BEAUTY

夏枯れ肌には「勝ち確スキンケア」

【夏枯れ肌症状診断✔️】いちばんチェックが多かったものがあなたが陥っている夏枯れ症状です!

2022.09.04

この記事をクリップする

夏枯れ肌には「勝ち確スキンケア」

イラスト

肌にとって最も過酷ともいえるこの時期は、自分でも予期せぬトラブルに見舞われがち。そんな夏枯れピンチに振り回されないためにも、まず自分の肌状態を知り、的確なケアで対処を。そうすれば勝ち確定、間違いなし!

教えてくれたのは
美容ジャーナリスト
小田ユイコさん
美容ジャーナリスト 小田ユイコさん

美容記者歴30年の経験に基づく幅広い美容知識を生かし、肌悩みに的確なアドバイスを行う。

教えてくれたのは
美容家
小林ひろ美さん
小林ひろ美

日々のケアを楽しみながらできる美容へ変える達人。コスメを響かせるテクを生み出す発明家でも。

 



過酷な夏枯れは的確なケアがマスト

さまざまな肌トラブルを招く紫外線が最大値をマークするうえに、今夏は記録的な高温多湿や依然と続くマスクライフなど、私たちを取り巻く肌環境はとても過酷。

「しかも、室外と室内の寒暖差や、マスクを外したときや汗をふいたときの水分蒸散などにより、肌はバテぎみでデリケートに陥りがち。予想外の肌悩みに襲われ、困惑している人も多いのでは? そうならないためにも、的確なケアで肌体力を養うことが大切です」(小田さん)、

汗のふき取りにより顔から失われる水分量

汗のふき取りにより顔から 失われる水分量グラフ

紫外線や汗、エアコンによって肌が乾燥ぎみに。さらに汗をふくことで、乾燥が加速。 ※資料提供/資生堂

「今年はアウトドアを楽しむ人も多いと思いますが、秋までトラブルを引きずり定着させないよう、不調を感じたらすぐ対処を。また、汗や皮脂などにより潤っているような錯覚に陥っても、実は肌内は乾燥し、弱っているケースがほとんど。鏡を見て肌に触れて、肌状態を確認しながらお手入れしましょう」(小林さん)。

強い紫外線により肌はダメージを受けている

[強い紫外線により肌はダメージを受けている]図

紫外線を細胞に照射すると、24時間後には細胞にダメージが広がる。 ※資料提供/コーセー

あなたの夏枯れ肌症状をCheck!

この中でいちばんチェックが多かったものが、あなたが陥っている夏枯れ症状です。

Check!

 鼻まわりの黒ずみが気になる

 頬の毛穴の開きが大きくなってきた

毛穴の詰まりがぽつぽつ目立つ

どんなケアをしても毛穴がなくならない

あなたが陥っている夏枯れ症状は

毛穴枯れ

「毛穴枯れ肌」<br /> 原因とスキンケア方法はこちらをチェック!

Check!

 スキンケアの浸透が悪い

 お手入れしてもすぐ乾燥する

化粧ノリがガサガサしてムラづきする

夕方になるとくすむ&カサつく

あなたが陥っている夏枯れ症状は

乾燥枯れ

「乾燥枯れ肌」<br /> 原因とスキンケア方法はこちらをチェック!

Check!

 マスクラインのシミが増え、濃くなった

 夏にいっぱい紫外線を浴びた

なじむファンデの色が濃くなった

くすんでお疲れ顔に見えがち

あなたが陥っている夏枯れ症状は

シミ・くすみ枯れ

「シミ・くすみ枯れ肌」<br /> 原因とスキンケア方法はこちらをチェック!

Check!

 最近、目元のシワが定着化ぎみ

 マスク生活でほうれい線が目立つ

フェイスラインがゆるっとしてきた

最近、肌も年齢を感じハリがない

あなたが陥っている夏枯れ症状は

シワ・たるみ枯れ

「シワ・たるみ枯れ肌」<br /> 原因とスキンケア方法はこちらをチェック!

Check!

 スキンケアがピリピリしがち

 すぐに肌が赤くなる

日によって、肌調子がコロコロ変わる

マスクなどの摩擦で肌が敏感傾向に

あなたが陥っている夏枯れ症状は

ゆらぎ枯れ

「ゆらぎ枯れ肌」<br /> 原因とスキンケア方法はこちらをチェック!
夏枯れ肌には「勝ち確スキンケア」特集一覧はこちら!

夏枯れ肌には「勝ち確スキンケア」詳しい内容は2022年LEE9月号(8/5発売)に掲載中です。

撮影/久々江 満 ヘア&メイク/鈴木 翠 モデル/金月絵里(LEEキャラクター) イラストレーション/黒猫まな子 取材・原文/中島 彩
※商品価格は消費税込みの総額表示(2022年8/5発売LEE9月号現在)です。

▼「診断チェック」関連記事はこちらもチェック!

【タイプ別に診断】あなたに合うシャンプー&コンディショナー選び 頭皮・髪質を改善!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる