新米ママの中古マンションリノベーション日記

リノベに挑戦! 準備から完成までのスケジュールとは?【新米ママの中古マンションリノベーション日記 第7回】

本格的に“住活”を始めて、約1年。

山あり谷ありの物件探しを経て、ようやくマイホーム購入までたどり着いた我が家。

購入決定と同時に、リノベーションについて考えることになりました。(*前回の記事はこちら)。

 

リノベーション……憧れるけれどハードルも高そう!

 

私たちが購入することになった物件は、築30年の中古マンション。

新築時代からほぼリフォームされていないとあって、不動産業者である父曰く「この機会に手を入れてもいいかも」とのこと。

 

“中古マンションのリノベーション”――実は、もともと興味はありました。

雑誌やインターネットで記事や写真を見かけては、「素敵だな~」とうっとり眺めていたんです。

でもまさか、自分たちが挑戦することになるかもしれないなんて!

物件が決まってひと段落した次の瞬間から、リノベーションについて調べる日々に突入です。

 

本、雑誌、スクラップブックなどリノベの資料たち。過去のLEEの特集や別冊も何度も見返しました。今、LEEの北欧インテリア取材をまとめたムック『北欧インテリア見本帖』が発売中とのことなので、みなさん要チェックです!

 

リサーチ好きな性格なので、ウキウキワクワクと本を購入、アプリもインストール。

そうして覗いた先に広がっていたのは、めくるめくリノベワールド!

「まるで海外の家みたい!」「新築と同じくらいピカピカ!」「こんな間取りの変更もできるの!?」

――今思うと、現実感のないまま無邪気に夢を膨らませることのできた貴重な時期でした(笑)。

その一方で、「ものすごいセンスや予算が必要なんじゃ……」「私たちにはハードルが高そう……」と、冷静に考える自分も。

不安はありましたが、物件を細かくチェックしたところ、やはり床や壁、水回りなどは改修するべき状態だということが判明。

それならば、と思い切って、予算内でできる範囲のリノベーションをすることになりました。

 

“チーム匠”との出会い

 

家づくりのための第一歩は、安心してお任せできる設計のプロを見つけること。

我が家の場合は、父と長年お付き合いのある工務店さんにお願いできることになりました。

ここから私たちは、一級建築士の“匠”をはじめとする3名のみなさんに、とてつもなくお世話になることに。

最後までじっくり向き合ってくださった“チーム匠”と出会えたのは、本当に幸せなことだったと思っています。

 

ちなみに、リノベ決定前の下調べの段階では、ハウスメーカーやインテリアショップが企画するセミナーやイベントにも参加してみたのですが、その経験が意外な場面で生きたことも。

今のファミリー層に人気の間取りや収納、最新のキッチンやバスルームの特徴、私たちが好きなテイストに合う床や壁……などなど。

自分たちには縁がなさそうに思えたりピンポイントすぎるように感じられたりしたことが、後々イメージを固めていく上で大きなヒントになりました。

家づくりを始める前には、いろいろなところに足を運んで知識やアイディアをインプットしておくのも大切かもしれませんね。

ショールーム近くの公園で。息子2歳後半のおでかけは、ほとんど住活とセットだった気がします。

 

我が家のリノベーションスケジュール

 

リノベーションの進め方には様々なケースがあると思いますが、我が家の場合は次のような流れになりました。

 

①新居の契約、住宅ローンの申請

②リノベーションの打ち合わせ開始

③住宅ローンの承認、決済、新居引き渡し

④着工、各種現場打ち合わせ

⑤工事完了、賃貸マンション明け渡し、新居へ引っ越し

 

 

これだけ書くとスッキリと見えるけれど、実際は……想像以上にドタバタでした。

前半は、早い時期に“チーム匠”を紹介してもらえたおかげで、【①契約】と【③引き渡し】の間に【②打ち合わせ開始】ができてスムーズだったのですが、その後の【④着工】までが長かった!

なんと、この間4ヶ月。

【①契約】から【④着工】までは5ヶ月、工期が2ヶ月だったので、【⑤引っ越し】までは7ヶ月もかかってしまいました。

原因はただ一つ、自分たちがなかなか設計プランや住宅設備を決められなかったから……(涙)。

【②打ち合わせ開始】から【④着工】までの間には、考えること、チェックすること、決めることが、どっさりたっぷり盛りだくさん!

最初に予想した通り、リノベーションはとても楽しく、とても難しいものでした。

次回からは、我が家のBefore/Afterを少しずつご紹介できたらと思います。

暮らしのヒント/子育て 最新の記事

子育てをもっと見る

LEE100人隊をもっと見る

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

go to top