OURHOME Emiさんの新しい絵本『おかたづけ めっちゃ すっきり きもちいい』をオンライン学習に飽きた子どもに渡してみると?
2020.04.23 更新日:2020.08.12
こんにちは! リレー3番目担当のK子です。
在宅ワークなかなか苦戦しますね・・。
小5の息子がいるのですが、オンライン学習といってもなかなか集中せず、わからないところが出てくると「ママー!」と追いかけられます(そして私もわからない・・)。
私が仕事に集中していて生返事すると「あ、無視❗️わかりましたよ。どうせママは仕事のほうが大事なんでしょ?」と定番の文句です。
「私は仕事中」モードで毅然と接しないとダメですね・・? と愚痴になってしまいましたが、勉強に集中できなかったらEmiさんのお片付けの新刊でも読んで、自分のものの片づけをしてもらいたいと、息子に渡しました。
『おかたづけ めっちゃ すっきり きもちいい』
4月7日に発売されたばかりの
『おかたづけ めっちゃ すっきり きもちいい』(パイ インターナショナル)は、Emiさんが原案と監修をされています。
片付けたらすっきり気持ちいいいよ~というメッセージがシンプルに伝わる絵本。時間を決めて片付けする、リズムとテンポで片づけするといった理論がわかりやすく盛り込まれています。
未就学のお子さんに読みやすく、自然と片付けの習慣がつくはず
息子は小学生なので、とにかく学校の道具類やプリント類で部屋があふれかえっており、とにかく自分のクローゼットからなんとかしてほしいと思っています。
無印良品の「やわらかポリエチレンケース」を最近購入し、ここに自分で収納するようにと強く言いました。
家にいる時間が長いので、これを機にさらなる片付け習慣を身に着けてほしいものです!(編集K子)
#magazinelee
#lee編集部のおうち時間 #ourhome305
#おかたづけ育
#stayhome
#在宅勤務
#無印良品収納
#やわらかポリエチレンケース
#発売中LEE5月号は収納別冊付き
LIFEの新着記事
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
【大草直子さんの更年期ヒストリー】「今思うと、あれがサインだった」更年期の不調を、どう乗り越えた?
2025.02.16
-
【LEEリノベ大賞 編集長賞】66㎡新築戸建てを一部DIY。階段下と寝室のクローゼットを家族のオリジナルな空間に
2025.02.16
-
映画『聖なるイチジクの種』家の中で消えた拳銃はどこへ?息をのむヒューマンサスペンス
2025.02.16
-
40代からすぐ取り入れられる【プレ更年期ケアTIPS8】腸活、エクオール、検査…始めてみませんか?
2025.02.15
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。