夫の週1弁当は「ケースバイケースバイケース」の保存容器が便利!【京都のTB わちさん作、リアル弁当5日分】
-
LEE編集部
2020.12.04 更新日:2021.03.19
仕事の日のお昼ごはん。お弁当持参派がじわじわ増えているという今、使いやすいお弁当箱が気になるところ。TB わちさんのお弁当を拝見!
CASE by CASE by CASE(ケースバイケースバイケース)でお弁当
「週1、2回のペースですが、CASE by CASE by CASEの保存容器を利用してお弁当を作ってます。そんなに大したことはやっておらず」
「海老と枝豆の揚げ物。伊藤まさこさんのお嬢さんが海老と空豆の揚げ物が大好きだそうでそのレシピを参考に」
「少し前から松田美智子さんのにんにくみそを始めて、牛肉を漬けたのとか」
「これはなんだったか? カレーかなぁ」
「先日ラザニアを作ったミートソースの残りでハンバーグを煮込んだもの。並べてみると本当に簡単なものばかり」
CASE by CASE by CASEの保存容器
「保存容器は好きでよく見たり色んなのを買ってみたりするのですが、使いにくいものはなんかのきっかけで棚からいなくなり……。CASE by CASE by CASEはお弁当箱としても、冷凍ご飯容器としても使い、スタッキングできるので収納もコンパクト、冷蔵庫への収まりもよいです」
「蓋は記号的にラベル分けしてカゴに投げ込んでます」
何を入れたらよいのか……と途方にくれがちな、日々のお弁当。わちさん宅のリアル弁当の内容、参考になります!
この連載コラムの新着記事
-
【大人の新生活準備!文房具編】目利き読者2名が新調した「ペン立て」「クリップ」「ハンコ」を拝見!【LEE100人隊のリアル購入品・2025春】
2025.03.30
-
【「旅行バッグ」8人分!】無印良品のボストンバッグ、L.L.Beanのグロサリー・トート、レトラのメルカドバッグ…旅上手のリアル愛用品を拝見!【LEE100人隊・2025】
2025.03.29
-
【ワンパターン弁当6人分!】「LEE掲載のワンパタ弁当レシピ、リアルに作ってみました♪」報告を拝見♪【LEE読者のおすすめレシピ・2025】
2025.03.29
-
ヨシタケシンスケさんの付録トートが春コーデで大活躍!LEE4月号が暮らしやおしゃれの参考になります♪【読者8人分・本誌レビューvol.2・2025】
2025.03.27
-
【暮らし上手の愛用手帳12選!】無印良品、ロルバーン、デルフォニックス、OURHOME…読者の2025年の手帳&使い方を拝見♪【LEE100人隊】
2025.03.27

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。