LIFE

【LEE100人隊手づくり部より】

【100均で簡単に!】子ども用サニタリーポーチ・エプロンを作りました♪【セリア・キャンドゥ】

  • LEE編集部

2024.06.16

この記事をクリップする

handmade

おうち時間にハンドメイドやDIY!

拝見!LEE100人隊の手づくり

LEE100人隊手づくり部のクリップより、「最近作ったお気に入り」をご紹介。今回は100円ショップを活用した子どもグッズの話題をお届けします!

2024a_LEE100人隊_TBたこやき

LEE100人隊

100 Bloggers

TB たこやきさん

/ 静岡県

1:セリアのタオルハンカチでナプキン入れを手づくり

セリア タオルハンカチ

「先日SNSで見つけたナプキン入れ。なるほどなー! と感心しまくりでした。これなら周りを気にすることなく持ち歩けるし、もちろんハンカチとしても使えるし、可愛いし、我が家の子どもも高学年になったので準備をしておくことにしました」

ナプキン入れ

「使ったのは、セリアで購入したタオルハンカチ。上下を折り、両端と真ん中を縫えば完成です♪」

ナプキン入れ ハンドメイド

「ポケット部分にナプキンを入れます」

ナプキン入れ 子ども用

「量が多い日と少ない日でサイズをかえて作りました。子どもにも好評だったので作って良かったです♡」

2024a_LEE100人隊_094-Usa-

LEE100人隊

100 Bloggers

No.094 Usaさん

/ 大阪府

2:キャンドゥのキッチンクロスで作る子ども用エプロン

キャンドゥ キッチン黒須

「2歳になってから、遊びのなかでおままごとがどんどん増えて、家の中でも皿洗いをしていると、やりたい! と、椅子を持って来て隣に立つという日が増えて来ました。私もこのやる気を無駄にしたくないと、やりたいお手伝いをさせてあげたいのですが、服がべちゃべちゃになると娘も私も平和な時間が過ごせず……。これを解消すべく、エプロンを用意したいなぁと思っていたところ、キャンドゥで娘が星柄のランチクロスを発見! 気に入った様子だったので、こちらを使ってミシンで手作りしてみることにしました」

子ども用エプロン

「ランチクロスは50×50cmで3枚買いました。こちらで子どものサイズ90くらいのエプロンを、余裕を持って作ることができました。 作り方は思い立った時に方法を知るのに便利なYouTubeをみながら参考にしました♪」

子ども用エプロン 後ろ

「完成して着せてみると、肩紐がずり落ちてしまって何度も直していたので、肩紐がクロスするところにスナップボタンをつけることで改善しました♡ 洗ってもアイロンがけ不要なので、お手入れも楽でよかったです」

暮らし上手の手づくりアイデア、ぜひ参考にしてみてくださいね♪



check!

「ハンドメイ」の関連記事はこちら

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる