わたしも「玉ねぎ麴ライフ」はじめました

  • TB マッキー

2021.09.16

  • 10

この記事をクリップする

発酵食品。

20代の頃なんて。見向きもしなかったくせに。

もう今では「発酵」「麹」特集があると

狂ったように見入っちゃいます。

そんなわたしが、もっぱら最近気になっていたのが

「玉ねぎ麹」

です。

隊員さんでも作っていらっしゃるこちらの玉ねぎ麹。

(きなこちゃ~ん、ゆめいちゃ~ん、おもちちゃ~ん、わたしも続くよ?)

わたしもきっかけはきなこちゃんのブログからでした。

きなこちゃんのブログは

「は!」

とさせられることが多く

ムズカシイだろな、面倒だろな、とガチガチに思っていたいろんなことを

実はカンタンなんだよ~とか

しかもカラダにも良いんだよ~、と

ホワワ~ン、と柔らかいきなこちゃんの解説を読んでいると

とっても咀嚼した感覚になり

わたしでもできるのかも?と導いてくれます。

愛してやまない玉ねぎ麴

材料は玉ねぎ・麹・塩のみ。

ズボラなわたしでもトライできそう。

と思い、早速作ってみました。

とその前に。

玉ねぎと麹のチカラ

まずは玉ねぎについて

*抗酸化作用(サイコー!)

*血液サラサラ(サイコー!サイコー!)

そして麹について

*腸内環境を整える(サイコー!サイコー!サイコー!)

*カラダの持つ本来の機能をみがく(サイコーの向こう側!)

こんな2つが合わさった最強タッグがこちらです

ズボラなズボラなので

材料を揃えてからはフードプロセッサーからのヨーグルトメーカーで

ほぼ放置プレイ。

数日間、毎日かき混ぜるという工程をヨーグルトメーカーで省いたので

1日でできました。

ヨーグルトメーカーから香ってくる時間は

もはやコンソメの風味の至福クンクン時間。

わたしの感覚ですが

数日冷蔵庫に入れていたほうが角がとれたまろやかな味になりました。

玉ねぎ麹で何作った?

コンソメ風、というのにいきなりの和のお料理に投入。

豚バラ大根。

旨味、というか甘味が増していつもより美味しくできました。

そしてお弁当にも。オムライス弁当に。

(右上はカボチャとツナのサラダ。もはやイエローベースのイエベン)

「オム」の部分と「ライス」の部分にそれぞれ。

玉ねぎ麹と卵料理は相性が良い!

卵焼きにも入れると美味しいですよ。

そして高菜炒飯にも。

もはや、なんにでも入れちゃうわが家。

「これね、玉ねぎ麴だけなんだよ」

と作った当初は、家族に鼻息荒めに語っていましたが

最近では

「これも入ってるんでしょ」

と、先に家族から言われるほど。。。

わが家ではなんにでも入れてます。

玉ねぎと麹のチカラ。

美味しく、そして家族のチカラに変えていこう。

 

 

 

 

 

 

 

 

TB - マッキー

会社員 / 福岡県 / LEE100人隊トップブロガー

47歳/夫・娘(16歳)/手づくり部・料理部・美容部/日々の暮らしを丁寧に……と思いつつ、「時短」や「お手軽」を追い求める日々。ズボラな性分をどうにかしたい……!と思うだけのワタシと、料理男子でワタシよりはるかに女子力高めな夫、おにぎりをこよなく愛すムスメの3人家族です。これからも、毎日を楽しく、家族が健康で笑って過ごしていけたらと思います。

この記事へのコメント( 10 )

  • TB マッキー

    きなこ師匠♪ もう、麹のチカラにびびってます。 美味しくてありがたや?私を含め、きなこちゃん発信で隊員さんの麹愛が溢れていますよ。 育てて愛でて・・・がほんとは理想だけど、わたしは一目惚れタイプなので、麹に早めに出会いたくて無理やりゲットしてみた笑 豚バラ大根たちもきっとびっくりしてるだろうけど、意外と相性良かったよ◎ 玉ねぎ坊や、、笑ちびまる子ちゃんの永沢くんが脳裏から離れない・・・笑

    2021.09.18

  • TB マッキー

    ゆめいちゃん♪ ゆめいちゃんのブログも「は!」となること多いよ。玉ねぎ麴の材料だけ買ってたらゆめいちゃんが作ってたから思い切ってわたしも作ってみた(・´з`・) 醤油麴も作ってるんだね♪他にもおススメレシピあったら是非是非。 奥深い味にしてくれるから嬉しい♡そしてバッチグーね✌ はちみつ大根も良さそうだよね。 みんな免疫付けてマスク外して会いたいね♥

    2021.09.18

  • TB マッキー

    おもちちゃん♪ ブログ書いていたら、あら♥おもちちゃんも♥と思って嬉しくなった! 煮物は、玉ねぎ麴が出来上がった時の晩御飯のメニューで考えていたのがたまたま豚バラ大根だったのでえい!入れちゃえ、と思ったら美味しくできた✌ ポテンシャル、すごいよね~。ドレッシング作ろう!と思ったら、今使っている市販のものが玉ねぎドレッシングだったからなくなったら作りますっ。

    2021.09.18

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる