DHCの遺伝子検査「ダイエット対策キット」、買ってみた!【2人のリアル体験談】
-
LEE編集部
2020.09.16 更新日:2020.09.17
家でできちゃうDHCの遺伝子検査「ダイエット対策キット」ってどんな感じ?
おでかけ少なめ、ダイエットの必要性を感じる人も多い今年。100人隊の間でも話題のダイエットの遺伝子検査って? 実際にキットを購入して試してみた2名のリアルな感想をお届けします♪
1・DHCのダイエット対策「遺伝子検査」を試してみた
「皆さんコロナ太りしましたか?わたし、コロナ太りはおろか、クリスマス&お正月太り(2キロ)の後にコロナ太り(2キロ)に突入して、わー結果4キロじゃん!とかなり危機感を感じ3キロは戻しましたが、あと1キロがなかなか落ちない……!
運動したり、食事制限したり……と色々試してみましたが、『そもそもこのダイエット法って私にあっているのかな?』と疑問に思い、ずっと気になっていた『DHCの遺伝子検査 ダイエット対策キット』をやってみました。お値段は5500円。
キットが届いたら、やることは簡単。食事後等は避けて、頬の内側の粘膜を綿棒でこすって採取し、DHCに返送すればよいだけ!その後1~2週間で、検査結果が送られています」
「DHCから、私の個人名が記載された『肥満関連遺伝子検査結果報告書』と『DHCパーソナル・カルテ』が送られてきます」
「『マル様のための……』というタイトルに、なんだかこれからダイエットしなきゃいけないと背筋が伸びる~。1枚ペラリとめくると……『マル様の遺伝子ダイエットタイプは【洋なし型】です』と、でっかく書かれていました……。うん、知ってる(涙)。大きなお尻と産後の下腹とスキニーとは無縁の太ももとは長年の付き合いなので、言われなくても知ってるわ! 夫にも、『私、洋なし型肥満らしいよー』なんて言ったら、『見たらわかるじゃん!』って2人で爆笑。
でもでも、待って?DHCさんは私の体形なんか知らないよね!? 遺伝子だけで私の体形を言い当てたってこと!? と気づき、真面目に検査結果を読み進めました。洋なし型の特徴として、
・脂質で太りやすい
・太るときはヒップ、太ももから
・肉や揚げ物、クリームが大好き
・ストレスがたまるとたくさん食べたくなる
だって。やだー、当たってる(涙)。さらにはこのタイプはお酒に強く、体温が低いとのこと。当たってるよー! これはもう、信じるしかないね……。
自分の肥満傾向が分かった後は、ダイエットの方法を知ることが重要です。カルテには【洋なし型】さん向けの
・食生活のポイント
・運動のポイント
・オススメエクササイズ
が詳しく記載されています。そして、サプリといえばのDHCなので、私の遺伝子に沿った『オススメ成分』が記載されています。言われなければ興味を持つこともなかった成分が色々……。さらには、遺伝子検査キットに対応した総合サプリセット54種類のうち、私の体質に合った最も適したサプリセット〇〇番をおススメしてくれます。
とりあえず傾向と対策は分かったので、ダイエットを頑張らねば。くっ、来世は太らない遺伝子をもって生まれたい」
2・自分を知る!DHCの遺伝子検査
「TB マルちゃんのクリップに影響を受けて、遺伝子検査を受けました! ジワジワと体重が増え、迫力満点の体型でして(涙)。洋ナシ型だと確信していたのに、まさかのリンゴ型!」
「説明を読むと思い当たることばかり! 自分の体質を知るって大切だな、と改めて思いました。できることから少しずつ、取り入れています」
キットで手軽な遺伝子検査、興味深い! 秋ダイエットのやる気に火をつけてくれそうですね。現在、LEE100人隊は新しい仲間を募集中!ご興味ある方はぜひチェックしてくださいね。
この連載コラムの新着記事
-
【40代・30代読者の「おすすめ歯磨き粉」3選!】ホワイトニング、オーガニック…LEE100人隊のリアル愛用品を紹介♪【オーラルケア・2025】
2025.02.03
-
【マネー育】子どものおこづかい&もらったお年玉どうしてる?「ママ読者2名の体験談&おすすめマネー育本」を紹介!【2025】
2025.02.02
-
【節分・シュークリームを鬼っぽく簡単デコ!】用意するものは4つだけ!手軽なのにかわいく仕上がるアレンジ方法を拝見♪【季節のおやつ・アラフォーママのリアルアイデア】
2025.02.01
-
【バレンタイン】無印良品のキット、なかしましほさんレシピ…「簡単手作りチョコレート」10人分!読者のリアルなおすすめを拝見♪【2025】
2025.01.31
-
【キンパおすすめレシピ3選!】節分の恵方巻きにぴったり!コウケンテツさん、キム・ナレさんの「簡単でおいしいキンパレシピ」&LEE読者6人の「作った感想」をご紹介♪
2025.01.31
おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。