あけましておめでとうございます。
みなさん、お正月はいかがお過ごしですか?
我が家はいつも通り、娘と近所の公園で遊んできました。この気候の中での砂遊び、大人たちはとっても寒かったです…笑
はじめてのおせち作り
元々あまりおせち料理が得意ではないのと、LEE1月号の「おつまみおせち」のアイデアがすごくいいなと思ったので、お酒に合いそうなメニューをメインに作ってみることに。
娘には食べられそうなものは取り分けて、他のメニューもいくつか準備しました。
「おつまみおせち」のメニュー
ローストビーフ
gumiちゃんが紹介していたレシピで作ってみたらとっても簡単に美味しくできました。gumiちゃんどうもありがとう♡
エビとオリーブのハーブソテー
LEE1月号のレシピより。本誌で紹介されてたのは黒オリーブを使ったレシピでしたが、グリーンのものを使いました。お店の一品のようなオシャレな味で、作り方も簡単!
豚肉とオリーブとドライトマトのマリネ
ネットで見たレシピを参考に、KALDIで買ったバルサミコ醤油とオリーブオイルで味付けしてみました。
かまぼこ、伊達巻き、黒豆
スーパーで買ってきたもの。
カレー風味のピクルス
箸休めに。会社の先輩に教えてもらったレシピです。
お雑煮
人参の飾り切り、初めてチャレンジしましたがすごく楽しかったです。娘もお花の形に喜んでパクパク食べてくれました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
年末までバタバタで、100人隊の皆さんのようなステキな食卓は準備できなかったけれど、家族で美味しいものを食べる時間って良いなと改めて思いました。
2021年も健康第一で、家族仲良く、楽しんで毎日を過ごせたら良いなと思います!
本年もどうぞよろしくよろしくお願いします。
017.ゆぴ

ゆぴ
会社員 / 東京都 /
35歳/夫・娘(5歳)/手づくり部・料理部・美容部/おしゃれと旅とおいしいもの・コーヒー・お酒が大好き。家族で楽しいことを探しながら毎日を送っています。いつか娘に「ママいつも楽しそうだね」と言ってもらうのが密かな目標。暮らしの中で見つけたお気に入りをみなさんとシェアしていきたいです。3年目もよろしくお願いします。
この記事へのコメント( 6 )
-
えいちゃん
今年も記事楽しみにしております。私も息子が2歳なので公園に行って時間をつぶしたり、どうやって遊ばせようかなと考えて過ごしたりしておりました。トーマスのおもちゃを弟がくれたのでそれでおうちでは遊んでいたり。女の子だとおままごとだったりするのでしょうか。 おつまみおせちいいですよね!ローストビーフの火加減が絶妙ですね。私はローストポークを作ったのですがやっぱりお肉があると食卓が華やかになりますよね。 以前の記事の365日のパンもどれもおいしそうで。私も一度お店に行ったことがあるのですが(代々木の)迷ったのを思い出しました。笑
2021.01.04
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
ゆぴ