冷凍作り置きも!「子どものお弁当アイデア」3選【ママ3人のリアル弁当作りを拝見!】
-
LEE編集部
2021.07.25 更新日:2021.08.03
マネしたくなる「おいしいもの」が続々登場!
拝見!LEE100人隊のテーブル
LEE100人隊料理部の日々の食卓より、「最近作ったおいしいもの」の話題をお届けします。
今回ご紹介するのは、100人隊が作った子どものお弁当。
夏休みは、学童に出かける子ども用に日々お弁当を作る人も多い時期。家で過ごす子どもに、ランチボックス入りお昼ごはんを作る、という声も。100人隊作・お弁当もぜひチェックしてくださいね♪
1:サランラップ®に書けるペン
「サランラップ®に書けるペンとは、サランラップ®に直接イラストやメッセージを書くための専用ペンです。インクが透けずきれいに見え、そのまま電子レンジもOK。水性インクで安全性も配慮されているそうです」
「子どもが持っていくおにぎりにお絵描き」
「ひとこと添えるメモ代わりに。私の絵心、文字の汚さは置いておいて。家族も喜んでくれるから嬉しいです♡」
2:三色丼弁当を夏仕様にアレンジ♪
「ときどきお弁当でも作る三色丼。3色の色合いを見ていたら向日葵に見えてきたので、夏バージョンの三色丼にしてみました♡ 材料は通常と同じで、炒り卵を薄焼き卵に変更して型抜きするだけなので、手を出しやすいと思います♪ この小さめの型で薄焼き卵を抜いて花びらを作りました。あとはバランスを見て並べるだけです」
「三色丼にすることは事前に決めていたけれど、デコ弁にすることは朝になって決めたので結局時間が足りなくなり、おかずはかなり適当に(笑)。そういう時も多々あり、冷凍食品様にはピンチを助けて頂いています! 簡単にお弁当が華やかになるので、また作りたいと思います♪」
3:夏休みに備える!小学生2人分のお弁当は冷凍作りおきで乗り切る!
「今日は引きこもって来週からの子どものお弁当のために作りおきを作りました。お気に入りの本は『毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当』」
「小分け冷凍するためには100円ショップの製氷皿が便利! 作りおきをしない時期は、嵩張って邪魔になるので収納面では△ですが、やっぱりお弁当用には重宝します」
「ここ最近料理らしい料理をしていなかったので、久しぶりにスイッチが入った気がします。油を出したので、せっかくなら……と
揚げるものを中心に」
「▲のり巻きチキンとポップコーンチキン
のり巻きチキンはむね肉、ポップコーンチキンはささみです。小さいお肉はすぐに揚がるので気軽に作れます」
「▲はちみつ大学いも
大学いもも普段はわざわざ揚げるのは面倒なのですが、油を出したついでに作っちゃいました♪ はちみつ味で子どもたちが喜びそう〜と味見しながら嬉しくなりました」
「そのほか、パプリカの甘酢あんやごぼうの中華風から揚げ、ちくわの磯部あげ、ひじきとツナの煮物。
おかずの蓄えができて、気持ちの面でひと安心。昨年は休校の影響で短い夏休みでしたが、今年は約1ヶ月。ちょっと億劫に感じてしまうお弁当作りも楽しく乗り切りたいなと思います」
作る側も楽しくなりそうな、お弁当アイデア。気になった人はぜひお試しくださいね!
この連載コラムの新着記事
-
【刺繍道具の愛用品4種を公開!】ハンドメイド上手な読者の作品2種類も拝見♪【LEE100人隊手づくり部・2025】
2025.04.04
-
ニューバランス、セントジェームス…今年の春は「白」投入コーデが気になる!LEE4月号が暮らしやおしゃれの参考になります♪【読者8人分・本誌レビューvol.3・2025】
2025.04.02
-
【部屋になじむ!フォルネの「漢字ポスター」をリピート買い!】40代目利きママのリアル購入品を拝見♪【小学生&保育園児・子どもの学習ポスター】
2025.04.02
-
【ワークマンで40代ママ2名がカブり買い!】1280円の「コットンスラブシャンブレー長袖シャツ」が優秀です♪【おしゃれ上手のリアル購入品・2025】
2025.03.31
-
【手づくり部の最新作7選】ユザワヤの布で大人ワンピ、通勤に使えるおけいこバッグetc.
2025.03.31

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。