FORTUNE

忙しい大人こそ“運気と占い”を味方につける

【“運気と占い”】LEE100人隊からの悩みに答えます!

真木あかりさんに聞きたい!こんな不運、悩みも「占い」でどうにかなりますか?

  • 真木あかり

2025.03.29

この記事をクリップする

ツイてない、うまくいかない、気分が沈みがち…

忙しい大人こそ“運気と占い”を味方につける

真木さんにもっと聞きたい!こんな不運、悩みも占いでなんとかなりますか?

かつては恋愛運やラッキーカラーをチェックしていたものの「最近は占いから遠ざかっていた」との意見も多いLEE世代。けれど「最近、なんだかうまくいかないな」と感じるとき、占いは心を整理し、次の行動を起こすために役立つ、心強いツールなのです!

Index
  1. 忙しい大人こそ“運気と占い”を味方につける
  2. 真木あかり
  3. こんな不運、悩みも占いでなんとかなりますか?
  4. 3年ほど前から毎年のように11、12月は家族総出で病気に倒れ、楽しみな行事や予定がすべて吹き飛んでしまいます。あまりに続くのでこの時期どんな心持ちで過ごせばいいですか?
  5. 大人になってからいろんなタイミングが悪く、まったくキャリアが積めないままこの年齢に。気持ちを切り替えようと思っても、なぜ自分ばかり…とモヤモヤしてしまうときも。
  6. 上の子の保育園の行き渋り、下の子に手が焼けるときなど、2人の子育てで悩むことが多いです。夫も悩みを聞いてくれますが、仕事で話せなかったりひとりで解決しなければいけないことも多かったり「何で私だけ…」と、気持ちが沈みがちです。
  7. 自分の体調が悪いとき、忙しいときにケアレスミスが続いてそんな自分が悲しく情けない気持ちになり、さらにミスが続く悪循環。私が元気ないと家庭の雰囲気も悪くなるので、明るくしたいのですが、無理すると疲れ果てます。負のループからの抜け出し方を知りたいです。
  8. 地震の被害想定のドキュメントなどを見ると不安感が増し、心配で眠れなくなったり、ドキドキして落ち着かなくなります。「何かあったときに子どもたちを守れるか」と考え気持ちを強くしなければと思う反面不安も大きくなる一方で、落ち込みやすくなります。
  9. 子どものマイペースぶりに母としてどこまで付き合えばいいのかわからなくなることがあり、一貫性のない態度に。昨日は「頑張れ~」と付き合ってあげたけど今日はイライラしてちょっと急かすなど。親である自分がゆとりを持って過ごそうと思っても人の心まではどうにもならないと最近子育てについて考え込んでしまいます。
  10. あわせて読みたい

もっと見る

真木あかりさん

真木あかり

まき・あかり

占い師

フリーライター兼会社員を経験したのち占いの道に転身、占星術や四柱推命、タロットなどの占術を使用し、執筆・鑑定を行う。LEEweb連載「星占い×タロットで開運! 真木あかりの『今週の運勢』」も大好評。

真木さんにもっと聞きたい!

こんな不運、悩みも占いでなんとかなりますか?

LEE100人隊からも、さまざまな悩みが寄せられました。真木さんが「出生ホロスコープ」を確認し、メッセージをお伝えします。

3年ほど前から毎年のように11、12月は家族総出で病気に倒れ、楽しみな行事や予定がすべて吹き飛んでしまいます。あまりに続くのでこの時期どんな心持ちで過ごせばいいですか?

39歳。家族は夫、10歳の娘と3人家族。主婦

LEE100人隊No.054 さきさん

「自分の責任」と思いすぎず子どもの成長を待ちましょう

さきさんのホロスコープでは、家族をみる部分に金星や火星があり、家族を大切にされると同時に「私が守れたのでは」と責任を感じるタイプ。でも冬は体調を崩しやすい時季で、お子さんが小さいならなおのこと。続くと「不運」と思いがちですが、ここ数年と割り切って。



大人になってからいろんなタイミングが悪く、まったくキャリアが積めないままこの年齢に。気持ちを切り替えようと思っても、なぜ自分ばかり…とモヤモヤしてしまうときも。

38歳。家族は夫、0歳の息子。子育て専念中

LEE100人隊No.057 しょこみさん

今からやれそうなことを考えて行動してみると、流れが変わります

大器晩成型のしょこみさんですが、太陽星座の双子座に木星が入り、幸運期到来、新しい挑戦のチャンスです。今だけ見るとしんどいかもしれませんが「人生のゴールでどうなっていたいか」を想像し、そこに向かって納得がいくように、長いスパンで考えて行動を。

上の子の保育園の行き渋り、下の子に手が焼けるときなど、2人の子育てで悩むことが多いです。夫も悩みを聞いてくれますが、仕事で話せなかったりひとりで解決しなければいけないことも多かったり「何で私だけ…」と、気持ちが沈みがちです。

41歳。家族は夫、4歳長女、1歳長男。現在育休中

LEE100人隊No.051 ekkaさん

ひとりで頑張らずに周りに頼る。自立とは依存先を増やすこと

「何で私だけ」と感じてしまうときは、孤独なとき。ママ友を作って悩みをシェアするとともに、時には行政や家事代行のサービスなどを利用し「助けて」とSOSを形にして、ご自分の世界に「他人」を増やしてみましょう。ホロスコープでは秋頃からラクになるはずです。

自分の体調が悪いとき、忙しいときにケアレスミスが続いてそんな自分が悲しく情けない気持ちになり、さらにミスが続く悪循環。私が元気ないと家庭の雰囲気も悪くなるので、明るくしたいのですが、無理すると疲れ果てます。負のループからの抜け出し方を知りたいです。

43歳。家族は夫、12歳と9歳の娘。職種は事務系

LEE100人隊No.090 こうめさん

疲れている日は家族にしっかり頼り感謝を伝えれば、いいループに変換

マルチに動くジェネラリストではなく、シングルタスクが合うスペシャリストタイプのこうめさん。全方位に気を使うと疲れるので、よく寝てよく食べ、ご自分のケアを。弱った日は家族に「疲れてるから、手伝ってほしい」と頼って。感謝の言葉を伝えることも大切です。

地震の被害想定のドキュメントなどを見ると不安感が増し、心配で眠れなくなったり、ドキドキして落ち着かなくなります。「何かあったときに子どもたちを守れるか」と考え気持ちを強くしなければと思う反面不安も大きくなる一方で、落ち込みやすくなります。

35歳。家族は夫、3歳の長女、1歳の長男。会社員

LEE100人隊No.069 おなつさん

まずは自分をしっかり守って。そうすれば家族を守る力にも

ホロスコープをみると、おなつさんは地盤をしっかり固めたいタイプ。最近は不安を感じるニュースが多く、心配は尽きません。「今はデリケートな時期」と気づいたら、入れる情報もコントロールが大事。ご自分を守ることで、いざというとき家族を守る力が発揮できます。

子どものマイペースぶりに母としてどこまで付き合えばいいのかわからなくなることがあり、一貫性のない態度に。昨日は「頑張れ~」と付き合ってあげたけど今日はイライラしてちょっと急かすなど。親である自分がゆとりを持って過ごそうと思っても人の心まではどうにもならないと最近子育てについて考え込んでしまいます。

34歳。家族は夫、6歳長女、4歳長男。昨年から復職

LEE100人隊No.011 MARINAさん

一貫性を持たせなくても大丈夫。基準をゆるめて気持ちをラクに

言語化が上手な双子座らしく、子どもの人格を認めつつ、自分を律する力が強いお悩みだと感じました。理想的な母を目指すより、「このラインを越えなければOK」と基準を切り替えてみましょう。基準をゆるめることが、ご自分の気持ちをラクにすることにもつながります。

『「ツイてない」 「もう無理」に効く占いと技術 〜不運の救急箱〜』真木あかり

『「ツイてない」 「もう無理」に効く占いと技術 〜不運の救急箱〜』
より〝使える星占い〞を目指し多くの人に寄り添ってきた真木さんが、長年の経験や学びを総動員し「不運」に向き合う知恵を伝授。不運の対処法や予防法がわかる「占い」と「技術」が満載! 集英社より好評発売中。¥1980

Staff Credit

撮影/名和真紀子 ヘア&メイク/木下 優(ロッセット) イラストレーション/うのき 取材・文/田中のり子
こちらは2025年LEE4月号(3/7発売)「忙しい大人こそ“運気と占い”を味方につける」に掲載の記事です。
※商品価格は消費税込みの総額表示(掲載当時)です。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる