【LEE100人隊の「お助け!おいしい名品大賞」】隊員7名の「お気に入り食品」を拝見♪【2024】
-
LEE編集部
2024.10.11 更新日:2024.11.01
food
食通隊員のイチ押しを拝見!
LEE100人隊が購入したおいしいもの
公式ブロガーLEE100人隊の“食通”隊員が見つけたおいしいものをご紹介。今回はLEE11月号「LEE100人隊 お助け おいしい名品大賞」(P142~)より、「受賞商品のMYお気に入り」をピックアップ♪
1:【CJ FOODS JAPAN】bibigo 王マンドゥ肉&野菜 1404円(希望小売価格)

「LEE11月号『LEE100人隊お助けおいしい名品大賞』の特集の中で、スーパーマーケットで買えるもの部門の総合Best3に選ばれた『bibigo 王(ワン)マンドゥ』にコメントを載せていただきました。こちらは韓国メーカーの餃子です。中には春雨、豚肉、野菜が盛りだくさん、1個のサイズが10センチ弱とかなり大きめで、煮込んでも全く煮崩れしない餃子です。わが家は餃子好き、冷凍庫に王マンドゥを必ず常備していて、それ以外にもふるさと納税でいただいた餃子など、冷凍庫の半分が餃子を占めております」

「王マンドゥは普段、水餃子かスープに入れて食べる事が多いです。焼き餃子にもできます。写真は水餃子です。いつも大袋の1kgサイズを購入してます。
疲れて何も作りたくない日や、残り物オンパレードでおかずをちょい足ししたい時にお助けしてくれる万能餃子です。食べ盛りの子どもたちは2~4個。プールの後には、7個も食べた事がありました! 私は2~3個食べて満足します。
ニンニクがガッツリした感じはなく、豆腐が入っているからか、少しさっぱりした印象です。これから鍋の季節にもピッタリな餃子です!」
2:【松屋フーズ】プレミアム仕様 牛めしの具 378円(編集部調べ)

「LEE11月号『LEE100人隊お助けおいしい名品大賞』冷凍食品・即席麵部門に、私が長年リピートしている『松屋フーズ プレミアム仕様牛めしの具』が選ばれたので、熱量高くご紹介させてください」

「『松屋フーズ プレミアム仕様牛めしの具』には現在7歳の息子が生まれる前後からお世話になっていて、もう7年以上リピートしています。詳しくは覚えていないですが、確か夫から『家事が少しでも楽になるようにこれを常備しておくのはどうか?』と提案され、とりあえずで常備しておいてもらったら……めっちゃお助けアイテムだった(笑)!!
初めての子育てと産後の疲労がなかなか取れなかったので、とにかく産休・育休中の1人ランチの定番であったことは今でも記憶しております。お米が食べられる簡単和食なので、おいしくいただいていました。
その後、育休が終わり復職した後も、買い物に行けなかった時や、残業や仕事の疲れで料理したくない日に大活躍してくれました。そのまま牛丼として食べることが多いですが、うどんと組み合わせて肉うどんにしたり、卵とじにして少しボリュームを出してみたり、野菜やキムチや温泉卵などトッピングを豪華にしたりと色んな食べ方をしています。
基本的には私が夕飯担当ですが、残業が激しかった時は夫がこちらでカレーにアレンジしてくれたこともありました(笑)。息子が保育園の時代はまさにアレンジ期でした。
息子の小学校入学と同時に働き方を見直したく私は転職をしました。転職後もフルタイム勤務ですが、少しゆとりができ、今は子育てに奮闘していた時期ほどの大活躍ではありませんが、やっぱりあると安心。何もしたくない金曜日など、助けていただいています♪
牛丼って、なんだかほっこりするから好きです。日本食だから飽きがなく食べられます。これからもわが家のお助けおいしい名品であること間違いなしです」
3:【テーブルマーク】焼めし600g 506円(編集部調べ)

「LEE11月号『LEE100人隊お助けおいしい名品大賞』冷凍食品・即席麵部門で選ばれたテーブルマークの『焼めし600g』。通常量は600gですが、この日は+50g増量バージョンを買いました。とにかく美味しい、そして600gの大容量、冷凍庫には必ず常備している1品」

「調理方法も簡単! フライパン調理の場合、油なしでドサっと炒めます(電子レンジ調理も可)。わが家では週末のお昼ごはんとしていただくことが多いのですが、600gという大容量なのに光の速さで売り切れます! 実は、冷凍炒飯が少し苦手な娘ですが、こちらの焼めしは、前のめりでパクパクと食べてくれます。ありがたい……。ちょうどこの週末もお昼ごはんとして皆でいただいたばかり。またストックを買いに行こうと思います♪」
4:【エバラ食品】プチッと鍋 あさりとホタテの旨塩鍋 346円(希望小売価格)

「LEE11月号『LEE100人隊お助けおいしい名品大賞』調理ソース・レトルト・ルウ・調味料部門に選ばれた、エバラの『プチッと鍋 あさりとホタテの旨塩鍋』を使ってエビ卵ごはんを作ってみました」

「卵がトロッとそして海鮮のうま味が効いて美味しいです。1つで満足感のあるごはんです! 」
5:【日清食品】カップヌードル パクチー香るトムヤムクン 254円(希望小売価格)

「LEE11月号『LEE100人隊お助けおいしい名品大賞』即席麵部門に、さとさオススメの『世界のカップヌードル~パクチー香るトムヤムクン』も選ばれたので、紹介させてください」

「誌面でも、『常備している』と紹介いただいたこちら。最低でも3個はストックしています。LEE11月号の誌面にて、フレッシュなハーブをタイで加工して直輸入していると説明がありますが、そこまでこだわりがあったとは知りませんでした! そうなんです。レモングラスのさわやかな香りと、しっかりパクチー味。すっぱくて辛くて、でもしつこくなくて、最後まで美味しくいただけるんです!
昨今、増える災害に家での備えについてよく呼びかけられていますが、その中で『好きな味、慣れたあ味の非常食がよい』とアドバイスもあったので、この大好きなカップヌードルはそのためにも常備しておきたいです。
写真はある日の『カップヌードルランチ』。結構辛いので、わが家の小1息子にはまだちょっと早いかな~と思いますが、お助けおいしい名品としてはオススメです♪ まだ食べたことがない、タイ料理好きの方、もし店頭で見つけたら試してみてくださいね」
6:【無印良品】素材を生かしたカレー バターチキン 350円(編集部調べ)

「LEE11月号『LEE100人隊お助けおいしい名品大賞』は、隅から隅までお役立ちグッズで溢れています♡ あ〜これこれ、よく買う冷凍食品だなぁと思ったり、これは今度トライしてみようかなぁとメモをしたり」

「私は、無印良品の『素材を生かしたカレー バターチキン』をご紹介させていただきました。わが家の欠かせないストックの1品です!」
7:【理研】ふりかけるザクザクわかめ 韓国風ごま油風味 356円(希望小売価格)

「今回で第3弾目となるLEE100人隊の名品大賞シリーズ。今回のテーマは『お助けおいしい名品』です! 調理ソースや缶詰など、忙しい日でもササっと作れて美味しい……そんなお助け食品が集まっています♪ しかも、どの商品もスーパーや無印良品、カルディで購入出来るものばかり〜!」

「P.145では私の推薦食品として、理研の『ふりかけるザクザクわかめ 韓国風ごま油風味』を紹介していただいてます!」
※紹介している商品はブロガーの購入品です。現在は販売していない場合もありますので、ご了承ください。
LEE100人隊推薦のおいしいもの、参考になります!
▼LEE100人隊 お助け おいしい名品大賞の記事一覧はこちら!

Check!
「LEE100人隊・お助け・おいしい名品」の関連記事はこちら
-
【プレスバターサンド】ラズベリーホワイトショコラが美味しかった♪
3月に夫がお土産を買ってきてくれました 先月「ホワイトデーの月だから。」という理由(?!)で、夫がお土産を買って来てくれました。 私が大好きなプレスバターサンド! 今回は初めて食べ
2025.04.05
-
季節の変わり目を乗り切るはちみつのど飴3選
はちみつ愛、強め はちみつが好きです。あの黄金色の液体には人を虜にする魔法と栄養素が詰まっている。ミツバチさんありがとう はちみつバターの組み合わせとか、ダイエットしてなかったら毎日小脇
2025.03.29
-
【5品】市瀬悦子さんのレシピで作りました。 vol.18 マヨチキンのピカタ、ハム入り黄金チャーハンなど。
気軽に作れて、しっかり美味しい。 市瀬悦子さんのレシピでまた作りました。 LEEのお料理特集でもお馴染みの料理家さんの一人、市瀬悦子さん。市瀬悦子さんのレシピは我が家の偏食の子ども達
2025.03.26
-
【無印良品週間】無印良品、子供と一緒にコレ買いました!
無印良品週間ですねー♪ 無印良品週間もいよいよあと数日ですね! 先日、春休みに入ったばかりの子供と一緒に無印良品へ行って買い物してきました。 買いに行った目的は【せいろ】。しかし近
2025.03.26
-
【無印良品週間】購入品!無料ギフトBOXを知っていますか?
こんにちは!090こうめです 待ちに待った無印良品週間が始まりましたね ネットで購入しようと試みましたが、無印ファンのみなさんが殺到したためなのか、なかなかつながらず⋯ ネットでの
2025.03.24
-
【無印良品】北インドカレーセットを食べてみた!簡単インド風お漬物のレシピ付き
無印良品週間は、日々の暮らしをちょっと豊かにしてくれるアイテムを見つける絶好のチャンスですよね! 今回は、無印良品週間でリピ買いするかどうか?検討するために『北インドカレーセット』を食べてみた
2025.03.23
-
【もうすぐ無印良品週間!】春休み中のママを助けるおススメ美味しいレトルト食品3選
こんにちは!076そのぴです。春休み目前!子供達の給食が終わり、朝昼晩と家でご飯を食べる日々がスタートしました。心穏やかに春休みを過ごしたいと思い、無印良品でレトルト食品を購入してきましたよ〜。
2025.03.19
-
【カルディ】最近の食材購入品10点!TB icoco
最近カルディで買ったもの。味の感想は全て個人の感想ですのでご了承ください。ドライフルーツが多めなのは仕事中のおやつとして食べているから。でもこれ悪あがきですよね。だってドライフルーツも普通に量を食べ
2025.03.14
-
リピート中のサクサク塩糀レモンカシューナッツがおいしくて使えます!
こんにちは キッキです。 100人隊でも人気の「サクサクしょうゆアーモンド」シリーズ。 私もトリュフ風味を何度もリピートするほど大好きです。 その仲間としてお迎えした「塩糀レモンカ
2025.02.21
-
【大阪・定番土産】りくろーおじさんのチーズケーキ冷やす ?vs. 温める? どちらがお好み?
LEE100人隊のYukapoです
久々に大阪で人気&定番のお土産「りくろーおじさんのチーズケーキ」を購入ました! 大阪人なら一度は「どっちが美味しいねん?」問題に悩んだこともあるので
2025.02.11
-
美味!!!KALDIの牡蠣バターを使ったおいしいアレンジご紹介します
こんにちは!028 おてらです! ひさしぶりに体重計に乗ってみたら2㎏も増えていてビックリ!痩せたいのに食欲がとまらないんですけどどうしましょう。゚(゚´ω`゚)゚。 先日KAL
2025.01.31
-
沖縄薬膳「華みそ」を使って沖縄味噌汁を作る TBicoco
ユネスコ無形文化遺産にも登録された今や世界に誇る発酵食品「お味噌」。我が家の食卓に欠かせない基本調味料のひとつです。日本各地には素晴らしい味噌どころが点在しているので次はどのお味噌にしようかと贅沢に
2025.01.13
この連載コラムの新着記事
-
ランドセル、プリント、服…学習机まわりや収納の工夫を聞きました【LEE100人隊通信】
2025.04.19
-
万能シャツも「第三のバッグ」も参考になる!LEE5月号で暮らしやおしゃれを楽しんでいます♪【読者8人分・本誌レビューvol.2・2025】
2025.04.17
-
【ティファニーでアラフォーママが購入!】普段づかいできる「フォーエバー」のリングを記念日アイテムに選びました♪【リアル愛用品・2025】
2025.04.15
-
雨の日もOK【「ゴアテックス」搭載スニーカー・愛用品9選!】ニューバランス、コンバース、サロモン…40代・30代女性の「リアルに履いているアイテム&コーデ」を拝見♪【LEE100人隊】
2025.04.15
-
【40代・30代の愛用スキンケア5選!】クリニークの化粧水、HAKUの美白美容液…読者3名の「投資アイテム」を拝見!【2025】
2025.04.14

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。