「公益社団法人 日本アロマ環境協会」による基幹施設
「公益社団法人 日本アロマ環境協会」が手がける、アロマテラピーの魅力を体感できる基幹施設「AEAJグリーンテラス」が、東京・原宿に2023年2月1日(水)よりオープンします。
建築家・隈研吾さんがデザイン

建築家・隈研吾さん
「AEAJグリーンテラス」は、アロマテラピーの魅力の体験の場として、また香り豊かな「アロマ環境」を守るための情報発信を行う基幹施設として誕生。
国産ヒノキやクリなどの木材を使用した目をひく建物は、建築家・隈研吾さんによるもの。
精油の香りを試せる「アロマラボラトリー」

アロマラボラトリー
約300種類にわたる世界中の精油の香りを試せる「アロマラボラトリー」をはじめ、アロマや植物などに関する貴重な書籍を閲覧できる「アロマライブラリー」などが。
ボタニカルティーを飲みながらくつろげる「アロマラウンジ」

アロマラウンジ
ヒノキの香りに包まれながらゆったり過ごせる「アロマラウンジ」では、オリジナルのボタニカルティーを楽しむことができます。

AEAJ Recycling Box
館内には、不要になった精油の空きビンをリサイクルできる回収ボックス「AEAJ Recycling Box」も。
多彩な植物が並ぶ小道
エントランスに続く小道には、精油の原料植物など計43種の植物が。原宿にいながらも、自然を感じることができます。また隈さんのアイディアで、「国立代々木競技場」を庭のように臨めるようにテラスも設置されたそう。
ワークショップも実施予定
今後はオリジナルフレグランス作りが楽しめる「Aroma Bar」や、アロマクラフト作りや植物を育む自然環境について学ぶワークショップなどを実施予定とのこと。親子でぜひ足を運んでみて!
AEAJグリーンテラス
住所:東京都渋谷区神宮前6-34-24
開館時間:13時~18時(日・月・祝休)
利用方法:「AEAJグリーンテラス 特設サイト」より来館予約
利用料金:一般¥500、AEAJ会員・高校生・18歳未満・障がい者手帳をお持ちの方は無料
LIFEの新着記事
-
【近沢レース店×ユーハイム】バウムクーヘンデザインのコラボ限定タオルハンカチは完売必至!【2025年4月23日発売】
2025.04.22
-
【今月の最新便利アイテム5選】2つの違う温度で保存可能、ポータブル冷蔵庫!他
2025.04.21
-
【52㎡1LDK3人暮らし ・能登屋英里さんに聞く】狭くても「いつもリビングがすっきり」の理由とは?
2025.04.20
-
【バッグのチャームをハンドメイド!】MIYUKIの「おでかけブローチキット」を読者2名がカブり買い&手作りしました♪【LEE100人隊手づくり部】
2025.04.20
-
子連れのドライブもラクちん!『HONDA フリード』が”マイベストカー”に選ばれる理由とは?
2025.04.20
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。