岐阜・高山名物
稲豊園「猫子まんじゅう」
和菓子ばなれなんて言葉が話題になりましたが、どこの話?という感じ。左党の私は、「日本酒のお供に一口サイズの和菓子」にはまっております。
先日のお供は、岐阜・高山名物、稲豊園「猫子まんじゅう」。見た目の可愛さだけでなく、猫の種類によって、皮生地も中のあんこも種類を変えるという手の込んだ逸品!
とら猫さんは黒糖生地×小豆粒あん、青い瞳のロシアンブルーさんは黒ごま生地×小豆こしあん、白猫さんはプレーン生地×クリームチーズあん。
どの猫さんもやさしい甘さでおいしゅうございました。
(K松)
『編集部のお買い物』はLEE公式インスタグラムにてゆるゆると更新中!
こちらもフォローしてくださいね♪
こちらの記事はLEE公式インスタグラムからの転載です。
編集部発、地方名物和菓子の話題はこちらにも▽
FOODの新着記事
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。