【LEEおでかけ部】コミックエッセイ『推し博物館 ひとり旅』を試し読み! vol.3
『貨幣博物館』で自由研究も! 親子の学び旅に、博物館へ行こう!
-
LEE編集部
2025.04.27
読めば「博物館」を旅の目的にしたくなる、コミックエッセイ『推し博物館 ひとり旅』。著者は「漫画家しながらツアーナースしています。」シリーズが話題の明さんです。
「LEEおでかけ部」では全3回にわたり、『推し博物館 ひとり旅』の中から気になるエピソードをピックアップ。第3弾は、大人の学び直しにも、親子の学び旅にもぴったりの、東京都にある『貨幣博物館』のお話をお届け! 自由研究のテーマも見つかりそうです。まずは、ぜひ試し読みしてください!
日本中の「博物館」を訪ねたコミックエッセイ『推し博物館 ひとり旅』をチェック!

『推し博物館 ひとり旅』では、全国24の多様で特色ある博物館を目的とした旅の記録をマンガで紹介。北は青森県の「立佞武多の館」「ねぶたの家ワ・ラッセ」から、南は著者の故郷である沖縄県の「沖縄県立博物館・美術館」まで、日本各地の大小さまざまな博物館を巡るコミックエッセイとなっています。
博物館の見どころや著者である明さんならではの感動ポイントを、マンガでわかりやすく読めることはもちろん、女性のひとり旅にうれしい「旅費」「持ち物」「食事」や、夜行バス・寝台特急・フェリーなど移動自体を楽しめる「交通手段」など、旅の情報コラムも充実。大人のひとり旅、家族の学び旅などのガイドブックともなる一冊。
【貨幣博物館】
自由研究のテーマが見つかりそうな、親子で学べる博物館の探訪ルポを試し読み!
東京都中央区の日本銀行分館にある、貨幣博物館。古代から現代まで日本のお金の歴史について学べます。歴史の授業で習った和同開珎や寛永通宝でどんなものが買えたのかなど、値段や貨幣の価値について学ぶマネー育にもなりそうです! 現在の紙幣の偽造防止技術についての展示も見ごたえあり。

場所は日本銀行の分館

貨幣の歴史が学べる

貨幣の価値と信用のために

貨幣の価値を保証する技術


時代の変化も


『推し博物館 ひとり旅』 著:明/集英社

全国24の多様で特色ある博物館の見どころをマンガでわかりやすく解説。旅の情報コラムも充実。
【紹介されている博物館はこちら(掲載順)】
内藤記念くすり博物館/野外民族博物館リトルワールド/ふじさんミュージアム/福井県立恐竜博物館/国立科学博物館/横浜みなと博物館/横浜開港資料館/横浜人形の家/鉄道博物館/芝山古墳・はにわ博物館/国立民族学博物館/漢字ミュージアム/京都市学校歴史博物館/京都国際マンガミュージアム/江戸東京たてもの園/ひだ宇宙科学館 カミオカラボ/奥出雲多根自然博物館/印刷博物館/貨幣博物館/徳島県立博物館/関門海峡ミュージアム/立佞武多の館/ねぶたの家ワ・ラッセ/沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)
この連載コラムの新着記事
-
千葉県『芝山古墳・はにわ博物館』でタイムスリップ気分! 博物館への大人の学び旅がオススメ
2025.04.26
-
GWに!【2025年最新 子連れおでかけスポット9選】室内レジャー施設、アウトドアホテル、大阪・関西万博おすすめホテルetc.
2025.04.25
-
【星野リゾート リゾナーレ熱海】大浴場「熱海温泉 ゆらゆら」がリニューアルオープン!海と空と一体化した極上の温泉体験を
2025.04.25
-
『福井県立恐竜博物館』は見ごたえ満点。 ひとり旅でも家族旅行でも、今、博物館が面白い!
2025.04.25
-
【石垣島】大人の“ちょうどいい”リゾートコーデ。THE ROWのワンピース×ワークマンのパンツ/川口ゆかり
2025.04.23

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。