優木まおみさんのリアルエクササイズ!イワイ式ダイエットで仕事でも子育てでも疲れにくい体に
2017.11.22 更新日:2019.12.03
出産前よりも、むしろ若々しくきれいになったと評判の優木まおみさん。
実は、2人目の出産後、妊娠で増えた体重がなかなか落とせず、仕事復帰にあたり悩んでいたそう。
そんなときに知ったのが、メディカルトレーナー、イワイ・タカアキさんによるイワイ式ダイエット法。
第3回目の本日は、優木さんが実践した1ヶ月のエクササイズをお届けします!
「体が硬く、時間があまりかけられない、私でも続けられる運動なのがポイント。たったこれだけなのに、体力がついて、仕事でも子育てでも疲れにくくなったんです」(優木さん)
1カ月のExercise Menu
1週目:循環をよくする
朝・夜
ストレッチ A
背すじを伸ばして正座をし、右ひざを両手で持って引き上げる。上体を後ろに傾けながら、両手で右ひざをまっすぐおなかのほうへ引きつける。目線は斜め45度上に向けて、1 分間キープ。反対側も同様に行う。
ストレッチ B
1 背すじを伸ばした状態で両ひざをついたら、右足だけ前方へ伸ばす。腕は体の横に下げ、目線はまっすぐ前に向ける。
2 伸ばした右ひざに両手を当てながら、上体を前方に倒していき約1 分間キープ。足を入れ替えて、反対側も同様に行う。
ストレッチ C
1 背すじを伸ばした状態で、両ひざをついたら、左ひざだけ90度に立てる。腕は体の横に下げ、目線はまっすぐ前に向ける。
2 右手は右足の甲、左手は右足先をつかみながら、右足を右側のお尻に近づける。両手で引き上げるようにして1 分間キープ。反対側も。
2~3週目:燃焼を上げる
朝
スクワット D
両ひざを曲げて、腰を落とす。足裏全体を床につけてお尻を浮かせる。ぐらつく場合は、ひざを曲げ切らなくてOK。
2 上に伸びるようにひざをまっすぐに伸ばし、かかとも上げてつま先立ちを。この動作を20回繰り返す。お尻を引き締めることがポイント。
スクワット E
1 背すじを伸ばし、両足を肩幅に開いて立つ。両腕は肩の高さまで上げ、ひじを曲げる。手のひらを正面に向けてこぶしを握る。
2 ゆっくりひざを曲げて、腰を落とすと同時に両腕をわきにしっかり引きつけた後、①の姿勢に戻る。この動作を20回繰り返す。
夜
ストレッチ B + C にプラスして、ストレッチ F
1 背すじを伸ばして座り、左足のかかとを右のお尻につけるように。右足のひざを立てて、足を左ももの外側に。両腕で抱え込む。
2 両手でひざを胸に引きつけながら、顔を右側にできるだけ向け、連動させて上体もひねり1分間キープ。反対も同様に。
1ヶ月:燃焼を上げる
朝
スローランニング
高くひざを上げながら歩幅を小刻みにとり、ゆっくりリズミカルにランニング。かかとから着地するのではなく、足のつま先から着地するように。
週に4回(日にちはいつでもOK)スローランニングを、朝に20~30分行うこと。
夜
ストレッチ A・B・C・F を行う
「産後だから、忙しいからとあきらめなくていい。正しいダイエット方法を知れば、フラフラになることなく、むしろ健康&きれいにやせられます!」(優木さん)
撮影/天日恵美子 ヘア&メイク/広瀬あつこ スタイリスト/程野祐子(モデル) 料理製作・スタイリング/久保田加奈子 モデル/優木まおみ イラストレーション/きくちりえ(Softdesign) 取材・原文/中島 彩
※商品の価格は本体価格(税抜き:2017年11/7発売LEE12月号現在)で表示しています。
詳しくは2017年11/7発売LEE12月号に掲載しています。
LIFEの新着記事
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
映画『聖なるイチジクの種』家の中で消えた拳銃はどこへ?息をのむヒューマンサスペンス
2025.02.16
-
【大草直子さんの更年期ヒストリー】「今思うと、あれがサインだった」更年期の不調を、どう乗り越えた?
2025.02.16
-
【LEEリノベ大賞 編集長賞】66㎡新築戸建てを一部DIY。階段下と寝室のクローゼットを家族のオリジナルな空間に
2025.02.16
-
40代からすぐ取り入れられる【プレ更年期ケアTIPS8】腸活、エクオール、検査…始めてみませんか?
2025.02.15
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。