LIFE

渡辺有紀子

4月の職場復帰直前の身だしなみで最低限やっておくといいこと

  • 渡辺有紀子

2020.03.21

この記事をクリップする

4月から職場復帰の皆さん、準備は進んでいますか? いつ収束するのかわからないコロナウィルスの影響で、新生活がどうなるのか不安な日々を過ごしている方も多いと思います。
私は、ちょうど9年前の今ごろ、一人目の職場復帰の直前で東日本大震災があり、この状況で本当に4月に職場復帰と保育園入園ができるのか落ち着かない日々を過ごしていました。でも、育休中の私が思っていたよりも、会社は普通に動いていて…。保育園も通常通りで、4月1日に入園と同時に職場復帰をし、そこからは本当にバタバタな新生活が始まりました。
以前、保育園入園の準備について紹介しましたが、今回は職場復帰前のママの身だしなみの準備について、やっておくといいことや用意しておくといいものなどをまとめてみたいと思います。

 

美容院でダークカラーにし、
伸びても大丈夫な髪型にしてもらう

1人目のときも、2人目のときも、気持ちが切り替わると思い、職場復帰前に美容院で髪を整えてもらいました。1人目の時はドライヤーの時間を短縮したくて、ロングヘアからばっさりとショートヘアにしたのですが、ショートの場合こまめに美容院に行かないと大変なことになると判明。なれている方は大丈夫だと思いますが…。それ以来、ギリギリ結べるくらいのミディアムスタイルが定番になり、時々、ショートっぽい短めのスタイルにする時は、「伸びても大丈夫なようにしてください」とお願いします。カラーはできるだけダークカラーに。明るいカラーにしてしまうと、お手入れ不足だとパサついて見えたり、伸びた時に生え際が目立ってしまったりと、いろいろメンテナンスが必要なので。わが家の場合、夫が土日に急に仕事になることも多かったのと、復帰してすぐのころは土曜日は小児科や皮膚科などの通院で終わり、日曜日はたまった家事を片づけることで終わってしまい、なかなか美容院へ行けないこともありました。そんなわけで、2~3カ月美容院に行けなくてもなんとかなるスタイルが理想!ずっと通っている美容院だったこともあり、いつも「しばらく放置してもなんとかなるようにお願いします!!!」と頼んでいました。
2人目出産以降は、白髪が急に増えてしまったので(泣)、まめに通わないといけなくなってしまい、近所の子連れで行ける美容院にカラーだけお世話になることも。

ここ数年ははねてもOKな切りっぱなしのボブスタイルが多いです。最近、少しでも若く見えるように前髪をつくったのですが、ないほうが伸びてもラクだったかな…見た目とラクさどちらを選ぶかいつも迷います…

 

BBクリームなどの
時短メイクアイテムを用意

復帰してからは、朝、自分のメイクをする時間をつくるのが結構大変で。敏感肌なので、理想は丁寧にUVカットの下地とファンデーションを塗りたいのですが、現実はそんな余裕がないときのほうが多く…。そこで、敏感肌でも使えるBBクリームも常備するように。
近所のドラッグストアには、敏感肌用はあまりないんですよね…。2人目の復帰のときは少し学習して、復帰前の時間があるときに使えそうなものを何個か試しておき、困ったときはネット通販(メール便で送料無料のもの!)で使ったことがあるものを買いたすようにしていました。

ママバターのBBクリームや、ナチュラグラッセのメイクアップクリーム(01シャンパンベージュ)をよく使っています。

あと、鏡を見ずに塗っても失敗しにくいほんのり色づくリップクリーム(顔色が悪いときにサッと塗る用)や、一度きれいに塗ったら落ちにくいリップ(メイク直しする余裕がないときに塗っておく用)もあると便利!

右はメイクポーチを忘れてしまったときにコンビニで買ったニベアのほんのり色づくリップ。鏡を見ずにサッと塗るとき用。左は韓国で買ったMISSHAのキャンディティントリップ(オレンジ)。一度塗ると本当に落ちないので、1年以上使っていても全然減らず、まだまだ使えそう。

 

ノーアイロンで着られるブラウスと
脱ぎ履きしやすいフラット靴はマスト!

以前の記事(カジュアル派ママの通勤服)でも紹介したことがありますが、職場復帰用にしわになりにくい素材のブラウスやカーディガンを数枚購入しておくとラクです。朝はとにかく時間がなくバタバタで、出かけようと家を出ようとしたら服が汚れていることに気づくことも結構ありました。そんなときのために、仕事用の服は少し多めが安心。そして、子どもを見ながら急にアイロンをかけるのなかなか大変なので、ノーアイロンで着られるものがマストです!
家の玄関でも保育園の玄関でもすぐ脱ぎ履きできる、フラット靴も絶対必要。ネット通販で買う場合、一度履いたことがあるメーカーのほうがサイズやはき心地で失敗しにくいと思います。
あと、働く気合いを入れるために、欲しかった腕時計やアクセサリーを買うのもおすすめですよ。身につけていると、「これを買ったからには!」とがんばれる気がします(笑)。

GUのとろみ素材のブラウスはとにかく使えるので、白と黒の2色購入することが多いです。コットンカーディガンはユニクロのもの。

腕時計はSEIKOのSUP250で、ソーラー式なので電池交換不要で気に入っています。イヤリングはSTELLAR HOLLYWOODのものです。仕事用にシンプルで上品なものを買いました。



慣らし保育の時間に、
自分のための準備をしても

全然準備できてない!という人も、まだ大丈夫。慣らし保育があるなら、その間に自分の用事を済ますことができます。ただ、体調不良などで急なお迎え要請の電話がくることもあるので、遠出や長時間になりそうなお出かけは避けたほうが無難。近所の皮膚科やラッグストアへ行ったり、保育時間が長くなったら、近くの街で眼鏡やコンタクトレンズをつくったりもできるかと思います。
私の場合、1人目は古くからある区立保育園で、慣らし保育については、「事情があれば1~2日程度で通常保育にする人もいて、園としても対応可能」と言われたこともあり、1日目は15時まで、2日目は17時まで、3日目は18時までとかなり強引な慣らし保育に対応してもらい、初日から出社をしました。
2人目は、1才で入園したときと、2才で転園したときにそれぞれ慣らし保育がありましたが、どちらも私立の新設園だったため、「1~2日目は11時まで、3日~5日目は15時まで、次の週から通常保育」というように、全員慣らし保育のスケジュールが決められていて、変更はできませんでした。1つめの園は、自転車で片道25分、往復すると50分と遠かったので、最初の2日間は園の近くのファミレスで1~2時間ほど待機しました。1日目は職場の人へのメール連絡など、仕事に関係することをしましたが、2日目は「最後の貴重な1人時間!」と思い、お茶を飲みながら、何もせずにただただボーッとしました(笑)。
2つ目の園のときは、転園でも慣らし保育があるということをすっかり忘れていて…。育休明けのときよりも仕事量も多かったので、慣らし保育と同時に仕事をこなすのに必死すぎて覚えていません…。

 

職場復帰が楽しみになるような
心が潤うものも用意♡

身だしなみではないのですが、自分のテンションを上げるため、ちょっとおいしい紅茶のティーバッグやドリップコーヒーなども用意しました。朝、とにかくバタバタで騒々しいので、オフィスに着いたらまず自分のためにお茶を入れて飲むのが本当に幸せで…(成長とともに、鬼ババァになって叱るシーンも増え、そうなるとなおさらこの時間が貴重で、時々震えながら飲んでいました)
本当はオフィス近くのカフェで一杯飲む余裕があればいいのですが、そんな優雅な朝は滅多にないです(笑)。なので、カフェで飲むよりは安い!と言い聞かせ、普段自分で飲むにはちょっと贅沢かな?と思うくらいのスペシャルなものを用意しちゃいましょう。

仕事に行くのが憂鬱なときでも「おいしいお茶を飲んでから働こう」と思うと、少し心が元気に。少しくらい高くても必要経費!

以上、本当に最低限ですが、ママの身だしなみの準備でした。暗い話題が多く憂鬱な毎日ですが、前向きな気持ちで乗り越えていきましょう!!

渡辺有紀子 Yukiko Watanabe

編集・ライター

1979年、新潟県出身。妊娠・出産・育児の雑誌編集を16年間経験。家族はレコード会社勤務の夫、2010年生まれの息子、2014年生まれの娘。ほぼワンオペで仕事と育児の両立に奮闘するも、娘の便秘通院をきっかけに退社し、フリーに。趣味はクラシックバレエ。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる