今日のお買い物

LEE10月号感想/ブログのこと/100人隊新隊員さん募集中 10月6日〆切です!

  • TB はな

2021.10.01

  • 2

この記事をクリップする

9月7日に発売されたLEE10月号。もちろん購入しております!遅ればせながら感想をば。

特別付録はトラディショナルウェザーウェアの“超BIGエコバッグ”!

いつもは一回り小さいサイズのコンパクト版を好んで買っておりますが、特別付録はコンパクト版には付かないので、超BIGエコバッグ欲しさに通常版を購入しました。畳むとこんなに小さいですが…、

その大きさは、縦が約43cm×横約48cm×マチ約17cmと、大容量です!

\気軽に洗えて即きれい見え!/美フォルムな「薄軽スウェット」一択!

里田まいさんの着こなすスウェットコーデや、袖・裾・襟の3大映えスウェットなどなど。スウェットはもはや部屋着ではない!オシャレなコーデがたくさん載っています。特に真似したいのはバンドカラーブラウスとのレイヤードや、薄手タートルとの合わせ、襟コンシャスなブラウスとの重ね着。

コスパで買える「トレンド」BEST10

高コスパで買えるトレンドアイテムを、スタイリストの大平典子さんのコーデで徹底解説!モデルは大好きな辻元舞さん♡ ロングジレやサロペット、カーゴパンツ、ショート丈アウターや大ぶりアクセサリーなど…、気になるアイテムだらけです。特にロングジレは100人隊のお買い物でもよく見かけるので、春からずーっと気になっているものの一つ…。



蛯原友里さん「“重ねるパール”が気分です」

パール大好きで、しかもえびちゃん登場!ということで心躍る特集です。
コインネックレスとのレイヤードは、早速真似させてもらっています♡(モノは全然違いますが…。 雰囲気だけ真似っこです…)誌面を見て気になったのはパールのブレスレットやバングル!カジュアルに着けられるものが欲しいなーとアレコレ妄想中です♡

豚肉・鶏肉で安うま!フライパンで焼肉

焼肉と言えば牛肉のイメージですが…。牛肉と比べるとお手頃価格な豚肉や鶏肉でバリエーション豊かに味変&美味しく頂ける小技やタレ、さらにフライパンでお手軽に出来ちゃうおうち焼肉アイデアをきじまりゅうたさんがレクチャー!!きじまりゅうたさんのレシピは、「鶏肉使い尽くしBOOK」でも、「やせおかずカレンダー」でも、冷凍うどんや焼きそばレシピでも、その他諸々…とにかくハズレがなくて全部美味しいので、作りたいものだらけです。
今回のフライパンで焼肉特集から、作ってみた過去記事は以下の通りです。

子ども喜ぶ焼肉レシピ5品作りました。#きじまりゅうたさん #おいしいLEEレシピ


上の5品に加えて、まだまだ色々作っているので、また別クリップにて投稿したいと思います◎

もう迷わない、我が家の買い物ルーティン

「食材を使い切りたい!」コーナーでちょこっと採用して頂きました(^^) 長男が未就園の頃までの食料調達はネットスーパーや生協で済ますことが多かったですが、最近は1日最低でも2回は娘の幼稚園バスのバス停(園バスのバス停なのに家から少し距離がある…)への送迎に車を出すので、送りついでにスーパーにササッと寄ることが多いです。長男の塾へ送った夕方に行くとタイムセールや安くなっていることも多く。宅配やネットスーパーより、結局いつもの普通のスーパーに行ったほうが食材が安く買えます!!スーパーの特売日を狙ったりはしませんが、特に献立も決めずに行くので、たとえば鶏もも肉が安くなっていたりすると、その場で「おいしいLEEレシピ」を検索して食べたいレシピの材料を一緒に買っちゃいます。
食材の買い出しって、家事の中でも軽視されがちって書いてあるのですが、我が家でももれなく軽視されています…。夫からは、私が好き好んでスーパーに行っていると思われており…。子ども達の牛乳やらお菓子、その他ドリンク(ビールとか…)、やら結構重いし重労働なのになぁ(^_^;)
読者への買い物ルーティンアンケートに始まり、買い物賢者お三方による模範ルーティンが載っていて、とても参考になります!

今月号も読み応えたっぷりです!

ブログのこと&100人隊に入ってからの変化。

新年度の100人隊新メンバー募集が先月から始まっています。100人隊に応募した時のことは、今も鮮明に憶えています。当時長男が幼稚園年長で、次男が魔の2歳、末の長女が0歳5ヶ月でした。元々ハピプラの時代から100人隊ブログのファンで、ミナペルホネンや、鹿児島睦さん・安藤雅信さん・三谷龍二さんの作家モノの器や工芸品も、100人隊ブログから知りました。とにかく社会との繋がりを何か持ちたくて、顔出しなんて絶対に嫌な筈なのに何故か勢いで応募。「100人隊になったつもりで記事を書いてみてください」というお題では、桑原哲夫さん作陶の急須のことを書きました。
編集部さんからぜひ隊員にという連絡を頂いた時は、素直に嬉しい気持ちと、ちゃんと記事が書けるかな…という不安が半々でした。
応募から今年の10月6日で丸5年。100人隊になっていなければ知らなかった本、調味料、手土産名品、好みの服のブランド、作家ものの器や工芸品、アロマや自分の見つめ直し方、整理収納、おうちパン、美味しいお店や親子で楽しめるおでかけ先などなど…世界が一気に拡がりました!!
世界が拡がったのは、モノだけではありません。素敵な人達との出会い・御縁をたくさん頂いて、新しい考え方や食生活・ライフスタイルに触れて今に至ります。
限りある隊員生活、終わった後に残るものは、人同士の繋がりや御縁だと思います。後から振り返ると夢か幻のように思えるであろうフワフワとした隊員生活も、共有出来る人、語り合える人が居るとそれだけで夢や幻じゃなくなるでしょう。卒業した後もきっと、アンテナ高し100人隊ブログを読み続けることでしょう。コロナ禍の中で様々な制限はありますが、LEEから頂いた有り難い御縁の数々を、これからも大切にしたいです…!

LEE100人隊、2022年度新隊員さんを大募集中!応募〆切は10月6日(水)です!

2022年度のLEE100人隊、新隊員さんを募集中だそうです!2019年度募集までは応募手段が郵送でのみでしたが、2020年度からはWEB応募も出来るようになりました!郵送の場合は10月6日(水)当日消印有効、WEB応募は10月6日(水)24:00送信〆切とのことです。
少しでも興味ある方は、まず一歩踏み出してみてください。きっと新しい世界が待っています!

応募フォームはこちらからどうぞ↓
LEE2022年度 LEE100人隊 応募フォーム

100人隊とは?募集要項などは以下からどうぞ↓

LEE専属ブロガー「2022年度LEE100人隊」新隊員を大募集!

⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ⸝⋆ LEE100人隊はな

TB - はな

主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー

41歳/夫・息子(13歳・10歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロなど。インテリア・ファッションなどLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる