BEAUTY

思いきって…「ショートヘア」が正解!

前髪だけで印象変え! ショートヘアの4つのアレンジ

  • 星野佑奈

2020.04.20

この記事をクリップする

結べなくても、ヘアアクセサリーが使えなくても問題なし。ショートヘアは前髪の動きだけで印象を変えられる! LEE世代にぴったりの4スタイルをご紹介。

Basic 基本の流しバング

ブラウス¥29000/プレインピープル青山(プレインピープル) イヤーカフ¥2000/アクテ

毛先をブローまたは、ヘアアイロンで1カールさせたベーシックな流し前髪。幅広いファッションと相性がよく、応用がきく前髪のデイリースタイルです。

Arrange 1
Casual センターパート

スウェット¥18000/ゲストリスト(アッパーハイツ) イヤリング¥13000/フォーティーン ショールーム(フィリーニュ)

こなれたカジュアル印象を与えられる、今どきのセンターパート。前髪を全部分けきるのではなく、はらりと毛束を残すのがおしゃれ見せのポイント。

1. つむじ~前髪までを指先でジグザグに真ん中で分ける。

2. こめかみの髪を軽く押さえながら持ち上げ空気を入れる。

3. 中央寄りの前髪にバームをつけて、束感をつくる。

Arrange 2
Feminine 透けバング

ブラウス¥35000/レリアン イヤリング¥18500/セシル・エ・ジャンヌ

額を見せることで、抜け感と女性らしさを両立できる人気の透けバング。束にしやすいように前髪をつくっていなくても、スタイリングで挑戦できる!

1. 中央部分だけ小さな三角形状に前髪を残す。

2. バームをつけながら、いらない前髪とサイドの髪を耳にかけてなじませる。

3. 残した中央の前髪にバームをつけて束をつくる。



Arrange 3
Cool サイドパート

ベスト¥14000/シンゾーン 表参道店(ザ シンゾーン) ネックレス¥6900/メゾン アーキー

大胆に1:9でフロント全体を分けるサイドパートは、知的でクールな印象の服を着るときに◎。タイトに仕上げることで、普段と差がつくアレンジに。

1. つむじから前髪を1:9に分ける。

2. ワックスをなじませた指を「熊手」の形にして、量の多いほうを斜めにとかす。少ないほうはタイトに。

3. 毛束を上下に割いて立体的に。


次回は、プロが選んだショート派のための「スタイリング&ケアアイテム10選」をご紹介。
詳しい内容は2018年LEE5月号(4/7発売)に掲載中です。

撮影/熊木 優(io)(モデル) 細谷悠美(物) ヘア&メイク/甲斐美穂(ROI) スタイリスト/高橋美帆 モデル/星野佑奈(LEEキャラクター) 取材・文/松井美千代

※商品の価格は本体価格(税抜き:2020年4/7発売LEE5月号現在)で表示しています。詳しくはLEE5月号をご覧ください。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる