年明けから始めたほぼ日5年手帳。
3日坊主にならず、続いています。
やはりほぼ日の紙
トモエリバー
書き心地が良い!
ほぼ日の紙が好きです。
きちんとお気に入りを使えていることも続いている秘訣だと思います。
書いているのは朝1番。
→今日はタイミングを逃し、初めて外で。
昨日良かったことと、
今日やりたいこと。
あとは自由。
まだ1年目でふり返りはありませんが、
書いて来年、少しでも
成長できていたらいいなー
TBの方の今月のお題、
スケジュール管理のブログが楽しくて。
とても勉強になります。
わたしはほぼ日weeksと
ノートに手書きスケジュールを書いて週間予定を管理。
おまけに目標を書いたり。
書くことが大好きで、
書くことがとてもリフレッシュになります。
年が明けましたが、
今から手帳をはじめてみようという方にも
ほぼ日手帳、おすすめです。

mimi
39歳/夫・息子(7歳)・娘(3歳)/手作り部・料理部/服も暮らしもシンプル&ナチュラルが好み。料理とパン、おいしいものが大好きで料理教室主宰が夢。やりたいことを諦めず何でもやってみよう!を心がけています。Instagram:@mimi10249
この記事へのコメント( 2 )
-
ORIさん コメントありがとう! ORIさんもほぼ日愛用してるのですね! もう店舗では割引してましたー! もう直ぐ4月始まりの手帳も出ますね。 わたしは5年続ける自信ない、、と 5年手帳の前に自由に書ける手帳で練習したら 続かず落第。。 こんな調子なのに、5年手帳買ったら続いてます。良かったらORIさんも一緒にやりましょー。
2019.01.16
-
ORI
素敵?私も5年手帳書きたいなと思いつつ…年が明けてもう半月… しかも!毎年ほぼ日の手帳を使っているのに、注文し忘れていて (というかここ数年主人が発注してくれていたけど今年は自分で発注してと言われていて忘れてた…) これから発注するところ!サイトで色々検索してみよーっと
mimiさん見習いたいな!
2019.01.14
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
mimi