LIFE

つい忘れがちなあれこれをカバーする便利グッズ

【無印良品の「仕事効率化」アイテム5選】これさえあればうっかりミスを少しでも軽減できる!

  • 藤田 あみい

2025.02.20 更新日:2025.02.21

この記事をクリップする

仕事効率化に使える!無印良品の“ちょい足し”アイテム

うっかり忘れもの、しちゃっていませんか?

年齢によるものなのか、性格によるものなのか…年々増してゆくうっかりミスの数々…仕事人としてはだいぶ場数を踏んできたつもりでも、人間、どうしても間違いは起こるもの。そんなうっかりミスを少しでも軽減させたい! というみなさまにおすすめな、無印良品のちょっとした便利グッズを今回は紹介していきたいと思います。うっかりミス歴39年の藤田あみいがお送りさせていただきます。

チェックリスト、ありがたいの極み!

端にも貼れるチェックリスト付箋紙(150円)

端にも貼れるチェックリスト付箋紙
端にも貼れるチェックリスト付箋紙 ¥150

1冊30枚のチェックリスト。今までもチェックリスト、TODOリスト的な文具は充実していた無印良品ですが、貼って剥がせるというのはとても嬉しい新機能です。メモの左側が貼り付けられるようになっているので、ノートやパソコンの端っこにペタッと貼っておくのが使いやすそう。

すでに我が家では導入後からフル稼働していただいています。

端にも貼れるチェックリスト付箋紙 使用シーン1

タスクの数もちょうどいいし、書き味も滑らかで確認しやすい。終わった仕事を視覚的に感じられ、どんどん楽しくなってきます。

また、マグネットなしでも貼れるので、冷蔵庫内の残量を書き記すのに使っている方もいらっしゃるそう。宿題の残量を可視化するのに我が娘も一緒に使っていたりします。

端にも貼れるチェックリスト付箋紙 破棄シーン

終わったらあと腐れなく捨ててOKな感じもありがたいですね。使い終わった感が、できる女を演出してくれます。

端にも貼れるチェックリスト付箋紙

見開きできる、持ち歩きに便利な書類整理ホルダー

ポリプロピレン携帯に便利なスリムポケットホルダー(290円)

ポリプロピレン携帯に便利なスリムポケットホルダー
ポリプロピレン携帯に便利なスリムポケットホルダー ¥290

ちょっと特殊な機能があるということで、だいぶ前からこちらの商品に関しては猛プッシュしているのですが、A4サイズで10ポケットほどのクリアファイルです。お値段は290円。

我が家では用途に合わせて5個くらい所持しています。

ポリプロピレン携帯に便利なスリムポケットホルダー 見開きシーン

特筆すべきはこの見開きっぷり! A4の紙2枚分、つまりA3の紙が見開きで閲覧できるようになっています。両開きで見たい書類がある時には大変便利です。

ポリプロピレン携帯に便利なスリムポケットホルダー 背表紙

背表紙は存在せず、スリムに持ち運べて、本体も中身のクリアポケット部分も丈夫なところが特徴的です。説明書の保管や、出前のチラシの整理にもよく使われているとのこと。

一度使い始めたら何度でも使いたくなる、機能に溢れたクリアファイル、ぜひお試しください!

ポリプロピレン携帯に便利なスリムポケットホルダー



使い方無限大、書類に住所を作ってあげることが整理整頓の要

再生ポリプロピレン入りスタンドファイルボックス(590円)

再生ポリプロピレン入りスタンドファイルボックス
再生ポリプロピレン入りスタンドファイルボックス ¥590

こちらはかの有名なファイルボックス。最近ではダークグレーや、クリア色なども販売され始め、収納の幅がさらに広がっているところです。

書類の整理だけではなく、我が家では洗面所下デッドスペースで洗剤を収納したり、フライパンを収納したり、上記の写真のようにカバンを収納したりなど、大活躍してくれています。

再生ポリプロピレン入りスタンドファイルボックス 使用シーン1

しかし本来の使い方であればおそらく資料や本棚で大活躍のはず! というわけで、我が家ではもちろん、項目別に分けての書籍の収納としても大変役に立ってくれています。本や書類には帰る場所、住所を作ってあげるのが整理整頓の要。

間口も大きいので、出し入れしやすいのもお気に入りポイントです。大きすぎず、狭すぎない間口。絶妙です。

再生ポリプロピレン入りスタンドファイルボックス 使用シーン2

一時的にどうしていいかわからない書類をストックしておくことにも一役買っています。これで、来る確定申告などに備えて、1年待機していただくことになるわけです…今年もこちらのファイルボックスを空にする日が近づいてまいりました。

再生ポリプロピレン入りスタンドファイルボックス

仕事に必要なものをひとまとめに。バッグインバッグで忘れものを減らす

ナイロンメッシュバッグインバッグ(990円)

ナイロンメッシュバッグインバッグ
ナイロンメッシュバッグインバッグ ¥990

サイズはA5。色は黒とアイボリーとグレーがありまして、お値段は990円。バッグの中身を移し替えるのが辛い! というみなさんに毎度おすすめさせていただいているものになります。A5サイズのノートも入ります。マチは3cmほどです。

ナイロンメッシュバッグインバッグ 使用シーン1

個人的には、いざというときになくて困る名刺入れ! これは必ず入れておきたいですね。意外とお友達と遊びに行った先にもビジネスのチャンスは転がっていたりするもの…

あとはいつもですと、紙のポイントカードをケースに入れて持っていたり、小さい鏡を持っていたりなどでしょうか。カバンを代える機会の多い方にはぜひお勧めしたいです。

ナイロンメッシュバッグインバッグ 使用シーン2

小さい持ち手がついているので、お昼休みに必要なものだけまとめてお出かけするのにも適しています。メッシュ素材なのでぱっと見で中身が入っているかどうかも確認ができ、機能的です。

布のバッグと違って、カバンの中でもしっかり自立していてくれるのも嬉しいところ。カバンの中がごちゃごちゃしやすい方にはうってつけの商品です。

ナイロンメッシュバッグインバッグ

携帯の充電器やPC用の電源などひとまとめにして持ち歩ける便利ケース

ポリエステルガジェットポーチ(990円)

ポリエステルガジェットポーチ
ポリエステルガジェットポーチ ¥990

ポリエステルでできたガジェットポーチ。約幅20×高さ9×マチ6cmという大きさで、色は黒とグレーの2色展開です。お値段は990円。

無印良品にはガジェットポーチに成り得るものが他にもたくさんあるので、その中であえてガジェットポーチが存在する意味とはなんだろう? と考えていましたが、やはり専用品にはその名前がつくだけの特別な機能があるものなのです。

ポリエステルガジェットポーチ 使用シーン1

ガジェットケース仕様なので生地は少し厚め。ややデリケートな充電用品を持ち歩くのに適した作りになっています。

内側のメッシュポケット部分もケーブル類がたくさん入りますし、センターの部分はマジックテープ式の紐がついていて、まとめるものの付いていないコードをひとくくりにできるようになっています。

ポリエステルガジェットポーチ 使用シーン2

机に置くと、軽く自立してくれるところも良いですね。リュックの中でぎゅうぎゅうになっていても、中のものを守ってくれる丈夫な作りと、内側のポケットの多さや機能性がビジネスシーンでも大活躍してくれます。そして、なんでも入れられる収納力も魅力!

ガジェット類はここ! と決めておけば、大事なものをなくしたり…ということも防いでいけるはずです。

ポリエステルガジェットポーチ

お忙しい毎日を送る皆さん、工夫して楽〜に生きていきましょう!

というわけで、無印良品版、つい忘れがちなあれこれをカバーする便利グッズを紹介させていただきました。みなさんの日常で役に立ちそうなものはありましたでしょうか?

最近は本当に気の利く便利グッズ、機能性グッズもたくさん販売されていますので、上手に使って、毎日にちょっと余裕を持って生活していきましょう!

藤田 あみい Amii Fujita

無印良品の識者としてテレビや雑誌で大活躍中。LEEweb読者の皆様だけに忖度なしにおすすめの無印良品の商品を紹介させていただきます。できるだけ適当に楽しく生きることを心がけています。1985年生まれ。北海道釧路市出身。娘と犬とインコと、ときどき夫が心の支えです。ファッションと美容に異常な関心を示します。
Instagram:@muji_amii
ホームページ:http://ulo.tokyo/

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる