マネしたくなる「おいしいもの」が続々登場!
拝見!LEE100人隊のテーブル
LEE100人隊料理部の日々の食卓より、「最近作ったおいしいもの」の話題をお届けします!
栗ごはん炊くよー
「実家から段ボールに詰められてたくさんの栗が届きました。畑にある栗の木が今年は特に豊作らしい。うっ嬉しい……反面、ちょっと気合いのいる栗しごとです」
バーミキュラ ライスポットミニで栗ごはん!
「まずは栗ごはん、かな。20個ほど大きな栗を選んで3分ほど茹でてから皮剥き。これだけ剥いただけで手の疲労がすごい」
「バーミキュラ ライスポットミニにて炊飯。味付けは塩、酒、昆布のみ」
「炊きあがり! 蓋を開けた時の幸福感がたまりません」
栗ごはん三昧!
「娘弁当に栗ごはん」
「冷めても美味しい。栗ごはんおにぎり」
「まだまだあります栗の山。栗は常温で置いておくとどんどん糖度が落ちるそうです。水洗いして、虫食いや浮いてくる軽いものは選別。ざるに上げてしっかりの水気を切って乾かしてから、キッチンペーパーで栗を包み、ビニール袋に入れて冷蔵庫のチルド室で保存。ひと月ほど冷蔵庫で寝かせた栗はなんと糖度が4倍になるそう! 甘くなった栗を今度は渋皮煮か栗きんとんか……。秋の味覚、大事に味わいます」
丸ごとの栗入りごはん、とってもおいしそう。栗が手に入る方はぜひ参考に♪
この記事へのコメント (0)