなってしまい、紫玉ねぎを代用したら彩りが微妙なんですけどね…(汗)。

あとはカボチャのスープ

バケットと無花果パンは地元のお気に入りのお店パナデリアトリゴさんのもの。

サワークリームにたらこなどを混ぜたディップクリームを添えて。

私は全く飲めないので(汗)、ノンアルコールドリンクです…。

あとは子供達の大好きなミートパスタグラタン

 

 

 

ケーキはいつものモカロール

これも私の数少ない(笑)作ることが出来るケーキ。

なかしましほさんのレシピです。

ホールのケーキを買っても最近の子供達って反応が悪い気がするのは私だけでしょうか?(笑)。

私達が幼い頃はケーキなどそう滅多に食べる機会がなかった気がするのが、ホールのケーキが並んでも美味しいお菓子が沢山ある今は選択肢が沢山あるので、有り難みがない…(汗)。

なので、ここ最近はお誕生日ケーキらしきもの(笑)も作るようになりました。

ホールのケーキまで作る余力がなく、いつも決まったものばかりですが、家族のイベントは頑張ると決めているので、無理のないものを作ります。

珍しく次女が手伝ってくれました!

 

当日、用意するのは作りやすい料理が中心

お祝い当日にバタバタするのが嫌なので(汗)、極力作り置きや、当日に焼くだけとか、切って和えるだけどかのメニューばかりを必然的に選んでます(笑)。

家族でワイワイと言いながらゆっくりと食べながらお祝い。

ゆっくりとご飯を食べる時間は日常生活では少ないので、家族でのお祝いの席は早くからスタートして時間をかけて食べるようにしております。

娘達も年頃になり、夫との会話も素っ気ない気もしますが(笑)、夫は娘達に囲まれたて嬉しそうでした…。

勤労感謝の日が誕生日でもある夫。

家族のために毎日頑張ってくれていることに感謝です。

また一年、心身共に健康で歳を重ねていけますように。

akari

会社員 / 広島県 /

47歳/夫・娘(13歳・10歳)/料理部・美容部10年目に突入。娘たちも成長していろいろと環境も変化していますが、家族でおいしいご飯やおやつを食べるのが何よりも大切な時間です。100人隊での活動は素敵な出会いや心を豊かに暮らしを楽しむヒントをたくさん教えてもらいました。ラストイヤーも自分らしい「モノ」「コト」選びを大切に発信をして悔いのない1年にしたいと思います。身長162cm

この記事へのコメント( 2 )

  • akari

    ほりともちゃん夫妻のようにサラリとセンス良い食事を用意する気持ちの余裕がなく(涙)、毎年必死です(笑)。 私はいかに段取りよく食事を用意するか?と考えてばかりだから(笑)、楽しみながら作っているというよりは、もう早さが勝負って感じだから、ほりともちゃんみたいな優雅な時間の使い方が出来るようになりたい…。 娘と父親問題、これからどうなることやら…(笑)。

    2021.12.03

  • ほりとも

    akariさん☺️今年もとっても美味しそうであったかいお祝いご飯🙌去年もそんなコメントした記憶が、、うちの夫も誕生日が近くて、ウチはいつもいかに簡単に美味しく飲むか🍷、みたいな思考なのでakariさんのお祝いの食卓に羨望の眼差しです。お料理の手際もとってもいいのだろうなぁ、なかなかこんな充実メニューは出来ません。そうそう、娘とパパの難関期乗りきって下さい😁

    2021.11.28

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる