当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookie を使用する場合があります。詳しくはこちら

LIFE

"スポーツ系習いごと"ママたちのマネジメント術

【子どもの習い事のお悩み&乗り切り方は?】お迎え、出費、仕事との両立…

2021.02.24

この記事をクリップする

スポーツ系習いごとを始める前に知っておきたいのが、親が子どもをサポートする中で大変なことや、抱えがちな悩み。

LEEメンバー&LEE100人隊への読者アンケートから、その乗り切り方を探りました!

スポーツ系習いごとのお悩み01
子どもと自分のスケジュールを調整…【仕事との両立】

スポーツ系習いごとのお悩み「仕事との両立」

「長男は陸上、次男は陸上とテニスをかけもち中。パートでも繁忙期には残業があり、送迎時間に間に合わないことも。
近所に友達がいるので、働くママ同士連携してお迎えを任せたりして助け合っています」(きのこママさん)

「10歳の娘が、PTAのクラブ活動でバレーボールを。練習は自分で行けるけれど、試合が丸一日かかると、早起きしてお弁当を作ったり、たまった家事を夜にするので月曜日の出勤がつらい……」(いがっちさん)

送迎はママ友と当番制に。習いごと前の軽食準備が大変

仕事後の送迎は、ママ友といい関係を築いて任せたり、当番制に。時短や在宅勤務で調整も。

また限られた時間での食事作りは「カレーなどの作り置きや総菜もフル活用」(柚子餡さん)。

おやつ&軽食も「スポーツはおなかがすくので、朝のうちにおにぎりやサンドイッチなどボリュームのある軽食を準備」(かずさん)。

スポーツ系習いごとのお悩み02
あっちに行ったりこっちに行ったり!【送迎が大変】

スポーツ系習いごとのお悩み

「子どもが学校から帰るまでに夜ごはんの下ごしらえ、子どもが15時に帰宅、おやつと宿題を済ませて、16時出発、16時半~17時半までダンスレッスンで親は見学。18時に帰宅、ごはんの仕上げ。子どもが中心の一日です!」(LEE100人隊No.047 いいともさん)

「宿題&おやつ後、17時に長男をバスケットボールへ送り、18時前に次男と三男を学童と保育園にお迎え。19時に再度長男を迎えに。弟がいると長男の宿題が進まないのでスケジュールをうまく調整」(シバニャンさん)



一日に何度も送迎が必須!スケジュール管理にも苦労

一日に何度も送迎が必須!スケジュール管理にも苦労

子どもが小さい場合は送迎&レッスンの付き添いで時間をとられ、子どもが複数の場合は何度も送迎しなければいけない大変さが!

また送迎に伴う、放課後のスケジュール管理全般に骨が折れる様子で「習いごとの終了が19時頃と遅いので、下校後すぐに宿題や明日の学校の準備をするのがカギ」(らとこさん)。

スポーツ系習いごとのお悩み03
必要なものがこんなに・・・!?【想定外の出費が多い】

スポーツ系習いごとのお悩み

「サッカーはボールなどの初期費用以外に、練習で使うものにお金がかかる。ソックスが破れたら新調、成長期で靴がすぐにサイズアウト、防寒具(インナー上下)が約1万円するのには驚いた」(cinnamonさん)

習いごと出費リスト

  • ユニフォーム代
  • シューズ、道具代
  • 遠征費
  • 発表会費用
  • 昇級試験費用
  • コンクール費用
  • 合宿費

道具やユニフォームは初期費用、遠方の試合でかさむ遠征費など、支払う時期はまちまち。バレエなどは年1回の発表会に10万円ほどかかることも!

月謝だけじゃない!道具や遠征などかさむ出費

地味に大変だと声が上がったのが消耗品の出費。

「野球のトレーニングシューズはサイズアップや破れにより、3年間で兄弟2人で12足買い替えた」(みい子さん)
「スイミングは級が上がるとキャップ500円の購入が必要。何度買い替えたか!」(かおりんさん)

また、空手などは昇級時の試験にも数千円かかるそう。

スポーツ系習いごとのお悩み04
親のサポートも必要に【チーム運営の手伝い】

スポーツ系習いごとのお悩み「チーム運営の手伝い」

保護者の協力で成り立っている陸上チームなので、練習の見守り、遠征の送迎、役員の受け持ち、写真撮影、道具や救急箱の管理、試合での誘導や場所取り、合宿の送迎や食事の準備など……親の出番ばかり!」(くぅ子さん)

「地元の野球チームで、基本はすべて親が担当。夫はコーチとして参加して、来年度から球数制限の管理、スコアラーなども父母でやるらしく……。野球の勉強をしなくては!」(ニャゴロさん)

地域のスポーツ少年団では親の手伝いが必要に

地域のスポーツ少年団では親の手伝いが必要に

クラブチームは月謝を払う分、運営はスタッフに任せられるが、各地域が主体のスポーツ少年団では、月謝が安く抑えられる分、親の出番が頻繁に。

野球、サッカーに多く「各学年から2名役員を出してスケジュールの連絡や練習場の予約も」(ともさん)。ダンスやスイミングはスクール運営が主なので親の出番は少なめ。


イラストレーション/藤田マサトシ 取材・原文/野々山 幸(TAPE)

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる