LIFE

隣の夫婦のセックスレス白書

【セックスレスと間取り】セックスカウンセラーに聞く!セックスレス解消のポイントは?

  • LEE編集部

2020.06.16

この記事をクリップする

産後で気になるのが、子どもができたら、みんな一体どこでセックスしているの?ということ。

「子どもが気になり集中できない」「時間が短くなった」など、産前産後で夫婦のセックスが変わったという声も。

そこで、セックスレス解消アドバイザーの三上かすみさんに、間取りという視点から、夫婦のセックス事情についてアドバイスいただきました!

この記事は2020年3月7日発売LEE4月号の再掲載です。


セックスカウンセラーに聞く!
子どもがいる場合、どこですればいい?【セックスと間取り】問題

産後のセックスの場所についてアンケートをとったところ、LEEメンバーに多かったのは、「子どもが寝た後にリビングで」「別室にふとんを敷いて」など、子どもが寝ている部屋以外で、という回答。

とはいえ、「川の字で寝ていて場所もないので、子どもが寝ている隣で」という人もけっこういた!また、「子どもがいない昼間に」という人も。

今の日本の住宅事情では、セックスする場所を確保するのも難しいよう……。

お話をうかがったのは・・・

セックスレス解消アドバイザー 三上かすみさん
自身もセックスレスに悩んだ経験を生かし、カウンセリングを行う。著書に建築家の船渡亮さんとの共著『セックスレスにならない間取り』(かえるけんちく)。
https://ameblo.jp/mamaself-blog/

セックスと間取りの疑問01
子どもが気になってセックスがしにくい日本の住宅事情や間取りは、セックスレスの原因になる?

根本原因ではなくても、セックスの回数が減るきっかけにはなります。

「子どもが隣で寝ていてセックスしても平気な人はいいのですが、気になる人はぜひ見直しを。

また、子どもがいてもセックスを楽しむためには、場所を決め込みすぎないこともポイント。夜の寝室でなくても、リビングのソファ、浴室など1畳あればどこでもセックスはできます」(セックスレス解消アドバイザー三上かすみさん)

セックスと間取りの疑問02
セックスレスになりにくい、おすすめの間取りはある?

子どもの動線上に、夫婦の寝室は置かないことが鉄則。

「夜中に子どもがトイレに行くかもしれない場合は、トイレの奥に寝室を置く。浴室に直行できる部屋を寝室とするのもおすすめです。子ども部屋と夫婦の寝室が隣同士の場合は、隣り合っている壁側に本棚を置くことで防音効果が期待できます。

一軒家であれば、意外に音が気になるので、夫婦の寝室と子ども部屋を上下に配置しないこと。寝室にカギをつける、ドアの隙間にタオルを詰める、防音カーテンに変えることでも、安心して営むことができます。

雑然とした場所ではいい雰囲気を作りにくいので、不要な持ち物は断捨離し、部屋の中をスッキリ保つことで「気持ちのスイッチ」も入りやすくなります」(セックスレス解消アドバイザー三上かすみさん)



セックスと間取りの疑問03
間取りとあわせて取り入れたい、セックスレス解消のためのアイデアは?

一緒に住んでいるといつでもできると思い込んでしまいますが、家族でも生活パターンは違うもの。時間をひねり出さないとセックスできません。

「セックスするのはどうしても夜だと思いがちですが疲れていると思うので、おすすめは休日の早朝。4~5時頃、いわゆる男性の朝立ちを利用して営むとスムーズ。

子どもが大きくて気になるのであれば、学校に行っている昼間に有給を取るのも○。スイッチが入りにくい人は、月1回第3金曜日は営む時間、などとタイミングを決めて気持ちを盛り上げるのもいいと思います」(セックスレス解消アドバイザー三上かすみさん)


イラストレーション/いいあい 取材・原文/野々山 幸(TAPE)
この記事は2020年3月7日発売LEE4月号『隣の夫婦のセックス(レス)白書』の再掲載です。

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる