子犬のチワワとの生活〜リビングに馴染むシンプル×モノトーンのペット用品【LEE DAYS club なお】
-
LEE DAYS リーデイズ
2022.11.18
こんにちは。突然ですが 10月に新しい家族を迎えました!
ロングコートチワワの男の子
わが家にやってきた、名前は「テト」といいます。

名付け親は息子です。
色々な出会いとタイミングが重なり、家族に迎えることになりました。

名前の由来はピンと立った耳の形が『風の谷のナウシカ』に登場するテトに似ているから(息子談)。
プラス5%分の「自分らしくない」ことをやってみよう!
父、母、姉に報告すると「子供の頃の夢が叶ったね!」と。そう、幼い頃に犬との生活を夢見ては、夢破れ……犬のぬいぐるみを溺愛していた私。
友人たちに報告すると、一同に「え?!意外すぎる!」という反応でした。うんうん、だって私にとって「犬との生活」は完全に想定外であり、自分からは決して選択しないことだったから……犬のぬいぐるみを溺愛していた私は遠い昔の記憶。
「犬派?猫派?」の質問には「どちらでもないです」と答えるつもり(実際、聞かれたことはない )の私と娘と、「犬、猫どちらも派」の夫と息子。そんな家族4人で動物と暮らす覚悟や責任、様々な想定について話し合いました。
95%気持ちが固まったところで最終的によし!と私が決断したきっかけは「自分らしくないことにチャレンジするのもいいな」と思ったこと。犬との生活はまさに私にとって「自分らしくないこと」だったから。もうひとりのどちらでもない派の娘は「悩みなんか打ち明けようかな♡」とベストフレンドの位置づけに5%分の気持ちを乗せたようです。
ペット用品~ ①リビングに馴染むペットケージ
子犬を迎えるにあたり、ペットケージを探しにまずは近所のホームセンターへ。「うーん……」どの商品を見ても、リビングに置いたところをイメージできない夫と私。リビングに馴染むシンプルかつ機能的なデザインのペット用品はないものか?とインターネットで検索し、「free stitch」で見つけました♡

ペットケージは適度な重量感があり、軽すぎず重すぎず、簡単に動くことはありません。
「スカンジナビアペットケージ」は簡単に組み立て可能で、パネルを追加することで大きさを自在に調節できます。平日はお留守番の時間が長いので、サイズは大きめなXXLサイズを選びました。つや消しブラックのアイアン素材がシックで、リビングの雰囲気を崩すことなく置けるデザインで気に入っています。ケージに合わせて購入した「サークルシート」は床を傷つけずに、水拭きや水洗いもできる優れもの。
ペット用品 ~②機能的でシンプルなデザイン
①ペットケージと同素材のペーパーホルダーは、ケージに引っかけることができるので、場所を取らず便利です。
②トイレトレイはクリアで重厚なアクリル素材。内枠は重なりあった2本のL字枠(白色の部分)で構成され、強力な磁石が埋め込んであるのでトイレシーツをしっかりとホールド。トレイ自体が ずっしりと重みのある素材なので全くズレません。汚れてもサッと拭けば綺麗になり、丸洗いも可能です。
③ペットフードは山崎実業(Yamazaki) の「密閉袋ごとペットフードストッカー タワー 3kg 」で保管。蓋がパチッとロックされるので、臭い漏れが全くありません。湿気や酸化からも防いでくれ、3㎏のペットフードを袋のまま収納することができます。計量カップ付で便利です!
④「アドメイト デイリーウォーターボトル」はワンタッチレバーで取り付けが簡単。市販のペットボトル(500mlまで)も使用可能です。
ペット用品 ~③収納ケースは「無印良品」

サイズは「深」と「中」です。
ペットケージのすぐ横には無印良品の「やわらかポリエチレンケース」を使い、サイズ深には「トイレペットシーツ」(写真右上)を。サイズ中には「お手入れ用品いろいろ」(写真右下)をそれぞれ収納しています。蓋があるので、見た目もスッキリ! わんこのイタズラ防止にもなります。
ペット用品〜④キッチンの入り口にドッグゲート

子どもたちが赤ちゃんだった頃も、同じようなゲートを付けていたなーと懐かしくなりました。
アイアン部分は「スカンジナビアペットケージ」と同素材のマット仕上げ。こちらはホワイトにしました。
ゲートを全開にした状態でカチッと止まる仕様になっているので、わんこがペットケージにいる時は開けたままにしています。
一緒に過ごせる時間を大切に
始まったばかりのわんことの暮らしは、分からないことばかり。少しでも変わったことがあると心配で……子どもたちが幼かった頃の子育てを思い出します。一緒に過ごせる時間を大切に、すこやかな犬生を送ってくれますように!と心から思います。どうぞよろしくね、テト。
【LEE DAYS club】連載記事一覧はこちら!
この連載コラムの新着記事
-
【お弁当作り5日間】「曲げわっぱ」で作る地味だけど人気のお弁当~「茶・黄・緑で3色弁当」【LEE DAYS club なお】
2025.06.18
-
初夏の暮らしを楽しむ「手作りひんやり抹茶スイーツ3種」&「お気に入りのガラスの器」【LEE DAYS club clara】
2025.06.16
-
【初夏の主役級「黒と白」アイテム】Curensologyのパンツ、ロンハーマン別注SLEEPERSサンダルを購入。サンバリア100のホワイト日傘の再購入も!【LEE DAYS club elion】
2025.06.13
-
【「暑すぎる夏」の服選び】40代のさらりと涼しい「シルク素材のブラウスとTシャツ」を購入しました 。暑がり家族の「夏の快適グッズ3つ」もご紹介。【LEE DAYS club tanpopo】
2025.06.11
-
四季をつなぐ、茶花の庭と愛用の道具たち【LEE DAYS club ミワコ】
2025.06.09

LEE DAYS リーデイズ LEE DAYS
LEEとともに歩んできて、子育てが一段落。自分に目を向ける余裕の出てきたLEEの姉世代の方に、日々の“ほんとうに好きなものと心ときめく時間”をお届けします。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。