自分にとってなじみの味で
ひと息ついてもらえたら
スタイリスト石井佳苗さん
石井さんの“手みやげといえば”"の一つは、和光の“黒糖どらやき”。黒糖入りの生地はしっとりして独特なコクが優しく感じられ、餡とともに上品な味わいです。
「持ち帰りのみの販売で、電話をかけて取り置きしてもらい受け取りに行く。そのひと手間も、特別と感じてもらえます」。
和光を象徴する時計のイラストが描かれた箱も、しゃれていて気に入っているそう。
甘いものとくれば次は塩っぱいものを。ポリポリとした食感とほどよい塩加減が後を引く、素朴な揚げ菓子「ポップル」です。
「手みやげとしては母の代からのおなじみ。私が子どもの頃から親しみのある味で、気兼ねなく渡せる親しい人への定番です」
「黒糖どらやき」/和光
和光
選りすぐりの北海道産小豆で丁寧に作られたつぶ餡を、風味豊かな沖縄県産黒糖を加えた皮でサンド。

東京都中央区銀座4の4の8 和光アネックス1F ケーキ&チョコレートショップ
TEL:03-5250-3102 10:30~19:30、日曜・祝日~19:00 無休
「ポップル」/柳ばし逸品会
柳ばし逸品会
デュラムセモリナ粉使用のマカロニを揚げて。最後に塩だけで味付け。しっかりと歯ごたえがあり、「塩かりん」という別名が。

大筒1本箱入り220g¥1566。ほかに箱なし、小筒、袋入りも。
東京都台東区柳橋1の13の3
TEL/03-3863-4661 10:00~18:00 休)日曜・祝日
公式サイト
LEE DAYS vol.01【食いしん坊なあの人の「手みやげ」】より
撮影/邑口京一郎 取材・文/高井法子 撮影協力/ルック ブティック事業部(マリメッコ)
※商品価格は消費税込みの総額表示(2021年4/20発売LEE DAYS VOL.1現在)です。
この記事へのコメント (0)