LIFE

藤原千秋さんの「週末ここだけ」大掃除!

スキップしがちな場所を集中的に一掃!

2016.12.27

この記事をクリップする

「年末大掃除」と聞くと、「ちゃんとやらなきゃ」と思い、かえって手が進まない、という人、いませんか?
今年は、見られがち・忘れがちスポットに絞ることで、大掃除を効率化&満足度UP!
最後は、手ごわい汚れや、手が届きにくいなど、普段の掃除でスキップしがちな場所をやっつけてフィニッシュです!

STEP3 こびりついた汚れ・においを退治!

スポット6
ゴミ箱のにおい
「ゴミ箱丸洗い」で、においもさっぱり消える!

291s3-1

1.食器用洗剤、メラミンスポンジで水洗い
「においがつきやすいゴミを入れるゴミ箱は、プラスチックなど水洗いできる素材を使うのが得策」
大きい場合はお風呂場で洗って。

2.汚れが気になる場合は、エタノールとボロ布でふき上げる
洗えないゴミ箱の場合や、こびりつき汚れがある場合は、消毒用エタノールとボロ布でふいて乾かす。今後のにおい予防には、ゴミ箱消臭剤を。

 

スポット7
電子レンジ内のこびりつき
セスキ炭酸ソーダ水を充満させて、こびりつき汚れをふやかして除去

1.たっぷりのセスキ炭酸ソーダ水でぬらした綿のタオルをレンジでチン!

291s3-4

2.蒸気で湿ったレンジ内の汚れが落ちやすく!厚手のゴム手袋をして、そのままタオルでふく

291s3-5

チンしたセスキ炭酸ソーダ水でぬらしたタオルで、そのままレンジの中をふく。熱いのでゴム手袋をして。汚れが湿って落ちやすくなるので、こびりつきも取れやすい。

STEP4 手が届きにくい&見て見ぬふりしている場所

スポット8
給気口のホコリ
外してみると真っ黒な汚れが!一掃して室内を流れる空気をきれいに

1.カバーとフィルターを外す。真っ黒なので丸ごと水洗いを

 

291s3-2s

給気口のカバーとフィルターは取り外せるので、外して水洗いを。屋外の泥汚れ、油汚れなどがひどい場合は中性洗剤を使って洗い、よく水ですすいで。本体側の汚れは、消毒用エタノールをつけドライシートなどでふく。

2.市販の新しいフィルターを設置

291s3-3

本体側をよくふいたら、市販されている専用のフィルターをぜひつけて。すでにつけている場合、汚れたものはこの機会に取り替えて。

 

スポット9
ソファの隙間のホコリ
隙間の細かい汚れは古歯ブラシでかき取る!

291s3-6

1.座面が外せるソファはすべて外してから掃除機を
座面が外せる場合は、すべて外して。外せないタイプはそのまま、先を細くした掃除機で隅にたまったホコリを吸い取る。

2.古歯ブラシでかき取りながらホコリなどを掃除機で吸う
さらに角の隙間には、入り込みやすい古歯ブラシを活用! 汚れをかき出すように動かしながら、掃除機で吸い取る。

スポット10
室外機のホコリ
ホコリや土汚れが積もった室外機。捨てられるボロ布でふき取って

1.セスキ炭酸ソーダ水とボロ布でふく

子供お手伝いポイント!
汚れ落ちが見えて"掃除しがいがある"場所はぜひ子供に!
291s3-8

室外機には泥汚れや場所によってはばい煙汚れも。セスキ炭酸ソーダ水をスプレーし、少しおいて汚れを浮かせてから、ボロ布でふき取る。

2.隙間や細かいところの汚れは、ボロ布を巻いた歯ブラシで汚れをかき取る

291s3-9

側面の隙間や細かい部分に詰まった汚れは、薄手のボロ布を巻いた歯ブラシを使って、汚れをかき取る。
「この機会に側面の汚れもきれいにすることで、エアコンの放熱がよくなります」

 

スポット10
洗面所の換気扇のホコリ
ふわりと舞う、たまったホコリを取り除く

291s3-7

1.換気扇のスイッチを切り、古歯ブラシでホコリを落とす
換気扇が回っている場合は、スイッチを切る。取り外せないタイプが多いので、無理に外さず、天井についた状態のまま、隙間に詰まったホコリを古歯ブラシで下に落とす。

2.床に落ちたホコリを掃除機で吸う
ホコリが舞いやすいので、①の作業をするときから、できればめがねとマスクを着用して。

 

291s3-10


動画コーナー「LEEチャンネル」では、藤原千秋さん流トイレの大掃除テクもご紹介中!

撮影/フルフォード 海 取材・原文/野々山 幸
※商品の価格は本体価格(税抜き:2016年12/7発売LEE1月号現在)で表示しています。
詳しくは2016年12/7発売のLEE1月号に掲載 [最新号] 試し読み・定期購読はこちら

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる