毎年11月に名古屋東別院で行われる『名古屋アンティークマーケット』に行ってきました。
名古屋アンティークマーケット
てづくり朝市で有名な名古屋市にある東別院で行われるアンティークマーケット。
一度行ってみたいと思っていました。
日本の古いものだけでなく、アメリカからヨーロッパまで、まるで宝探しのようにお店に並べられた味のあるアンティークの品々。
ゆっくりじっくり見て回ったら、一日あっても時間が足らない!
こういうワクワクした感じ、久しぶりです♡
今回のお目当ては、憧れながらも今まで一度も手にしたことのない、フランスアンティーク皿。
あらかじめチェックしていたお店に足を運んでみました。
rumsflicka_vintage
実店舗を持たず、イベントのみ出店されるrumsflicka_vintageさん。今回が名古屋アンティークマーケット初出店だそう。
黒いクロスに美しく並べられたフランスアンテークのテーブルウェアの数々。
もう本当にうっとりするくらい素敵でした。
あれもこれも欲しくなってしまう気持ちをぐっと抑えて、こちらのアンティーク絵皿を購入しました。
1886〜1938くらいのフランスGien社のお皿です。
優しい白に繊細なブルーの模様がとてもきれいで。
このお皿にデザートを乗せたらきっと絵になるだろうな、と妄想が止まらない♡
早速、家にあるものでデザート作り。
焼きりんご×アンティーク皿
今が旬のりんごを使った焼きりんご。
今回は坂田 阿希子さんのレシピで作りました。
りんごの芯をくり抜いて、くり抜いた部分にバター、きび砂糖、クルミ、ドライフルーツ、シナモンを混ぜたものを詰め込んで、オーブンで焼くだけ。
熱々の焼きりんごにバニラアイスを乗せていただきました。
なんて事のない焼きりんごも、お皿のおかげで上品なデザートになった感じ。笑
アンティークの器の魅力に引き込まれます。
これから少しずつお気に入りを増やしていけたらいいな!
今回は短い時間でしたが、素敵なものに出会えてよいお買い物ができました。

みみん
44歳/夫・息子(15歳)/手づくり部・料理部/料理、ファッション、インテリアなど、自分なりに楽しみながら過ごしています。日々の暮らしを潤いあるものにするために、毎日を少しだけ丁寧に。素敵なLEE100人隊の皆さんから、たくさんのヒントをいただきたいです!
Instagram:@nekojya
この記事へのコメント( 12 )
-
くうちゃん♪ うんうん♡ すごく楽しかった!くうちゃんならこのアンティークマーケットでどんなものを選ばれるんだろう?って思ってたよ!本当はもっとゆっくり他のお店も見たかったんだけど、結構な人出で? 目的のお店だけで我慢したよ? だからまた来年ゆっくり行きたい!くうちゃんと一緒に行ったら絶対に楽しそう♡ いつか行きたい♡笑 この器にはりんごのスイーツだ!と思って、家にあったりんごで焼きりんご? バニラアイスと温かい焼きりんごがおいしかったよ?
2020.11.25
-
みみん
まころんちゃん♪ 東別院のアンティークマーケット、一度行ってみたいと思っていたの♡ お店も個性豊かで、見ていてとても楽しかったよ? 今回は目的のお店しかゆっくり見られなかったから、またかならずゆっくり楽しみたい♡ ほんと、お気に入りの器は日々の暮らしをちょっとだけ豊かにしてくれるよね!焼き菓子をのせるだけでも素敵だよ
2020.11.25
-
みみん
ぴすけちゃん♪ そうそう♡ この器、前はどんな方が使われていたんだろう??とか想像すると楽しいよね!私も大事につかわなきゃって思う!たまさんの本にある友栄堂、私もすごく行ってみたい
インスタもすごく素敵で
アンティーク、私も初心者だから色々勉強してみたくなったよ?
2020.11.25
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
みみん