年々衰える記憶力…
先日、とある資格試験を受験してきました。
多分、また落ちてます?
はい、実は3年がかりで受けてます。
なかなか自分の時間を作って勉強するというのは難しいものです…
加えて、記憶力が本当に減っていると年々実感…?
また半年後にチャレンジすべく、今回勉強したことを半年後も覚えていられるように
毎日呪文のように年号など唱えたいと思います。。。
物忘れ対策
先日、数年ぶりにメインバンクを変更しました。
諸々の引き落としの口座変更を一気に処理したものの、
全てが同じ月から変更とはいかない。
自分の乏しい記憶力だけでは絶対に忘れてしまうので手帳につけていたのですが
最近は、手帳につけることすら、わすれる?
いつ何処に何円引き落とされるのかも勿論、わすれる?
どうしたものかと悩んだ末に、こんなものを作って毎月のページに1年分貼っておきました。
引き落とし日とカード名を書いておいて、金額は判明した時点で記入。
毎朝手帳を見るという習慣は忘れていないので、こうしておけば忘れないであろう…
ポイントは「金額は判明した時点で記入。」を忘れないこと。頑張ります?
で、貼り終わった後に
娘の習い事の引き落とし分を記入していないことに気づきました…?
また別で印刷して貼ります?
私の記憶力どこ行った~~~?

みる
38歳/夫・娘(9歳・5歳)/手づくり部・料理部・美容部/美味しいもの、インテリア(特に北欧ヴィンテージ)が大好きです。よろしくお願いします。Instagram:@m1ru_069
この記事へのコメント( 2 )
-
忙しいから…と言ってたらキリないから、えいっ!と始めた受験なんだけど、あっという間に3年経っちゃったよ~?やっぱり時間ない?笑 子育てと離れて自分の世界が持てるのはいいところかも♪kaeちゃんも目標があるんやね?応援するよー?
手帳、年末が近づいて種類豊富になってきたね♪お時間できたらgetしてみてね?
2018.11.01
-
kae
みるちゃーん!資格試験お疲れ様でした
子育て中に勉強して試験受けて…すごいなぁ
私もチャレンジしたい資格があるんだけど、まだ勉強スタートできずにいる?時間がない!を言い訳にしてたらダメだなー。みるちゃんを見習って、私も頑張ってみる! 物忘れ…私も常にメモしてないと忘れちゃう?? 手帳に貼っておくのいいね! それとね、前に紹介していたみるちゃん手帳
まだ買いに行けてなーい?
2018.10.27
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
みる