BEAUTY

【LEE100人隊美容部より】

30・40代の「買ってよかったプチプラコスメ10選」ケイト、セザンヌ、キャンメイク…美容好き読者のおすすめ購入品を拝見!

  • LEE編集部

2024.06.10

この記事をクリップする

beauty

等身大の美容ネタをお届け!

拝見!LEE100人隊のビューティ事情

「美容テクをちょっと見直したい!」「自分に合ったケアで清潔感のある人を目指したい」……そんな願いを持つ人に向けて、LEE100人隊の美容部ブロガーたちがオススメするビューティネタをご紹介します。今回はプチプラコスメの話題をピックアップ。LEE読者のリアルな口コミ、ぜひチェックしてくださいね♪

2024a_LEE100人隊_TB_ちひろ

LEE100人隊

100 Bloggers

TB ちひろさん

/ 東京都

大人の目元を彩る

アイシャドウ

1:【ケイト】ポッピングシルエットシャドウ

ケイト ポッピングシルエットシャドウ

「LEE100人隊でも購入されている方が多い『ケイト ポッピングシルエットシャドウ』、わたしも購入しました。カラーはBR-1(グレージュポップ)です」

ケイト ポッピングシルエットシャドウ BR-1(グレージュポップ)

「ポッピングシルエットシャドウは、まぶたにしっかり色をのせるというより、異なる質感のアイシャドウを重ねることで自然に立体的な目元を演出できるようになっています。A・Bはしっとりマットな質感のミュートマットカラー。C・Dは立体感を演出するクリアグリッター」

ケイト ポッピングシルエットシャドウ 使用

「ただ単に色を重ね塗りするわけではなく、質感を重視した目元を作るところに“今っぽさ”を感じます…! きちんと深みは出るけれど、濃い印象にはならないので、忙しい朝でもささっとアイメイクできてとても助かります」

2024a_LEE100人隊_062_みきちき-

LEE100人隊

100 Bloggers

No.062 みきちきさん

/ 宮崎県

2:【セザンヌ】ビタートーンアイシャドウ

セザンヌ『ビタートーンアイシャドウ』03ビスケットブラウン パッケージ

「シンプルなブラウンシャドウをお目当てにドラッグストアに行き、セザンヌ『ビタートーンアイシャドウ』の03ビスケットブラウンを購入しました」

セザンヌ『ビタートーンアイシャドウ』03ビスケットブラウン

「明るめブラウンと濃いブラウンがセットになっている4色アイシャドウ」

セザンヌ『ビタートーンアイシャドウ』03ビスケットブラウン 使用01

「分かりづらいかもしれませんが、右上のベージュを上まぶた全体、左下の明るめブラウンを二重幅、右下の濃いブラウンを二重幅の目尻に塗りました。マット3色を塗り終えた後、黒目の上あたりにラメをぽんぽんと。4色とも肌馴染みが良く、メイクがそんなに得意ではない私でも使いやすいです♪」



2024a_LEE100人隊_TBたこやき

LEE100人隊

100 Bloggers

TB たこやきさん

/ 静岡県

3:ヴィセ リシェ グロッシーリッチ アイズ N BR-5

ヴィセ リシェ グロッシーリッチ アイズ N BR-5

「プチプラだけどお値段以上と個人的に思うコスメの一つが、『ヴィセ リシェ グロッシーリッチ アイズ N BR-5』。ココアブラウン系のアイカラーです」

ヴィセ リシェ グロッシーリッチ アイズ N BR-5 使用感

「上質な艶と、クリアな発色が目元を綺麗にみせてくれるような気がして、最近は毎日使っています。お値段も1320円(税込)とお手頃かと思います」

2024a_LEE100人隊_083_natti-

LEE100人隊

100 Bloggers

No.083 nattiさん

/ 三重県

4:【sopo】アイパレット

sopo アイパレット

「最寄りのコンビニはなぜかファミマが多く、いつも大変お世話になっているのですが、そのファミマにあるのがsopoのコスメ。ヘアメイクアーティストのGeorgeさんが監修しているのを知り、『sopo アイパレット』05ヌーディピーチと07 サイレントベージュをハンズに買いに走りました。ハンズやロフトだとテスターがあったりするので、不安なかたはぜひそちらへ」

sopo アイパレット 05ヌーディピーチ

「05ヌーディピーチは、柔らかピンクとベージュ系のパレット。肌なじみのいい、優しいお色味。けれど重ねるとしっかり発色してくれます。左上のラメ入りベージュのラメがギラギラしていない繊細なラメで、大人にも使いやすくてお気に入りです。涙袋メイクにも◎!(腕は上から3番目)」

sopo アイパレット 07 サイレントベージュ

「07 サイレントベージュは、ベージュ・ブラウンのパレット。落ち着いた色合いばかりで使いやすさは一目瞭然。個人的には右下のパールの入ったグレージュ色が肌なじみがよく気に入っています。(腕は上から4番目)価格はどちらも税込み1460円」

2024a_LEE100人隊_098モミチ

LEE100人隊

100 Bloggers

No.098 モミチさん

/ 神奈川県

洗練カラーで旬顔に更新

リップ

5:【キャンメイク】むちぷるティント

キャンメイク

「高コスパで推したいキャンメイクの『むちぷるティント』から、『チョコミルク』と『フィグピューレ』を購入!」

チョコミルク、フィグピューレ
(上から)チョコミルク、フィグピューレ

「発色・色持ち・ツヤ感が優秀なこちらのティント。ほのかにプランパー効果もあり、唇をふっくらさせてくれます。モノによっては荒れてしまう私の唇ですが、こちらは荒れずに使えるのもありがたい。これで税込770円だなんて!」

フィグピューレ
フィグピューレ

「チョコミルクはハンサムブラウン。フィグピューレはジューシーなローズカラー。無香料なのも食事を邪魔しないからうれしいポイントです」

2024a_LEE100人隊_TB_はづき

LEE100人隊

100 Bloggers

TB はづきさん

/ 埼玉県

6:【KATE】リップモンスター 17 神秘のローズ園

【KATE】リップモンスター 17 神秘のローズ園 色味

「インスタでフォローしている方がKATE『リップモンスター 17 神秘のローズ園』をつけていて、これがもうものすごく可愛くて…! 近隣のドラッグストアで購入してきました」

スウォッチ

リップ本体は結構こっくり深めのカラーに見えますが、スウォッチで見ると結構シアーな発色なんです。3回?4回?ぐりぐり塗ってこのくらい」

【KATE】リップモンスター 17 神秘のローズ園 使用

「唇に乗せるとこんな感じ。私は青みが強すぎるのもダメ・黄みが強すぎるのもダメで、ニュートラルに近い肌らしいのですが、17番は公式サイトのカラー表ではオータム寄りのぎりぎりウィンターの位置(何ならサマーにも近い位置)だったので、割とパーソナルカラーを問わないのではないかと思いました。実際に塗ってみると、青みも強くなく発色も自然なので使いやすそうです◎」

2024a_LEE100人隊_TB_おけい-

LEE100人隊

100 Bloggers

TB おけいさん

/ 長崎県

7:【セザンヌ】スフレアリップ 01カシミアレッド

セザンヌ スフレアリップ 01カシミアレッド

「発売前から気になっていた、セザンヌの新作『スフレアリップ 01カシミアレッド』を購入しました。ちなみに値段は、660円(税込)という安さです! キャップ部分がマットなクリアになっていてデザインもかわいいんです」

セザンヌ スフレアリップ 01カシミアレッド 使用感

「ほんのりツヤ感があって軽い塗り心地で塗りやすいです。色味もかわいくて、肌馴染みも良く合わせやすいカラーかなと思います」

セザンヌ スフレアリップ 01カシミアレッド スウォッチ

「柔らかななマット感なので初心者の方にもオススメです!」

2024a_LEE100人隊_029-Yukapo-

LEE100人隊

100 Bloggers

No.029 Yukapoさん

/ 大阪府

8:【フジコ】ノールックリップ

フジコ ノールックリップ

「仕事が忙しくなるとドタバタして、なかなかゆっくり化粧直しができない。で、オンライン会議とかでふと自分を見て“唇に生気無くて顔色悪い”ってなりませんか?  そこで、時短が叶いそうなフジコの『ノールックリップ』を購入したのでレポートです」

きゅんなローズ

「今回購入した色は『きゅんなローズ』。表面は角度があまり付いてなくて、比較的フラットで塗りやすそう。色味はシアーで薄づきかな? はみ出したとしても目立たなさそう」

きゅんなローズ 使用感

「パパッと塗ってみてこんな感じ。自然な色合いで、ツヤも出ます。荒れていてもリップが溜まることもないし、何より潤う! ベタつきも無し。いきなりチュルン唇になれた♡ これなら時間がない時でもお直しが簡単!なんか気分もアガる!」

2024a_LEE100人隊_013-ましゅ-

LEE100人隊

100 Bloggers

No.013 ましゅさん

/ 埼玉県

9:【ちふれ】リップ ライナー

ちふれ リップ ライナー 143ピンク系

「半年程前にリップライナーデビューをし、今では毎日使う大事なツールの一つとなっています。ちふれ『リップ ライナー 143ピンク系』(税込572円)は、肌に馴染むピンクが大人可愛い! 」

ちふれ リップ ライナー 143ピンク系 スウォッチ

「絶妙なピンクベージュよりの色味ですね」

ちふれ リップ ライナー 143ピンク系 使用感

「素の唇の色にハマるピンクベージュの色味。唇にのせると色はあまり目立ちません。ですが、輪郭を囲うと口元がシマる印象が出るのがリップライナーの良いところ。これに手持ちの同系色リップを合わせると、相性良しでした」

2024a_LEE100人隊_TBhashimo

LEE100人隊

100 Bloggers

TB hashimoさん

/ 京都府

抜け感のあるこなれ眉に!

アイブロウ

10:【ロムアンド】ハンオールブロウカラ

ロムアンド 眉マスカラ

「ロムアンドの眉マスカラ『ハンオールブロウカラ』が本当~に自然に眉の存在感を薄めつつ、ニュアンスカラーでおしゃれ眉にしてくれる! 1色買った後さらに1色買い足しちゃったくらいお気に入りになっております。お色はモダンベージュとダスキーローズです」

ハンオールブロウカラ

「ブラシ部分は結構小ぶり。こちらはモダンベージュです。結構ミルキーなベージュで、眉の存在感をふんわりと薄めてくれるのがお気に入り」

ハンオールブロウカラ 使用感

「ダスキーローズを塗ってみました。眉の色がふんわり薄まりつつほどよーくピンク味っぽくなっているのが分かりますでしょうか? 引きで見るとホントにニュアンス程度なんですが、なんとなくいい感じ!そのくらいの感じが今の私にとってもいい塩梅です~」

読者のリアルな愛用品、美容の参考になります♪

check!

「プチプラコスメ」の関連記事はこちら

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる