今週の星回り
2022年10月3日〜10月9日
上弦の月となる3日(月)からスタートして満月に向かう1週間です。月がだんだん大きくなってくるこの時期は、物事が育つ時期。これから大きく伸ばしていきたいこと、より頑張りたいことに力を入れると、いい流れに乗っていけるでしょう。運というものは巡ってくる運そのものだけでなく、タイミングも大事なんですね。9日(日)には、4月末から「逆行」というイレギュラーな流れに入っていた「変容」の星、冥王星が通常モードに戻ります。地球から遠い天体なのでさほど影響はないかと思いますが、仮に心境の変化などあった場合には、あなたにとって非常に大事にしたいテーマなのでしょう。じっくりと向き合ってみるとよろしいかと思います。
おひつじ座
週明けは人からの評価が気になるとき。あなたは根本的には「どう思われても私は私」というスタンスの人ですが、それでも立場や責任を踏まえると、どんなふうに人と接していけばいいのか、気詰まりな思いもあるかもしれません。ただ、5日(水)にはそれも気にならなくなるでしょう。そのときどきで誠意をもって接してきたやり方で良かったんだとわかる出来事がありますし、何より気が置けない間柄の友人や仲間たちが、あなたを頼もしく肯定してくれるだろうと思います。
●ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス●
塔(正)…エゴ、傲慢さ
「自分らしく頑張って正解だったんだ!」ということがさまざまな部分でわかる週。ただ、「人を思い通りに動かしたい」「自分にとってオイシイ結果にしたい」と強引に物事を動かしてしまうと暗雲が立ち込める予感。そんなことを考えるあなたではないとは思いますが、もし、そうした気持ちが頭をよぎったら、いつものフラットな思考に戻ってきて。
今週のおすすめ記事
おうし座
「木を見て森を見ず」という言葉がありますね。小さなことばかり気にして、全体にまで目が回らない状態を指すのですが、今週のおうし座さんは「木も森も見る」ということが大事なのかなと思います。気持ちは大きな森に向けられ、起こる出来事もパーソナルなことよりは仕事や社会などパブリックなことが多いでしょう。ただ、多くの人が「そんな小さなことを」一笑に付すようなことも、今のあなたが気になるならば、ちゃんと目を向けるべき大事なことなんだと思います。それが、パブリックなだけではないあなたの心を支えてくれます。
●ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス●
休息の時間が、いつも以上に大きな意味を持っている時期。ただ座ったりごはんを食べたりするだけの「休憩」でなく、心からゆったりできる時間を持ってみませんか。「明日できることは明日やる」と思ってみるのも、この時期はいい選択になりそうです。
今週のおすすめ記事
ふたご座
やる気と意思とホンネがうまくリンクして、前向きに過ごせるタイミング。特に5日(水)と6日(木)あたりは絶好調といってもいいタイミング。調子が出始めたら止まらない勢いで物事を前に進めていけるので、苦手なことや気乗りがしないことはこの2日に当てていけるとホイホイ進められるかもしれません。7日(金)は仕事運が上がりますが、得意なことほど──その意欲があるからこそ、盲点のようなものもあるのかもしれません。この日は厳しいことを言ってくれる人が、実は一番あなたのことを考えていたりしそうです。
●ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス●
調子がいい時期のはずなのに、なぜかうまくいかないことがあったなら、それは「不運」ではなく「調子を良くするためのポイント」と見なしてみるとよさそう。いくら運のいい時期でも、八百屋さんで「えんぴつください」と言っても出てきません。行くなら文具店、というふうに教えてくれるのが、その出来事だろうと思います。
今週のおすすめ記事
かに座
「自分はどうしたいか」ということを常に念頭に置いて過ごすと、充実の1週間になりそう。私たちはひとりで生きているわけではありませんし、できたら誰とでもうまくやっていきたいものです。だからこそ「相手の出方を見て決めよう」「相手に合わせよう」などと思ったりもするのですが、まずは自分軸がしっかりしてこそいい動きを起こせるのが今週。意地でも貫き通すためではなく、お互いにとっていい流れを作るために「どうしたいか」を最初に持っておきましょう。
●ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス●
今のあなたに必要なものは、すべて手の届く範囲に揃っているはず。「これがないから決められない」などと思いすぎず、今あるもの、できることを精一杯に活かして前に進んでいけると素敵です。どんどん行動を起こして。
今週のおすすめ記事
しし座
あなたの言葉が人の心を動かし、物事が良い方向に進んでいく時期。交渉や話し合いなど、少々張り詰めた空気を伴うシーンでも、あなたが発言のアドバンテージを取ることで両者にとってベストな一致点が見つかることでしょう。メリット・デメリットを明確にすることで「ほう!」と納得してくれる人も多いはずです。なお、これはしし座全員に当てはまることではないかもしれませんが、週明けは体調が安定しにくい予感も。月初で忙しい時期かとは思いますが、飛ばしすぎないようにやっていきましょう。
●ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス●
社会のルールを守った上で、信念を貫くことが大事なとき。多少損はしても、自分が胸をはっていられる選択をすることで、周囲の人も付いてきてくれるはずです。人生の「師」と呼べる人との出会いを得ることも。
今週のおすすめ記事
【角田真秀さんインタビュー】売上日本一の無印良品フロアリーダーから人気料理研究家へ。料理を一生の仕事にしようと決意した瞬間
おとめ座
実力で信用を得られる1週間。ここまで時間をかけて磨いてきた能力や、外見に滲み出すオーラが「この人は、信用できる」「この人にお願いしたら安心だ」という印象を相手に与えるのでしょう。そしてその期待にしっかり応えていけるのが、あなたという人です。愛やパートナーシップにおいて、前向きな展開がある人もいそう。プライベートな自分も、オフィシャルな自分も、療法を充実させるつもりで欲張りに動いてみてはいかがでしょうか。
●ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス●
自分なんてダメだと思い込んでいると、この時期の運はちょっと動かしにくいよう。頑張ったことは、あなたが「なかったこと」にしない限り、決してなくなりません。自分のスキルや魅力を明るく照らすのは、まずは自分と心得ておいて。
今週のおすすめ記事
『どの人にも同じ眼差しで接するようにと意識してきた』。松井玲奈さんが惚れ込んだ島本理生さん『よだかの片想い』【安川有果監督×松井玲奈さんインタビュー】
てんびん座
本能のままに、心が向くほうへと動いてみるといいサイクルに乗れそうな週。ワクワクするほうへ目を向けて、好きなものをとことん追いかけて、前へと進んでみませんか。「そんなお気楽なことでいいのかな」と思われるかもしれませんが、そうしてこそ過去に培った能力や資質を活かす、ごくごく現実的な行動力が生まれます。眉間にシワを刻んで、我慢を重ねれば重ねるほど幸せになれるわけでもありませんね。楽しいからこそ続けられるものがあるように、楽しむからこそ見つかる突破口を手にしていきましょう。
●ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス●
自分が堂々としていられる選択肢を選ぶことで、運の巡りが良くなる時期。楽しさのために何かをサボったり人に負担をかけたりしても、本当の楽しさは得られないのだろうと思います。ある意味、「オトナならではの人生の楽しみ方」を、学べる時期でもあるのです。
今週のおすすめ記事
さそり座
人とのかかわりのなかで、しっとりと癒やされていくような1週間。共感してもらえる喜び、つながっていると思える安心感、そして心許せる自分の居場所。そうしたものが、心の奥にしまっていた「傷」のようなものを、いつの間にか癒してくれているのかもしれません。悲しみはまだ消えなくても、なんとかやっていけると思えるようになる。ひとりぼっちだったような気がしていたけれど、そうでもなかったとわかる。そんな心の変化を、身近なつながりが促してくれます。
●ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス●
今は不安ばかりが心のなかにある人も、その原因が次第に明らかになっていく予感。揺らぐこと、変わることは恐れすぎなくて大丈夫です。運の流れが変化するときは、いつもグラグラと不安定に揺れるもの。きっと良くなっているのだと、自分を信じて。
今週のおすすめ記事
いて座
同僚やパートナーなど、身近な人との対人関係が活発に。ちょっと面倒臭いなと思っても友人のピンチには積極的にサポートに入り、適当に流そうかなと思ってもパートナーにしっかりコミットする。そんな、あなた本来の“アツさ”を大切にできるといい1週間になるでしょう。もしかすると、今週のあなたが誰かのために「よし」と思うとき、最も救われているのはあなた自身なのかもしれません。やりたいことが明確になったり、自信を得たり、未来を模索したりする人はとても多そうです。
●ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス●
「やめたほうが良いとわかっているけれど、やめられない」というものから、きっぱりと自分を切り離すことができるときです。健康に良くないアレコレからネガティブ発想、人に対する態度まで、あなたなら何を連想しますか。「ダメな自分を直す」のではなく「今より生きやすい自分になる」つもりでアクションを起こして。
今週のおすすめ記事
やぎ座
ごくごく身近なことにスポットライトを当てるようにすると、調子が出てくる週。たとえば食べたい食事をちゃんと食べる、着たい服を着る。読みたい本を読む。「これでいいや」ではなく、「これがいいな!」を増やしていくことで、メンタルもフィジカルも整い、仕事でもポテンシャルを発揮できるようになります。私たちの毎日はせわしなく、やるべきこといつだって山積みで、どうしたって「ああもう!これでいい!」になりがちです。でも、それが積もり積もると停滞感が強まっていくのも事実。このへんで、しっかり「これがいいな!」に戻し、自分を整えていきましょう。
●ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス●
理想のハードルは、変に下げないほうが頑張れそうです。たとえどんなに手を伸ばしても届かない星であっても、手を伸ばすことに意味があるからです。それが、私たちの心を高みへと押し上げてくれるからです。つかめるかどうかは、実は問題ではないのかもしれません。
今週のおすすめ記事
みずがめ座
やる気にドライブがかかる時期。週明けこそテンションは低めかもしれませんが、5日(水)には心にスイッチが入ります。この時期のあなたを突き動かすものは、「もっと知りたい」「面白そう」といった好奇心。そう思えるものをメインに追っていくことで、思った以上の結果を出すことができるでしょう。最近つまらないことばかりと感じている人は、学びや読書が視界をがらりと変えてくれるかもしれません。図書館や書店にぜひ足を運んでみて。もちろんつまらないことは悪いことではありません。今はテンション低めでいたいという人は、その気持ちを大事にしていきましょう。
●ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス●
「とりあえずやってみる」「気分の赴くまま行動を起こしてみる」、そんな無邪気さが日常にいい刺激をもたらしてくれそう。ひらめきのまま行動を起こして、行きたい場所にどんどん出かけて、人生という冒険を楽しみましょう。
今週のおすすめ記事
うお座
人から期待されていることをひしひしと感じる時期。プレッシャーと思えるときもあれば、タフに頑張るエネルギー源と思えることもあって、気持ちがちょっぴり揺れることも。ただ、変に気負う必要はないのだろうと思います。おそらくですが、相手が期待しているのはリアルなあなたの力だからです。「実力を超えたすごい力」「積み上げてきたもの以上のすごいスキル」ではないのです。だから、いつものあなたで、いつものように頑張れたなら、きっと良い結果につなげていけるはず。期待にちゃんと、応えられますよ。
●ちょっぴり前向きになれるタロット・アドバイス●
今のあなたは、十分に素晴らしいのです。だからこそ、人からお願いごとをされたり、期待を寄せられたりしているのですね。その人が見てくれたあなたとして、今のままベストを尽くしていきましょう。
今週のおすすめ記事
イラスト/オカヤイヅミ 文/真木あかり
毎週月曜 AM 11:30更新。来週の更新もお楽しみに!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/09/01/32d73ae628937b6bddced912fd9cb4c3.jpg)
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。