【夏のすっきり頭皮&ツヤ髪ケア】ダイアン、サボン、アンファー・・・プロ厳選の30アイテム!
-
LEE編集部
2023.07.04 更新日:2023.08.01
ジメジメとした気候や強くなる紫外線によって、私たちの髪と頭皮はダメージ&不快感がMAXに。そんな夏に清潔感をキープするため、ホームケアでできることを髪のプロがレクチャーします!
目次
- みんな、夏の地肌と髪に悩んでる? LEEweb会員にアンケート
- 髪のプロが解説 LEE世代の夏地肌&夏髪、ここが問題なんです!
- すっきり頭皮のためのシャンプー14選
- ダメージをしっかり補修するインバストリートメント6選
- ツヤを出しながらしっかり乾かす高機能ドライヤー4選
- パサつきを進行させない髪のUVケア4選
※2023年4月、LEEweb会員にアンケートを実施。計362人の回答を集計。
Q1.
梅雨から夏に、「地肌」で気になることは?(複数回答)
この季節の地肌悩みは圧倒的に「ベタつき&ニオイ」。ただでさえ汗&皮脂の分泌が盛んになるのに、帽子をかぶる機会が増えるなど物理的な理由で、不快感をさらに感じてしまっている読者が多数。
Q2.
自分以外の人の地肌について、Q1のようなトラブルが気になることはありますか?
なんと約8割が気になった経験アリ。「汗をかいている人とすれ違うと、頭皮のニオイまで感じることが」(48歳・一般事務・愛知)。自分だけでなく、周りのニオイを敏感に感じるからこそ、セルフケアをしっかりしたいという意見が続々。
Q3.
梅雨~夏の地肌・髪のお困りエピソードを教えてください!
●朝の通勤時から汗をかいたり湿気でニオイやベタつきが気になり、1日すっきりしないまま過ごさないといけないことがつらいです。(40歳・パート・京都)
●紫外線対策で常に帽子をかぶっているのですが、帽子も臭くなりますし、頭皮や髪の毛のニオイもかなり気になります。(44歳・一般事務・埼玉)
●冬よりもパサつきが気になる!(38歳・主婦・埼玉)
●夕方に髪を結び直す際に手ぐしでとかすと、自分のニオイが気になります。(34歳・主婦・長野)
●保育士なので子どもと外に出ることが多く、特に頭皮の日焼けで髪が抜けたり傷むことが気になります。(42歳・保育士・大阪)
教えてくれたのは?
美容師 CHIEさん
代官山「PearL」主宰。小学生の息子さんを育てながら働くワーママ美容師。サロンワークのほか、ヘアケアアイテムの開発アドバイスをするなど、頭皮&髪に詳しい。
●Instagram:pearl.chie
「頭皮のニオイやベタつきの原因は、皮脂や汗だけだと思っていませんか? 実はこれらだけでなく、『洗髪後にきちんと乾かさないこと』がその悩みを増幅させるのです。
サロンのお客様からも、夏はドライヤーを使いたくないから自然乾燥、という声を聞くのですが、髪と頭皮がぬれたままということは、ニオイ菌を増やすだけでなく、キューティクルも開きっぱなしで髪のパサつきの原因に。
また、紫外線も大敵です。髪と頭皮の日焼けをケアできていない方も多いのですが、顔の皮膚同様に、紫外線は頭皮の細胞にもダメージを与えます。以下で詳しく解説しましょう」
頭皮って、実は女性のほうがニオう!?
毎日の習慣で改善できます!まずは頭皮ケアできるシャンプー選びを
「髪が長い女性のほうが、どうしてもニオイがこもりやすいんです。毛量があるため、後頭部や衿足付近の汚れが落としきれていなかったり、さらにトリートメント類をすすぎきれていないこともニオイを強くする原因。
LEE世代はまだ若く新陳代謝が活発だけれど、忙しくて洗髪をささっと済ませがち。また美容のために過剰に与えるケアをしてしまうことも。女性の頭皮のニオイの原因はさまざまですが、日々のケア習慣を見直すことで回避しましょう」(CHIEさん)
大切なのはしっかり洗ってしっかりすすぐ、そして見落としがちなのが、しっかり乾かすこと!
夏もしっかりドライヤーで乾かすことが必須
「頭皮のニオイやベタつき予防のため、皮脂や汗を毎日洗い流すことはとても大切。ですが前述のとおり、夏にやりがちな〝自然乾燥〞が、清潔感を阻害する行為なんです。
髪が湿った状態=頭皮の湿度が高く、ニオイ菌が繁殖しやすい環境。密度の高い多毛の方が頭皮の湿度が高くなりやすいのはもちろんですが、細毛や毛量が少ない方はすぐに乾くと思って自然乾燥にしがち。その間にニオイ菌が増えてしまうので、髪質問わず、洗髪後はしっかり乾かしましょう。髪のキューティクルも締まり、ダメージも受けにくくなりますよ」(CHIEさん)
パサつき髪の原因は紫外線ダメージ&乾燥やエイジング
トリートメントとUVスプレーでケアできます
「夏の髪がパサつく大きな要因は紫外線。黒い髪は紫外線をたくさん吸収します。すると乾燥が激しくなりダメージやパサつきにつながります。
そして頭皮には紫外線が直撃。今の髪にとって悪影響なだけでなく、未来の髪にとってもいいことはありません。夏の紫外線が髪のエイジングを進行させる可能性も。物理的にUVを防ぐ帽子も有効ですが、ヘアケアにUV対策を取り入れるのも大切です」(CHIEさん)
すっきり頭皮のためのシャンプーの選び方
夏の清潔感キープのために、まずは頭皮コンシャスな洗髪習慣を。毎日・週1・日中ケア、それぞれのおすすめアイテムを厳選!
Shampoo_01
ここからはじめよう
スカルプシャンプーですっきり
おすすめのスカルプシャンプー7選
「汗や皮脂分泌が増える夏は毎日のヘアケアに、頭皮ケアできるシャンプーを取り入れてみてください」(CHIEさん)
1.
マッサージしやすい
【アスレティア】
スカルプケア シャンプー
もっちり泡でほぐし洗いができる

300㎖¥4400/アスレティア
自然派成分で癒しのヘアケア時間に。豊かな泡は頭皮マッサージしやすく、毛穴汚れもすっきり落とせる。
2.
親子で使える
【ママ&キッズ】
オリゴモイストシャンプーHS
オリゴ糖の力でやさしく頭皮ケア

300㎖¥1980/ナチュラルサイエンス
頭皮の常在菌の環境を整え、ニオイ、かゆみ、乾燥を予防。弱酸性アミノ酸系の穏やか処方。
3.
抜け毛も予防
【DEMI DO】
スカルプシャンプー タイプOS
ニオイケアと健康毛ケアを両立

(医薬部外品) 300㎖¥3960/デミ コスメティクス(サロン専売品)
ベタつく頭皮をケア。抜け毛を予防し太い髪に導く。
4.
髪のうねりもケア
【BOTANIST ルース】
ボタニカルスカルプセラムシャンプー ストレート
頭皮に栄養を与えまとまりアップ

490㎖¥1760/I-ne
頭皮に必要なケア成分を配合し保湿しながら汚れもオフ。うねりや広がり髪に。
5.
敏感な頭皮に
【ミノン】
薬用ヘアシャンプー
低刺激処方ながら汗臭も予防

(医薬部外品) 450㎖¥1540(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア
アミノ酸系洗浄成分使用。かゆみ、フケ、汗臭を予防する有効成分配合。
6.
大人臭も一緒にケア
【デオコ】
スカルプケアシャンプー
ガンコなニオイのもとをしっかり洗浄

350㎖¥1540/ロート製薬
汗臭はもちろん、水に溶けにくい加齢臭のもとも洗い流す。ラクトンという好感度の高い香料成分も配合。
7.
低刺激処方
【dプログラム】
ヘア&スカルプ シャンプー AD
夏でも乾燥が気になる頭皮に

200㎖¥1650/資生堂インターナショナル
頭皮のバリア機能を守りながら洗髪し、乾燥によるかゆみやフケを予防する。
CHIE’s advice
「ため洗い」ですすぎの効率UP
「シャンプー前の予洗いをたっぷり。そしてすすぐ時間もいつもの3倍くらいに。シャワーヘッドを頭皮に近づけて、お湯をためながらすすぐと効率的です」(CHIEさん)

ミラブルzero¥49390/サイエンス
「高機能なシャワーヘッドも、汚れのすすぎ力を高めます」(CHIEさん)。頭皮モードがあり洗浄力をサポート。
Shampoo_02
悩みが深い人、徹底したい人は
クリームシャンプーに注目
おすすめのクリームシャンプー4選
「頭皮のニオイ、ベタつきが深いお悩みになっているなら、週1〜2回は頭皮の汚れをすっきりさせる、オールインワンのクリームシャンプーを」(CHIEさん)

Tシャツ(2枚セット)¥9350/オブレクト カスタマーサポート(オブレクト)
8.
ヘアロスにも対応
【インフィニティ】
エステ クレンジングEX
頭皮と髪のエイジングを予防

600㎖¥3300(編集部調べ)/コーセー
頭皮のターンオーバーやコラーゲンにも着目。根元が立ち上がる洗い上がり。
9.
毛穴詰まりをオフ
【米肌】
活潤ヘッドクレンズ
頭皮の洗浄&補修ハリコシケアも

250g¥2750/コーセープロビジョン
頭皮と毛髪ダメージケアができるライスパワー®︎No.1-E配合。毛穴汚れをすっきり落とせる。
10.
ベタつき汚れを吸着
【4U】
ヘアクレンズパックR
泥成分配合で頭皮すっきり!

150g¥4180/かならぼ
天然泥、植物由来の低刺激クレンジング成分が毛穴汚れをオフ。ミネラルのパワーで美髪ケアも◎。
11.
毛先まで指通りUP
【ボズレー】
クリームシャンプー
1本7役だから時短でマルチケア

500㎖¥2090/ネイチャーラボ
3種のクレイ配合。頭皮クレンズ〜ヘアパックまでマルチな機能を搭載。大容量もうれしい。
Shampoo_03
外出先でも
ドライシャンプーでリセット
おすすめのドライシャンプー3選
「日中の頭皮のベタつきや不快感をリセットし、ニオイのもとの細菌の増殖を抑えるために、ドライシャンプーを活用するのもおすすめ」(CHIEさん)
12.
髪もふんわり
【セトル】
ドライシャンプー UVケアプラス
ベタつき頭皮をリセットしUVカット効果も

SPF33 PA+++ 80g¥2200/中野製薬
皮脂吸着パウダーがIN。根元がふんわり立ち上がる。
13.
はじける清涼感
【メリット】
デイプラス ドライシャンプー
パチパチとはじける使用感も気持ちいい

130g オープン価格/花王
運動後にも最適なスーッと清涼感ある使い心地。香りも爽やか。
14.
全身ケアもOK
【ダイアン ビートゥルー】
ドライシャンプー シトラススムージーの香り
天然由来成分98%以上。髪&ボディのリセットに

100㎖¥1430/ネイチャーラボ
CBDなど天然由来保湿成分配合。
column
たまにはサロンで完全リセット!
落としきれない頭皮汚れはサロンケアでお手入れ。頭皮の汚れを落とす専用ジェルを用い、酸化皮脂や汚れを除去。ヘッドスパ(20分¥3460〜)。
詳しくはPearLのHPへ。
●公式サイト:www.pearl-salon.com
夏のツヤ髪に欠かせない3つのSTEP
紫外線の影響や、自然乾燥によるパサつきが気になるなら、インバストリートメント、UVケア、そして髪質に合ったドライヤー選びでツヤ髪キープを。
STEP_01
ダメージをしっかり補修するインバストリートメント6選

ワンピース(ペチコート付き)¥19800/オブレクト カスタマーサポート(オブレクト)
「夏は髪をサラッとさせたいと軽い質感のケアに替える方もいますが、むしろダメージを受けやすいので、補修力の高いアイテムが◎」(CHIEさん)
1.
親子でシェア
【マー&ミー】
ダメージケア ミルキートリートメント
ミルクプロテインが髪を補修し、絡まり予防

180g オープン価格/クラシエホームプロダクツ
ダメージの種類が違う大人と子ども両方の髪に働きかける補修成分配合。
2.
週1回の集中ケア
【エッセンシャル ザビューティ】
うるツヤチャージヘアパック
髪のバリア機能を補修する

9g×6包 オープン価格/花王
潤い成分を凝縮。熱ダメージから守る。
3.
髪の空洞化をケア
【リサージ ヴォーニュ】
ヘアメインテナンストリートメント
ダメージをケアしハリとツヤが復活

全3種 240g¥2200/カネボウ化粧品
髪内部の隙間を補修しハリとツヤのある髪に。髪質によって選べる3タイプ。
4.
乾燥ダメージに
【ファイブハーブス】
ディープモイスチャライジング ヘアマスク
最高峰のオリーブオイルでケア

200㎖¥4620/ロクシタンジャポン
オレイン酸豊富なオイル成分で潤いチャージ。
5.
1品3役のヘアマスク
【サボン】
ヘアマスク 3 in 1 デリケート・ジャスミン
ジャスミンの香りに包まれ、まとまりUP

200㎖¥5170/サボン ジャパン
コンディショナー、ヘアマスク、ヘアクリームの3役。
6.
天然由来成分99%
【トーン】
モイスチャー ヘアマスク
潤いオイルで髪をコーティング

180g¥3520/トーン
髪表面のダメージをケアし、髪内部は水分量を整える。精油100%の香りで、ケア時間が束の間の癒しに変換。
STEP_02
ツヤを出しながらしっかり乾かす高機能ドライヤー4選
「夏でも乾かすことを習慣化するためにはドライヤー選びも肝心。ライフスタイルや髪質に合わせて毎日使いたくなるものを選んで」(CHIEさん)
1.
速乾&コンパクト
【リファ】
リファビューテック ドライヤースマート
センサーがオーバードライを予防

¥38000/MTG
頭皮と髪に適した温度で乾かすモード付き。大風量でツヤ仕上がりながら、軽量化にも成功。
2.
潤い髪&速乾
【パナソニック】
ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J
ツヤとまとまりがアップ

オープン価格/パナソニック
大風量、高浸透ナノイーなどの機能で潤いを与えつつ速乾。カラーの褪色も予防する。
3.
パワフル速乾
【ダイソン】
Dyson Supersonic Shine ヘアドライヤー (ニッケル/コッパー)
浮き毛予防&ツヤ仕上がり

¥48800/ダイソン
ダイソンならではの風量だけでなく、髪のまとまりやマイナスイオン発生などケア効果も。
4.
低温で乾かす
【復元ドライヤーPro】
真白
低温・育成光線・マイナス電子で乾かす

¥31900/ルーヴルドー
髪ダメージのもとになる熱などの要素を排除した画期的なドライヤー。ツヤのあるしっとり髪へ。髪だけでなく全身ケアも。
CHIE’s advice
髪だけでなく頭皮もしっかりタオルドライ
「ドライ時間を短縮し、頭皮の菌増殖予防のためにも、洗髪後すぐに頭皮をふくのが大切! お風呂上がりも忙しいLEE世代はタオルを頭に巻いてしばらく放置しがちですが、地肌が蒸されるだけなのでおすすめしません」(CHIEさん)
column
速乾タオルがお役立ち!

03′59′′QUICK HAIRDRY TOWEL 約40×100㎝¥880/本多タオル
吸水性は一般的なタオルの5倍。ヘアドライに特化したマイクロファイバータオルの使用で、ドライヤー時間を短縮。
STEP_03
パサつきを進行させない髪のUVケア4選
「LEE世代にぜひ取り入れてほしいUVケア。ダイレクトに紫外線を予防するアイテムから、UVダメージをケアするアウトバス系など、多様なアイテムが登場しています」(CHIEさん)
1.
紫外線のダメージ補修
【YOLU】
カームナイトリペアブースターヘアミスト
インバス&アウトバスの二刀流

200㎖¥1540/I-ne
紫外線によるパサつきをケア。インバスの髪の導入美容液とアウトバスミストの2way。
2.
髪&頭皮のUV予防
【スカルプD ボーテ】
UVスプレー
頭皮と髪を守るUVスプレー

SPF50+・PA++++ 80g¥2750/アンファー
UVカット効果のほか、皮脂や汗のベタつき予防もあり、サラサラ感が持続する。
3.
ヘアセット効果も
【ナイン】
ルーセントスプレー5
UVケアできるスタイリング剤

180g¥2090/ホーユー プロフェッショナル
適度なホールド力のあるスタイリングスプレーと、UVダメージケアを両立。
4.
UVケアできるスタイリング剤
【ケラスターゼ】
セラム クロマプロテクト
外的要因から守るアウトバスローション

150㎖¥4400/ケラスターゼ
乾かす前に使用するヘアミスト。ヒートプロテクト効果で、紫外線や熱ダメージを予防。
撮影/熊木 優(io)(人物) 橋口恵佑、柳 香穂(物) ヘア&メイク/榛沢麻衣 スタイリスト/高橋美帆(人物) 山本瑶奈(物) モデル/今井りか 取材・文/松井美千代
こちらは2023年LEE7月号(6/7発売)「髪こそ夏の清潔感の決め手! すっきり頭皮&ツヤ美髪ケア」に掲載の記事です。
※商品価格は消費税込みの総額表示(2023年6/7発売LEE7月号現在)です。
▼「頭皮・ヘアケア」関連記事はこちらもチェック!
30代・40代のための【おうちでできる白髪ケア】ホームカラーのコツ、カラートリートメント、頭皮ケア…伊熊奈美さんが教えます!
- #athletia(アスレティア)
- #かならぼ
- #ママ&キッズ
- #エッセンシャル
- #今井りか
- #タオル
- #KOSÉ(コーセー)
- #L'OCCITANE(ロクシタン)
- #LISSAGE(リサージ)
- #NatureLab(ネイチャーラボ)
- #ReFa(リファ)
- #花王
- #資生堂
- #米肌
- #シャンプー・コンディショナー
- #トリートメント・ヘアパック
- #ヘアケア
- #頭皮ケア
- #日焼け対策・UVケア
- #Panasonic(パナソニック)
- #Dyson(ダイソン)
- #SABON(サボン)
- #ロート製薬
- #MINON(ミノン)
- #Diane BOTANICAL(ダイアンボタニカル)
- #ドライヤー・ヘアアイロン
この連載コラムの新着記事
-
”辛口な白”で締める【大人の春色コーデ10選】アウター、ボトム、小物、シャツ…淡色のぼんやり見えを解決!
2025.03.29
-
ボブ、ミディアム、ロング【新・LEEキャラクター3人がプロのアドバイスで変身】新しいヘアスタイルとリップで春が来る!
2025.03.27
-
【白×地味色トリコロール最旬配色BEST3!】サファリ、洗練スポーティ、フレンチベーシックの春スタイル
2025.03.25
-
【無印良品週間に買いたいコスメ25選】発酵導入美容液、アイラッシュカーラー、ネイルケアオイルetc.マニアのおすすめ&30代・40代のリアル購入品!
2025.03.21
-
【2025年の春「甘い白」に注目!】カジュアル派におすすめのレース、フリル、チュール…エディター磯部安伽さんが提案!
2025.03.20

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。