LIFE

LEE編集部の日々の出来事

綿矢りささんのエッセイ連載『ま、さじ加減でしょ。』スタートしました!【2022・LEE4月号新連載】

2022.03.31

この記事をクリップする

エッセイ連載『ま、さじ加減でしょ。』

写真:白いブラウスにピンクのカーディガンでほほ笑む綿矢りささん

リラックスして読んでもらえたら、親しい人と一緒に楽しんでいる感じで書いていきたいと、『ま、さじ加減でしょ』という絶妙なタイトルで、綿矢りささんのエッセイ連載がスタートしました。


綿矢りささんのインタビューページも!

写真:綿矢りささん著作「蹴りたい背中」と「インストール」の本の表紙

LEE4月号では綿矢りささんのインタビューページも! 『インストール』『蹴りたい背中』など、青春時代に綿矢さんの作品に出会ったという方も多いはず。

写真:綿矢りささん著作「生のみ生のままで」上下巻と「オーラの発表会」の本の表紙

写真:綿矢りささん著作「あのころなにしてた?」の本の表紙

それから20年以上、たくさんの物語を紡ぎ続けている綿矢さん。’21年も小説『オーラの発表会』、コロナ禍が始まった’20年1月〜12月に綴った日記『あのころなにしてた?』が話題になりましたが、今号では、読者アンケートに基づくみんなの好きな作品も紹介しています!

連載第一回目のテーマは、「※恋愛小説はフィクションです」

写真:綿矢りささん著作「手のひらの京」と「ひらいて」他2冊の表紙

アンケートでは登場人物たちが印象的な恋愛小説を挙げる声も多い……そんな中、連載第一回目のテーマは、「※恋愛小説はフィクションです」!! エッセイも、インタビューページもぜひチェックしてください!

写真:綿矢りささんLEE4月号エッセイ連載『ま、さじ加減でしょ。』のページ

連載『ま、さじ加減でしょ。』は、イラストレーター牛久保雅美さんのおしゃれで可愛くユーモラスなイラストとともにお届けしていきます!

(編集S子)

 

綿矢りささんのエッセイとインタビュー掲載
LEE2022年4月号、ネット書店でのご購入はこちらから▽

LEE4月号「通常版」をAmazonで購入 LEE4月号「通常版」をセブンネットショッピングで購入 LEE4月号「通常版」をLEEマルシェで購入

 

綿矢りささん関連記事はこちら▽

【書評】綿矢りさ『オーラの発表会』自分と周りとのちょうどいい距離感って? わが道を行く女子の青春小説、他3編

高校生の奇妙で刺激的な三角関係。映画『ひらいて』原作者、綿矢りささんインタビュー【そこまでするのか、と思いました】

【作家 綿矢りささんのバッグ&愛用品】オリエンタルな小物や中国コスメにも夢中!

綿矢りささんインタビュー「映画を観終えて、思わず“鮮やか!”と心で叫びました」

【綿矢りささん】出産して余裕がないからこそ、書きたい世界がはっきりした/私の「出産」リアルストーリー

30代・40代の「心に効く」恋愛小説/小説家 綿矢りささんの場合

 

『今日の編集部』はLEE公式インスタグラムにてゆるゆると更新中!
こちらもフォローしてくださいね♪

LEE公式インスタグラム

写真1枚目:撮影/HAL KUZUYA ヘア&メイク/陶山恵実(ROI) スタイリスト/笠原百合

こちらの記事はLEE公式インスタグラムからの転載です。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる