手づくり部

入学準備のあれこれ作ったもの。

  • PANSY

2019.04.28

  • 2

この記事をクリップする

入学準備で手作りの何かを作れるのはあと何回か、その前に母の手作りを受け入れてくれるのはあと何回か・・・とか考えると、いちいち寂しくなりますが(笑)、息子の小学校入学準備で作ったあれこれをご紹介します。

冒頭の写真の上2つは、体操服入れと上履き入れ。息子の入園準備の時に買った布のあまりで丁度作ることができました。

 

 

移動ポケット。女の子がしているのをたまに見かけたことはあったのですが、男子にも必要!?と思い、当初は用意していませんでしたが、通学する中でやはりあった方がいいと本人の希望で。ネットで構造を調べ、材料を近所のスーパーで購入。帆布で作りました。

 

 

ティッシュ入れと

 

 

中に内ポケットを付けて、絆創膏入れに。

 

 

クリップはどんな服とも合わせやすいかなと半透明のものを。

 

 

給食の時間に使うマスク。二重ガーゼを折って縫っただけで簡単に仕上がるので、楽しくていくらでも作れそう。でも、数はそんなにいらないやつ。

 

 

最後は、音読カードの表紙。レゴ風な布を切ってボンドで貼っただけ。

 

直線縫いしかできませんが、すべて何とか間に合った!(笑)

 

 

PANSY

40歳/夫・息子(8歳)・娘(6歳)/手づくり部/時間に追われる毎日ですが、その中に小さな楽しみを見つけて暮らしています。

この記事へのコメント( 2 )

  • PANSY

    すずいちさん はじめまして♡こんにちは! マスク、なかなか好きな色に出合えず作ったのですが、お近くならすずいちさん宅にお届けしたいくらい(←迷惑。笑) 移動ポケット、男子はいるのか!?と思いますよね? ズボンのポケットにハンカチやティッシュを入れて持たせていたのですが、そこからの出し入れが面倒らしく、結局自分の服で拭いたり、手を振って自然乾燥を促してると聞いて、重い腰をあげました? 今は、毎日せっせと装着して通学しているので、作った甲斐があったわと、母はほくそ笑んでいます(笑)。

    2019.05.02

  • すずいち

    はじめまして、すずいちです! マスクとゴムの色がすごくツボにはまり、PANSYさんの息子さんと同じく、入学したばかりのうちの息子にも欲しいなぁと思いました♥️ 移動ポケット、私もいらないのでは?と用意していないのですが(売っているものはテレビのキャラクターなどで可愛くないし…)もし必要になればPANSYさんのような素敵なのを作ってあげたいです!

    2019.04.29

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる