LIFE

「サードプレイス視点」で選ぶ新時代のファミリーカー

【車内の“わが家化”アイデア】便利グッズやインテリア…6人の実例をご紹介!

2021.01.27

この記事をクリップする

みんなもいろいろなくつろげる工夫をしています! インテリアスタイリスト&LEE100人隊 車内の“わが家化”アイデア

好きなインテリアや便利グッズを取り入れて心地のいい空間にしたり、子どもたちが楽しく過ごせる工夫をしたり……愛車をサードプレイスとして活用している6人の実例、まねしたい!

インテリアスタイリスト 来住昌美さん

夫と3歳、1歳の娘の4人家族。愛車はフォルクスワーゲンのティグアン。

水筒やお菓子がひと目で見えて整理もラク!

インテリアスタイリスト 来住昌美さん サードプレイスカー 水筒やお菓子がひと目で見えて整理もラク!

かごバッグは、手ふきなどをさっと取り出しやすく、見た目もお気に入り。大木製作所の「まわるS字フック」は角度が自在で便利。

タオルやマット、オムツはひとつに

インテリアスタイリスト 来住昌美さん サードプレイスカー タオルやマット、オムツはひとつに

無印良品のミニトートに、夏はガーゼ地のバスタオル、冬はイブルの敷物をイン。オムツも入れておくとオムツ替えがスムーズに。

インテリアスタイリスト 河野亜紀さん

夫、6歳の娘と3人家族。ルノーのカングーでキャンプや郊外へ頻繁にお出かけ。

狭い空間こそ、やさしい香りでリフレッシュ

インテリアスタイリスト 河野亜紀さん サードプレイスカー 狭い空間こそ、やさしい香りでリフレッシュ

料理家どいちなつさんが手がけるWind for Mindのミストを車内で愛用しています。心地いい香りで気分が浄化されて、車内がいい空気で満たされます。

無機質な車内は天然素材を多用

インテリアスタイリスト 河野亜紀さん サードプレイスカー 無機質な車内は天然素材を多用

キャンプのこまごました道具や子どものおもちゃはかごに収納。天然素材が視界に入ると落ち着く空間に。そのまま持ち運びもできて便利。

小さめクッションはかわいくて便利

インテリアスタイリスト 河野亜紀さん サードプレイスカー 小さめクッションはかわいくて便利

クッションは昼寝用の枕にも、腰が疲れたときのサポートにも。置いてあるだけでかわいい子どものお気に入りを選んでいます。



インテリアスタイリスト 今田 愛さん

12歳、9歳、6歳の3人のママ。トヨタのランドクルーザーに乗る時間が癒し。

好みの香りやブランケットで自分好みの空間にしています

インテリアスタイリスト 今田 愛さん サードプレイスカー 好みの香りやブランケットで自分好みの空間にしています

アロマ機能のついたcadoの加湿器と、オースティンオースティンのハンドクリームをドリンクホルダーに入れ、保湿や香りにもこだわっています。

loomerのブランケットは小さめのタイプなので、車で使うのにぴったり。ひざかけとして愛用しています。

LEE100人隊No.091 かおりんさん

9歳息子、7歳娘のママ。休日はトヨタのノアで出かける時間が増えているそう。

車内の食事用にひざに置けるホルダーを常備

LEE100人隊No.091 かおりんさん サードプレイスカー 車内の食事用にひざに置けるホルダーを常備

車内で食事する機会が増えたので、ひざにのせて食べやすく、食べこぼしも防げるスナックホルダーを導入。飛行機みたいで子どもも楽しそう。

車中でのお昼寝グッズも完備!

LEE100人隊No.091 かおりんさん サードプレイスカー 車中でのお昼寝グッズも完備!

ネックピローとブランケットを複数用意して、子どもがお昼寝をしてもいいように。ブランケットは、イケアのSKUBBボックスに収納。

LEE100人隊No.032 カヨさん

11歳、7歳の息子、3歳の娘のママ。休日はよく、駐車できる広々した公園へ。

保冷剤代わりに冷凍ゼリーのおやつを常備

LEE100人隊No.032 カヨさん サードプレイスカー 保冷剤代わりに冷凍ゼリーのおやつを常備

助手席の足元に置けるサイズの保冷バッグに、冷凍ゼリーと飲み物を入れ、ゼリーは溶けてきた頃おやつに。冬でも車内は暑くなるので、通年の定番です。

子どもが楽しめるクイズ大会を!

LEE100人隊No.032 カヨさん サードプレイスカー 子どもが楽しめるクイズ大会を!

長距離移動の際は、大人がスマホでなぞなぞを検索して出題して楽しみます。長男と次男が競ってケンカになるので、問題の選択が難しいですが……。

LEE100人隊TB たなやんさん

5歳の娘、1歳の息子のママ。トヨタのシエンタを、ほぼ毎日運転している。

外出先でも子ども服の予備があると安心

LEE100人隊TB たなやんさん サードプレイスカー 外出先でも子ども服の予備があると安心

お出かけ先で、いつ子どもの服が汚れても困らないように、着替えや下着のセットを荷室にセットしてあります。毎回用意する必要がないので、乗車前の支度もラク。

子ども用のDVDも常備

LEE100人隊TB たなやんさん サードプレイスカー 子ども用のDVDも常備

以前アクタスで購入したシートバックポケットに、DVDケースを収納。子どもが退屈したときは、好きなものを選んで鑑賞させます。

【特集】「サードプレイス視点」で選ぶ新時代のファミリーカー


詳しい内容は2021年LEE2月号(1/7発売)に掲載中です。

監修/まるも亜希子 取材・原文/田中理恵

※車の価格は、すべて税込み表記です

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる