料理部

久しぶりに内田真美さんの「私の家庭菓子」より

  • TB naho

2021.09.17

  • 0

この記事をクリップする

こんばんは!
nahoです。

今年の春先に100人隊の中でも
私の中でも大ブームを巻き起こした
内田真美さんの「私の家庭菓子」。
▽以前のブログはこちらです▽

内田真美さんの『私の家庭菓子』からスコーンとクッキーを作りました

初めてこの本を手に取ったときは、
1ページ1ページに文字が少なめで
まるで写真集のような1冊で敷居が高く感じました。

しかし、いくつか作ってみると、
作りやすくて華やかなお菓子が
出来上がることがわかったので、
私の本棚の1軍コーナーにいつもあります。

そんなわけでまた「私の家庭菓子」を開いたわけです。

洋梨のパン・ド・ジェンヌ

普段洋梨を手に取ることなんてないのに、
これを作ってみたくて買ってきました。

使った型はレシピ通りマンケ型。
キッシュばかり焼いていたころに買った型です。
この型、型離れがすごく良いので
お菓子も安心して作れました♡

▽マンケ型についてはこちら▽

お店のようなキッシュが作れるおすすめの型:馬嶋屋菓子道具店のマンケ型

洋梨が硬い~と食べた人みんなに言われました。

そもそも洋梨を生で食べたことがあまりなかったので、
こんなものなのかなーと思っていたのですが、
やはり熟していなかった模様…

焼いたら多少柔らかくなったので許容範囲!笑
またひとつ勉強になりました。

カスタードプディング

ここ最近、暇を見つけてはプリンもよく作っています。
作り慣れたらだんだんと食感の良い綺麗なプリンが
作れるようになってきた気がします。

久しぶりに大きなプリンを作りたくて、
やっぱり内田真美さんに戻ってきました。

毎回緊張する型から抜く瞬間。
そこそこ綺麗に抜けましたが、
ナイフを入れるとどうしてもプリンを削ってしまうようで…

細かくバラバラと崩れたプリンたちが… 涙

ついでに、ここから取り分けるときに
うまく着地できず。

ケーキサーバーを使って移動させたのですが、
お皿の形状的に無理があったかもです。

プリンを綺麗に移動させる方法を
ご存じの方いらっしゃったら教えてください…!

 

今週も盛りだくさんな1週間でしたが、
無事に週末を迎えることができました。

今週もお疲れさまでした\(^o^)/

naho

会社員

37歳/夫・息子(10歳)・娘(9歳・5歳)/料理部/焼菓子をこよなく愛する100人隊活動9年目の人です。特にカヌレとクッキーにはこだわりがいろいろ。好きなお買い物のジャンルは、ファッション、キッチン雑貨、収納用品など。話題の新商品は気になるタイプです。自身の仕事と3人の子どもたちの予定に奔走する毎日ですが、100人隊ブログを読むのが癒しの時間。残り少ない100人隊活動の任期を満喫したいので、気軽にお声がけください!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる