おでかけ部

土鍋を買いに【長谷園】伊賀本店へ。

  • himana

2019.11.07

  • 6

この記事をクリップする

先日、三重県伊賀市にある長谷園の窯元へ行ってきました。

目的は一つ。

土鍋を買うために。(はるばる三重県まで。笑)

 

というのも、我が家で愛用していた土鍋を私が割ってしまって。。

結婚祝いで友達から貰ったもので、たくさんの思い出が詰まった土鍋だったので割れてしまったときは相当落ち込みました。。><

これからの季節に欠かせない土鍋。

ネットで色々探して調べてみたものの、やはり実物に見て触れて購入したくて。

そんな時に思い出したのが、まめふくちゃんが長谷園の窯元に行ったというクリップ

ここなら家族で行っても楽しめそうだし、長谷園の土鍋を実際に色々見てみたいし!ということで、家族で行ってきました。

 

行く途中、土山SAでお昼ご飯を。

「たぬきさ~ん」と、駆け寄る双子。

お腹を満たしてから、長谷園の窯元に向かいました。

 

長谷園

 

まず向かったのは、第三展示室。

といっても、1階は売り物の土鍋が置いてあり、2階が資料館になっています。

この第三展示室の1階には、私たちが購入を検討していた主に鍋用(伊賀土鍋という種類)の土鍋がありました。

2階の資料館は歴代の鍋や器が展示されていて、面白かったです!長男も興味を持ってみていました。

 

1階では実際に土鍋を目にして、「やっぱりいいね~!」と。

ネットで見ているだけだと、大きさや色味、質感が納得できるものか不安だったので、実際に来てみて本当に良かったです!

主人と悩みに悩んで、、「少し迷おう!最後に買おう!」となり、一旦この展示室を出ました。

ちなみに、この第三展示室の隣にある第二展示室には、炊飯土鍋のかまどさんや蒸し鍋等々が置いてあります。

 

第三展示室の道路向かいに大正館(休憩室)があり(写真左側のこと)←分かりにくくてすみません。詳しくはまめふくちゃんのクリップを。。

 

前方に進んでいくと、登り窯があり、登り窯の右奥に進んでいくと展望台・遊歩道があります。

 

これが登り窯

どんどん奥に進んでいく子どもたち。

「行こう!行こう!」と双子もどんどん先へ進む。。

「ちょっと、待って待って~」と追いかける親。

葉っぱが秋めいていて、綺麗でした。

ここに行ったのは少し前なので、今はもっと紅葉していると思います。

 

 

階段を上っていくと、展望台に着きました。

どんぐりもたくさん落ちていました。(すぐにどんぐり拾いをする子どもたち)笑

ちなみにこの先が遊歩道。歩いて15分くらいの距離だそうですが、4歳以下の子どもや体調がすぐれない方はご遠慮下さいとのことです。

 

展望台から降りてくると、また登り窯のところに着きます。(写真右側)

なんだかんだで、結構過ごせました^^

自然たっぷりで子どもたちも楽しんでいてよかったです!

 

 

そして、肝心の土鍋。

とことん悩んだ末に、購入したのはこちら。

 

伊賀土鍋 アメ釉

大きさは大中小と3種類あるのですが、もちろん大を。(3~5人用)

この色味にとても惹かれました。

こげ茶のような色。

質感も好み♡

 

本当はネットで買おうか、私が一人で買いに行こうかと思っていた土鍋。(家族で行くとゆっくり選べないし…と。)

でも、土鍋は家族で使う大事な生活道具。

第2の土鍋をこうやって家族で観光がてら選ぶことが出来て良かった^^

 

納得のいく土鍋を購入できた満足感だけでなく、家族での思い出も一緒にこの土鍋に刻み込まれた気がして、とても嬉しくなりました。

家族みんなでこの土鍋を囲んで、寒い冬も楽しく乗り越えたいものです。

 

*****

長谷園の伊賀本店、とてもおすすめのスポットです~♡

まめふくちゃん、素敵な情報ありがとう~♡

 

 

himana

34歳/夫・息子(10歳・3歳双子)・娘(9歳)/美容部/4人の子どもたちに振り回されながらも、少しでも丁寧に、そして楽しく暮らせたら……と日々模索中です。

この記事へのコメント( 6 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる