卒園式や入学式【ハレの日の困ったを解決!】マスク、スリッパ、サブバッグ、ストッキングはどれがいい?
2022.01.15 更新日:2022.02.01
経験者の後悔エピソードをもとに、スタイリスト岩田さんが解決策をご紹介。忘れがちなちょっとしたことを事前にチェックして、安心して当日を迎えられますように!
ハレの日あるあるその1
いつものスリッパで行ったら、意外に足元が目立って焦りました
少し光沢のある生地を選べばフォーマル服とのバランスもきれい
体育館や講堂、教室などで意外に目に入る足元。
「洋服のテンションになじむ、光沢感のあるきれいめスリッパがあると安心です。たたんでポーチインできるものや、レディースとメンズがセット販売されているものもありますよ」
すべてポーチ付き!
1.¥3300/オンワード樫山 お客様相談室(エニィスィス)
ひざ下がきれいに見えるヒールデザイン。
2.¥3278/イトキン(a.v.v)
ポケッタブルなバタフライ型。
3.¥6270/スリッパ専門店Tomy’s
2足セットでの販売。レディース用はヒールあり。
ハレの日あるあるその2
スリッパや小物を入れるちょうどいいサブバッグがなくて、玄関で大慌て!
存在感を主張しない黒のサブバッグはひとつあると万能です
スリッパや脱いだ靴を持ち運んだりクリアファイルを入れたりと、行事に欠かせない陰の功労者がサブバッグ。
「シーンを問わず使える黒のサブバッグは、ひとつあると重宝します。形が崩れず自立するかっちりしたものからポケッタブルのものなど、種類はさまざま。大きすぎないA4サイズが使いやすいですよ」
A4サイズが使いやすい!
1.¥4950/クイーポ(ランバン オン ブルー)
手提げとショルダーの2WAY仕様。
2.¥1100/アダストリア(グローバルワーク)
スリムに持てるマチなしタイプ。
3.¥3300/オンワード樫山 お客様相談室(エニィスィス)
愛らしいミニリボン付き。
ハレの日あるあるその3
まだまだ必需品のマスク、ハレの日はどう合わせるといいですか?
淡いトーンのカラーマスクやレース素材のドレスアップマスクを活用!
せっかくならマスクも、服に合わせてハレの日感を楽しみたい!と思ったら。
「淡いトーンのきれい色や総レースデザインなど、色や素材でスペシャル感を添えて。見た目の可愛さに加えて、機能も充実しているものを選びました。不織布マスクの上から重ねる、繊細なレースのマスクカバーも素敵です」
おすすめのドレスアップマスクはこれ!
1.カバー¥2530/セルフォード ルミネ新宿1店(セルフォード)
リボン部分にアジャスター付き。
2.¥590/ジーユー
高機能フィルター入りの総レース。まとめ買いしやすい価格もうれしい。
3.¥1800/ヨコイ(アンドマスク)
優しげなラベンダーカラー。スポンジ素材のゴムで耳が痛くなりにくい。
ハレの日あるあるその3
ストッキングは黒もOK?デニール数にもいつも悩みます
ベージュの20デニールは鉄板。美脚を作る優秀ストッキングに頼って
ハレの場では、重く見える黒ではなく明るいベージュを選ぶのがベター。
「軽やかで脚がキレイに見える"20デニール"なら、普段はき慣れていない人も取り入れやすいと思います。パンツに合わせるならひざ下丈のショートストッキングを選べばもたつきません」。伝線してしまったとき用に予備の一足をバッグに入れて。
おすすめの優秀ストッキングはこれ!
1.(20デニール)¥1760/タビオ
信頼ブランドのリュクスライン。きめ細かな生地で、均一肌を作ってくれます。
2.(20デニール)¥1100/17℃ バイ ブロンドール 横浜ジョイナス店(17℃)
ウエストを締めつけず、長時間着用しても疲れ知らず。
3.(40デニール)¥1100/グンゼ(ランバン オン ブルー)
寒い地域などでは少し厚めのデニールを選んで防寒対策も。
教えてくれたのは…
スタイリスト 岩田槙子さん

今の私にちょうどいい「Newフォーマル服」はこちら
今の私にちょうどいい「Newフォーマル服」詳しい内容は2022年LEE2月号(1/7発売)に掲載中です。
撮影/魚地武大(TENT)(静物) イラストレーション/ユリコフ・カワヒロ
※クレジットのないものはスタイリスト私物です。
※商品価格は消費税込みの総額表示(2022年1/7発売LEE2月号現在)です。
▼「礼服・フォーマル」関連記事はこちらもチェック!
https://lee.hpplus.jp/column/2179740/
LEEマルシェでも、ハレの日に必要なおしゃれアイテムをご紹介中!
FASHIONの新着記事
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。