100回はリピ中!栗原はるみさんの「鶏ハム」が大好きです【感想2人分】
-
LEE編集部
2021.03.01 更新日:2021.04.05
マネしたくなる「おいしいもの」が続々登場!
拝見!LEE100人隊のテーブル
LEE100人隊料理部の日々の食卓より、「最近作ったおいしいもの」の話題をお届けします。本日は、LEE読者の“永遠の憧れ”! 栗原はるみさんの鶏ハムレシピについて。
1:もはやライフワーク! 栗原はるみさんの「手作り鶏ハム」に夢中
「突然ですが、最近私がハマっているもの……栗原はるみさんレシピの手作り鶏ハムを作ること、そして、それを肴に一杯飲むこと(週末にノンアルで)。LEE100人隊の皆さんのお料理ブログでもよくお見かけする鶏ハムレシピ。週に1回は絶対、多くて2~3回(!!)。1日置きに作る週もあったりと、もはやライフワークと化しております……。材料も手ごろな価格の鶏ムネ肉、砂糖に塩と超シンプル。勝手にお酒を少し加えてみたり、きび砂糖にするとコクが出ておいしいかも、と色々とアレンジ(実験)をして味の変化を楽しんでいます」
「下味をつけて冷蔵庫で寝かしてからラップなどに包んで、お湯が沸騰した鍋にポンと。火を止めて3時間ほどほったらかします。家の中で料理、といってもキッチンに張り付くのはちょっとという面倒臭がりな私にぴったりなのです。
楽しみなのは切り出すとき……そう!気分はまるでチーズ職人! 数年寝かした熟成チーズを切り出す瞬間のように『どれどれ今回は……』なんて言いながら、切りたての鶏ハムを台所に立ったままモグモグと味見するのも楽しみだったり(笑)」
「タッパーに入れて冷蔵庫で3~4日はOKだそう(写真のハムはちょっと赤いですね……)」
「私の場合はアレンジもせず、低温調理ならではのしっとりとしたやわらかさ、程よい塩加減がおいしいので、そのままはもちろんワサビ醤油やきざみ青じそで食べています。完全に居酒屋の気分。サンドイッチの具にしたり、野菜と一緒にゴマドレで食べたり、軽く焼いてもおいしいです。……と、完全に手作り鶏ハムに取り憑かれています(笑)」
2:100回はリピしてます!栗原はるみさんの「鶏ハム」が大好き
「初めて栗原はるみさんの鶏ハムを知ったのはいつだったか……。まず、自分でハムが作れる事に驚き、そして本当にハムの味!とその味にまた驚き。それ以来我が家の食卓に鶏ハムが欠かせない存在となりました」
「これは2年前の娘の誕生日のテーブルです。おもてなし料理の一品としてもよく作りました。バケットの上に乗せたり、レタスで巻いたりと、何に合わせても美味しくて大人から子どもまで愛される一品です。
もちろん普段の夕食にも。わが家では塩揉みした叩きキュウリと和えたハムキュウリが夏には欠かせない副菜です。サンドイッチ、サラダ、和え物……と挙げればきりがないほどにわが家では大活躍です」
普段の食卓にもおもてなしにも! おいしくて簡単、感動もある栗原さんレシピにハマってしまいますね♪
この連載コラムの新着記事
-
【刺繍道具の愛用品4種を公開!】ハンドメイド上手な読者の作品2種類も拝見♪【LEE100人隊手づくり部・2025】
2025.04.04
-
ニューバランス、セントジェームス…今年の春は「白」投入コーデが気になる!LEE4月号が暮らしやおしゃれの参考になります♪【読者8人分・本誌レビューvol.3・2025】
2025.04.02
-
【部屋になじむ!フォルネの「漢字ポスター」をリピート買い!】40代目利きママのリアル購入品を拝見♪【小学生&保育園児・子どもの学習ポスター】
2025.04.02
-
【ワークマンで40代ママ2名がカブり買い!】1280円の「コットンスラブシャンブレー長袖シャツ」が優秀です♪【おしゃれ上手のリアル購入品・2025】
2025.03.31
-
【手づくり部の最新作7選】ユザワヤの布で大人ワンピ、通勤に使えるおけいこバッグetc.
2025.03.31

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。