マスクがマストの生活となって、数ヶ月がたちました。
少し前まで電車や職場での布マスク着用は少々浮いてしまう恐れもありましたが、今は柄物やカラフルな布マスクも当たり前に見かけるようになりました。もしかしたら不織布マスクを上回る勢いで、布マスク勢が増えている? という印象です(2020年6月時点・都内)。
私のマスク遍歴
ここ数年はアレルギー性鼻炎や急性副鼻腔炎に悩まされ、冬〜6月は外出時と就寝時に必ずマスクを装着。子どもの夏風邪時期も昼夜マスクで、使い捨てマスクのヘビーユーザーであった私。職場では挨拶がわりに「風邪?」と聞かれ、「予防です」と答える毎日で、「マスク依存の人」と化していました(最近は「ごく普通のマスクをした人」になりましたが)。
そんなこんなでもともとマスク依存が激しかった私、不織布マスクが手に入らない状況が不安でたまりませんでしたが、3月末くらいからでしょうか、「一般の人は不織布マスクを洗って使ってよい」という風潮となってからは、使用済マスクをすべて洗って干して再利用しており、使い切る心配から少しだけ解放され、安堵しています。ですが、やっと購入できた割高の不織布マスクが妙にユルユルだったりすることも……。また、何度も洗った不織布マスクは明らかに質感が変わり、心許ない印象。布マスクが出回るようになってからは、再利用の不織布マスクと布マスクを重ねて使うのが最近の定番です(なんとなくの安心感を求め)。
自分用や家族用に布マスクをいくつか買ってみて、気づいたこと
布マスクを手作りできる人が眩しい存在ですが、残念ながら私には作れず……。ということで、私は完全に「買い布マスク」派(手作りチョコ派、買いチョコ派的な分類でしょうか)。
少し前まではネットの布マスクも瞬時に完売! という状況でしたが、今は色々と選べるようになり、驚くほどおしゃれなものや、機能的なものも見かけるようになりました。
繰り返し洗って使えるのが布マスク、とりあえず1枚ゲットできたら安心……と思っていましたが、毎日洗ううちにくたびれてくる消耗品でもあるわけで、数点は在庫を持っておくと安心だろう……と。自分用、家族用の他、離れて暮らす家族用にも贈ろうと買い足したりもしており、気付けば数種類が手元に。
色々な商品を目にして気づいたことは、布マスクにもさまざまな素材、サイズ、そして装着感があるということ。レビューでの評価が高くても、顔の大きさや形によってはピッタリはまらないこともあり。顔まわりに隙間ができるマスクも、再利用の不織布マスクと重ねて使う私の場合あまり気にならないのですが、1枚で使いたい派の人には問題でしょう。なるべく自分にあったものを吟味したいものです。
ということで、布マスクを選ぶ際の参考になれば……と思い、手元にある布マスクの感想を紹介してみます。
まずは基本のこちら。国から配布された布マスクはこのような感じ
DR.C医薬/医師×タオル職人が考えたハイドロ銀チタン® ソフトガーゼマスク(小さめサイズ)
子供ドレス アリサナ/水着素材UVマスク ポケット付き(M)
無印良品/繰り返し 使える 2枚組・三層マスク 約17.5×9.5cm
Cou Pole/リバティマスク
FABRIQUE en planete terre/コットンリネンマスク
suadeo/抗菌防臭加工マスク(大人用)
クレアモード/洗える接触冷感UVカットマスク3枚組
以上、最近物欲が刺激されるアイテムナンバーワン、布マスクのレポートでした(久々の自撮り、シミやら目の血走りやらが気になったので……今度はシミ&目の疲れをカバーしてくれそうな眼鏡が気になってきました。近々レポートしたいと思います)。
布マスク選びの参考になると幸いです。
この連載コラムの新着記事
-
【横浜アンパンマンこどもミュージアム】特別エリア「しってる? やなせさん と アンパンマン」に行ってきた!原画、絵本、催事…親子で楽しめる!
2025.03.27
-
【2025春】プロムジラーが無印良品週間で買ったもの、一挙掲載!
2025.03.26
-
「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」をイチ早くレポ!ヨシタケさんご本人もおすすめする見どころを”たっぷり”ご紹介
2025.03.24
-
【ユニクロ】大ヒット「ワイヤレスブラ/3Dホールド」はなぜ人気?愛用中の40代ママライターが魅力を徹底レポート
2025.03.17
-
無印良品マニアが便利さに感動! 新作キッチングッズ3選【調理用トング、シリコーン蓋&結束バンド】
2025.03.04

高見澤恵美 Emi Takamizawa
LEEwebエディター・ライター
1978年、埼玉県生まれ。女性誌を中心に女性の性質や人間関係の悩みに迫り、有名無名千人超を取材。関心あるキーワードは「育児」「健康」「DIY」「観劇」など。家族は夫と4歳の息子。