震災10年の節目に「女川産さんまのつみれスープ」を発売
スープストックトーキョーから、宮城県女川(おんな)町の名産・さんまのすり身で作ったつみれを使用した「女川産さんまのつみれスープ」が、スープストックトーキョー全店で2021年3月11日(木)より数量限定で販売されます。
スープとともに女川町の写真を掲載したカードも配布
全国有数の水揚げを誇る宮城県女川町の名産・さんま。
スープストックトーキョーでは、2011年の東日本大震災以降、復興に取り組む町の商品を支えたいとの想いから、「女川産さんまのつみれスープ」を毎年秋限定商品として販売し、好評を博してきました。
今年は震災から10年の節目となる3月11日に合わせてスープを販売するとともに、朝陽が昇る女川町の写真を掲載したカードも配布されます。
つみれやなめこなど具材たっぷり和風スープ
■「女川産さんまのつみれスープ」レギュラーカップ単品¥671
宮城県女川町のさんまのすり身で作ったつみれ、あごだしやさんま魚醤を使用した和風スープ。具材には食感の良いなめこや香ばしい焼き葱、そして女川町のさんますり身汁の作り方にならった豆腐入り。トッピングの柚子が香るとろろがアクセントに!
また、商品一杯につき20円を女川町の復興のための寄付金と、適正な価格でさんまを買い続けるために使用されます。
復興を遂げながら、今なお未来に向かって進み続ける女川町から届けられる良質なさんまをぜひこの機会に味わってみてはいかがでしょう。
FOODの新着記事
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。