カルチャーナビ : 今月の人・今月の情報
透き通るような肌に、端正な顔立ち。その圧倒的なビジュアルは、オリジナルミュージカル『流星の音色』で演じる、若さゆえに自分の気持ちのままに突き進み葛藤する繊細な王子・リーパというキャラクターとピッタリ重なる。
クリエイティブな挑戦をしたい。そんな想いが叶った作品です
────京本大我さん
「物語が進むにつれて、リーパは繊細なだけではない、もうひとつの顔を見せる役でもあるんです。今どきの言葉でいうと、闇落ちっていうのかな。ひとつの体でその二面性をしっかり表現することが目標です」
今作は、滝沢秀明さんが演出を手がけ、京本さんがテーマソングや劇中歌を制作することも話題に。
「去年、滝沢くんと『ポーの一族』を観劇した帰り、“一緒に舞台を作りたいね”と話していたんです。その数日後にはあらすじの原案が届いて、さらに“大我に音楽を担当してほしい”と言っていただいて。新しいことに挑戦するのは僕のモットーなので、“ぜひやりたいです”とお返事しました。テーマソングの歌詞に関しては、滝沢くんと“もっとキュンキュンするようにここはエモい言葉にしよう”“直接的に愛してるって言っちゃおうか”など、男同士で恋愛ソングの歌詞について真剣にディスカッションするのが新鮮で楽しかったです(笑)」
大きな挑戦にあたって、グループのメンバーの支えは欠かせないそう。
「例年、舞台期間中はどうしても本番以外で喉を使わないモードになってしまうんです。でもメンバーはすごく理解してくれて、グループの楽屋でもそんな僕を察してそっとしておいてくれる。今回もきっと、やさしく見守ってくれるんじゃないかな」
現在27歳。理想の30代のイメージについて尋ねると、「ワイルドな感じは自分には無理だと思っているので(笑)、自然体で肩の力が抜けている感じを目指しています。子どもっぽさと紙一重かもしれないですが、“大人っぽさってこういうことだろう”となんとなく隣の様子をうかがって、無理に背伸びするのは自分らしくないなと。まわりの目を気にせず、自分の思う幸せや自分が満たされることを大切にしたいです。だから、30代になっても『ポケモン GO』はやりますよ!」。こちらの笑いを誘う。
「もちろん、最低限身のまわりのことは自分でできなきゃとは思います。と言いつつ、ソファとオットマンの間から、いつ履いたのかわからない靴下が出てくることもあるんですけどね(笑)。そんな僕に、母からは“しっかりした女性のほうが合うんじゃない?”って言われるんです。
聞き上手な母には、なんでも話すし、なんでもない日にお花をプレゼントしたり、一緒に出かけることも20歳を過ぎてからは恥ずかしくなくなりました。最近も二人で回転寿司屋さんに行ったばかり。家族の仲がいいのは、行事を大切にしていることが大きいんじゃないかな。節分には豆をまいて、子どもの日に柏餅を食べて、正月三が日の夜はみんなで食事。そうすることで定期的に顔を合わせられるし、僕も将来子どもができたときには同じようにしたいなと思うんです」
『流星の音色』で描かれるのは、年に一度、7月7日に会うことができる王子と王女の恋。もしも京本さんが七夕の日に願いごとをするなら?
「こってり系のラーメンをどれだけ食べても荒れない肌が欲しい! もう1年くらい我慢しているんです。手を出してしまったら、たぶんまた止まらなくなるので、僕にとってのパンドラの箱ですね(笑)」
きょうもと・たいが●1994年12月3日、東京都生まれ。ジャニーズの6人組グループ・SixTONESのメンバーとして2020年にデビュー。『バリューの真実』にレギュラー出演中。俳優として『エリザベート』や『ニュージーズ』など数多くの人気ミュージカルに出演し、高い評価を得る。
公式サイト:https://www.johnnys-net.jp/page?id=profile&artist=42
『流星の音色』
海の星の王子・リーパ(京本大我)は、遠く離れた山の星の王女・シルウァ(真彩希帆)が弾く竪琴の音色に惹かれ、恋に落ちる。7月7日のわずかな時間にふたつの星をつなぐ橋が架かると知り、そこで会うことを誓い合う二人の恋と悲劇を描いたオリジナルミュージカル。東京公演は8月2~17日まで新橋演舞場で上演。愛知、京都、広島での地方公演も開催される。
公式サイト:https://www.shochiku.co.jp/play/schedules/detail/202208_enbujo/
取材・文/吉川由希子
CULTURE NAVI「今月の人」記事一覧LIFEの新着記事
-
【片付けのプロがLEE100人隊さきさん宅を大改造!】すっきりとしたリビングのための「動線」と「仕組み」
2025.04.23
-
【近沢レース店×ユーハイム】バウムクーヘンデザインのコラボ限定タオルハンカチは完売必至!【2025年4月23日発売】
2025.04.22
-
【今月の最新便利アイテム5選】2つの違う温度で保存可能、ポータブル冷蔵庫!他
2025.04.21
-
【52㎡1LDK3人暮らし ・能登屋英里さんに聞く】狭くても「いつもリビングがすっきり」の理由とは?
2025.04.20
-
【バッグのチャームをハンドメイド!】MIYUKIの「おでかけブローチキット」を読者2名がカブり買い&手作りしました♪【LEE100人隊手づくり部】
2025.04.20
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。