美容と健康にいいと話題の「甘酒」。
冬に飲むイメージがあるかもしれませんが、実は夏バテぎみの今こそおすすめ!
暑い夏でもさっぱりおいしく食べられる、自然の甘さを生かしたスイーツレシピを、料理家・発酵マイスターの榎本美沙さんに教えてもらいました!
発酵パワーで夏を乗り切る
からだも心も喜ぶ「甘酒スイーツ」
「甘酒は『飲む点滴』と言われているほど、ビタミンやアミノ酸など栄養が豊富。疲労回復効果も期待できます。そのまま飲むのもいいけれど、スイーツにアレンジするのもおすすめです」と榎本さん。
大きく分けると甘酒には、米と麹でつくる米麹甘酒と、酒粕と砂糖からつくる酒粕甘酒の2種類があります。「米麹甘酒」はアルコール分も入っていないので、子どもや妊婦さんも安心して摂取できます。
\ 甘酒ブームがすごい! /
スーパーの売り場に行くと甘酒がたくさん並んでいて選ぶのに迷うほど。榎本さんおすすめの砂糖不使用の自然な甘味がおいしい甘酒はこちら。
(右から)酒蔵仕込み 純米 糀甘酒 520g¥440/福光屋 麹だけでつくったあまさけ410g¥440/八海醸造 お客様相談室 プラス糀 糀甘酒の素 500ml¥398(編集部調べ)/マルコメ 上州名物 甘酒 250g¥430(編集部調べ)/針塚農産
「料理に甘酒を使う際は、砂糖不使用の米麹甘酒がおすすめ。砂糖代わりに甘酒を使うと栄養もアップ。ヘルシーで、自然な甘さに癒されます。凍らせたり、焼き菓子にしたり……。夏バテ予防に甘酒スイーツを試してみてください」(榎本美沙さん)
ベリーの甘酸っぱさと甘酒のハーモニー
ミックスベリーの甘酒ジェラート
冷凍のミックスベリーと甘酒を混ぜて凍らせるだけ。一旦冷凍庫から取り出し、空気を含ませるように撹拌することで、なめらかな口当たりに仕上がります。
材料・2人分
- A
- 甘酒( 2 倍濃縮)……150ml
- ミックスベリー(冷凍)……60g
- 牛乳……50ml
- ミックスベリー(冷凍)(トッピング用)……適量
- グラノーラ……適量
作り方
- Aの材料をすべてミキサーに入れて撹拌する。
- ①をジッパー付き保存袋に入れて冷凍庫で3 時間ほど凍らせ、完全に凍る前にミキサーで撹拌して再度冷凍し、冷やし固める。
- 器に盛りつけ、ミックスベリー(トッピング用)、グラノーラをのせる。
シャリシャリ&もちもちの食感が楽しい!
甘酒の抹茶白玉かき氷
冷凍庫に甘酒を凍らせておけば、いつでも甘酒かき氷が楽しめます。甘酒を練り込んだ抹茶白玉と一緒に食べると、甘味屋さん気分で贅沢。
材料・2人分
- 甘酒(ストレート)(かき氷用)……150ml
- 抹茶白玉
- 白玉粉……30g
- 抹茶(粉末)……小さじ1と/2
- 甘酒(ストレート)……大さじ2
- みかん(缶詰)……適量
作り方
- 甘酒(かき氷用)はジッパー付き保存袋に入れ、平らにして凍らせる。
- ボウルに白玉粉、抹茶を混ぜ合わせ、甘酒(抹茶白玉用)を少しずつ加えて手でよく混ぜ(写真下)、6 等分して丸める。
- 鍋に湯をたっぷり沸かし、弱い沸騰状態で②を入れる。一度鍋底からはがすように混ぜ、3 分程度ゆでる。抹茶白玉が浮かんできたら、さらに1 分ゆでる。冷水にとり、ぬめりを洗い流して、氷水で冷やす。
- ①をほぐして器に盛りつけ、抹茶白玉、みかんを盛りつける。
\ ポイント /
白いつぶつぶがなくなり、耳たぶくらいのやわらかさになればOK。甘酒の量は白玉粉の様子をみて調整。足りなければ水を加えて。
暑い日にぴったり!
飲みやすくておいしい「甘酒ドリンク」
甘酒ラッシー
甘酒(2倍濃縮)100mlと無糖ヨーグルト1 カップ、レモン果汁小さじ2 をミキサーにすべて入れてなめらかになるまで撹拌すれば完成(2人分)。グラスに氷を入れて注ぎ入れると、ひんやり飲みやすくておすすめです。お好みでレモンスライスを添えて飾ると、見た目にもさわやかでお客さまへのおもてなしにも喜ばれそう。
甘酒のアップルビネガースカッシュ
グラスに、5mmの角切りにしたりんご(適量)とりんご酢大さじ1/2、甘酒(ストレート)75mlを入れてよく混ぜ、炭酸水100mlを注いで完成(1人分)。
甘酒を炭酸水で割ると、炭酸のシュワシュワでのどごしがよく暑い夏にぴったり! さらにりんご酢も入って、ダブルの発酵パワーで疲れたからだが元気に。細かい角切りりんごのシャキシャキ感がポイントです。
甘酒ナッツチャイ
鍋に水1/2カップを沸かし、パックに入れた大さじ1 の紅茶の茶葉、シナモンパウダー小さじ1/2、しょうが(すりおろし)小さじ1/2を入れて弱火で2分煮る。甘酒(2倍濃縮)75ml、牛乳1/2カップを入れて沸騰直前まで温める。
カップに注ぎ、仕上げに、温めて泡立てた牛乳、刻んだハイカカオチョコ、ローストしたスライスアーモンド各適量をのせる(2人分)。
甘酒抹茶ラテ
カップに抹茶(粉末)大さじ1 、湯大さじ2を入れてダマにならないようによく混ぜ合わせる。鍋に甘酒(2倍濃縮)1/2カップ、無調整豆乳1カップを入れて沸騰直前まで加熱し、カップに注ぎ入れてよく混ぜる。仕上げに、無調整豆乳1/4カップを電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱してから泡立ててカップに注ぎ、抹茶(粉末)適量をかける(2人分)。
撮影/田村昌裕(FREAKS) スタイリスト/しのざきたかこ 取材・原文/薫森亮子
※商品の価格は本体価格(税抜き:2019年7/7発売LEE8月号現在)で表示しています。詳しくはLEE8月号をご覧下さい。
FOODの新着記事
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。