「夫(妻)をセックスの対象として見られない」「忙しくてそれどころではない」「スキンシップはあるけどセックスはなし」
LEEメンバー335人へのアンケートを紐解くと、30代・40代夫婦のセックス事情について、様々な本音が明らかに!
夫婦のセックスのあり方に大きな影響を及ぼす、妊娠・出産についての声を集めました。
この記事は2020年3月7日発売LEE4月号の再掲載です。
30代・40代夫婦のセックス事情08
「子どもがいるから」セックスする気にならないんです……
大半の女性は、出産後のホルモンの変化、授乳などで「セックスする気持ちになれない」ことが判明!
セックスという行為への嫌悪感だけでなく、夫に拒否反応を示す人も。
「大変なのがわかっているのに求めてくる」など、夫の気遣いのなさに幻滅する人が多い。
とはいえ「母の役割だけだとストレスを抱えがちだったけど、夫に女として見てもらえることでイライラが減り、気持ちも落ち着いている気がする」(ベッティ・40歳・子ども11歳、10歳、8歳)との声もあり、産後にセックスすることのよさも少なからずあるよう。
産後どのくらいでセックスを再開した?
なんと、約4割が産後1年以上はセックスなし!授乳の回数が落ち着くと少しずつ復活している人が多く、やはり女性は赤ちゃんと接する時間が長いと、性欲が湧きにくいのかも。
26%は産後1、2カ月で「夫が待っていたので、産後に主治医のOKが出たら再開」というケース。産後の体調や状況次第で、その傾向はさまざま。
産前産後で夫婦のセックスは変わった?
半数以上が「変わった」と回答!大半がいい方向ではなく、マイナスにとらえているようで、
「時間が短くなった」
「子どもが起きるかもと思うと集中できず、前戯が短くなった」
「前は終わった後もイチャイチャしていたけど、今はしたらお互いすぐ寝る」
などの声が。時間や場所が限られる中で満足のいくセックスは、やはり難しいよう。
産後すぐにセックスを再開したい気持ちになった?
産後すぐにセックスをしたくないと感じた人は、なんと約9割。大多数の女性は、妊娠・出産を経て、セックスへの気持ちやモチベーションが大きく変化するよう。
「産後に再開するきっかけを失った」人もいて、ここできちんと夫婦でコミュニケーションをとれるかどうかが、その後にセックスレスが継続するかどうかの分かれ目となりそう。
子どもが2人以上いる読者へ質問:子作りは難しかった?
意外にも、特に「難しくなかった」と感じる人が約半数。夫とも2人目以降が欲しいと意思疎通できていた人が多く、「年齢差を考えて、上の子が1歳半になったら子作りを始めた」といった声が。
また、「2人目以降の子どもが欲しいという気持ちが合ったために、1人目の産後セックスレスが解消した」というケースも。
イラストレーション/いいあい 取材・原文/野々山 幸(TAPE)
この記事は2020年3月7日発売LEE4月号『隣の夫婦のセックス(レス)白書』の再掲載です。
この連載コラムの新着記事
-
【卒入園・卒入学】ジレで今っぽく洒落る「ハレの日の正解コーデ」!全身プラステでママライター高橋夏果が提案【2025年】
2025.02.16
-
【卒入園・卒入学】全身ユニクロで「ハレの日コーデ」!ALL1万円台以下の洗練スタイルをママライター高橋夏果が提案【2025年】
2025.02.14
-
【話題の本『貧困と脳』鈴木大介さん】自己責任論に終止符を打つため「一見、働けそうに見える人が働けない理由」の可視化を続けたい
2025.02.04
-
無印良品マニアがリアル愛用・心底オススメできる「バスグッズ5選」
2025.01.28
-
【手土産名人の元駐妻ライターが伝授】出会いと別れの季節に、おすすめ手土産6選&国内外で喜ばれたプレゼントのコツ
2025.01.25
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/09/05/profileLEE編集部.jpg)
おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!