LEEオフィシャルブロガー100人隊のブログより、今もっとも旬な4記事をお届け。
今回はインテリアや美容ネタ、そして、100人隊同士の集まりについての話題が人気を集めました。
<今日のお買い物>
■097 JUNさん「壁を飾る。ストリングシェルフを付けてみました!」

097 JUNさん
こんにちは! 季節の変わり目、特に春はインテリアの模様替えをしたくなります。
今のマンションに入居して3年経つのですが、賃貸マンションに住んでいた時から、ずっと気になっていた棚があり、ちょうど春、ということもあり、挑戦してみることにしました。
-
「今回私が挑戦したのは、こちらのストリングシェルフ。シンプルで無駄の無いデザインが、スウェーデンを代表する普遍的なデザインとして、愛されているブランド。壁面に直接穴を空け、ビスで設置する仕様のため、賃貸マンションの時は、ずっと諦めておりました」
-
「今のマンションに引っ越しをしてからも、壁紙に穴を開けることや、石膏ボードにビス留めする方法などがずっと引っかかっていたのですが、私が購入したサイトには、壁紙の穴が目立たない方法や、石膏ボードにアンカーボルトを入れてつける方法、意外に簡単そうな設置方法も紹介されていたので、思い切って挑戦!!」
-
「商品と一緒に、棚の設置方法が詳しく書かれたガイドが同梱されていたため、私一人でそこそこ簡単に設置できました!壁紙をカッターで正方形にカットして、棚を外した時に穴を隠せるようにしています。アンカーボルトを付けて、ビス留めしているのでマンション特有の石膏ボードでも安心です。棚板は3枚ついているのですが、2枚にしても良さそう! 棚に飾るものに合わせて、色々と楽しめそうです」
-
「私はホワイトの奥行き20cmのタイプを選びましたが、サイズやカラー展開も豊富で、どれにしようかとっても悩みました。グレーや今流行りのくすみカラーのベージュの他、ブラックなどもありました」
-
「真っ白で味気なかった壁が、お気に入りの雑誌や植物、小物などを飾れるスペースができて、インテリアが少し華やかな印象に。何より、一人で設置できるかどうか、とっても不安だったので、完成できてとても嬉しかったです! めでたしめでたし(笑)!」
◇人気のストリングシェルフを迎えたJUNさん。飾り方も参考になります!
【JUNさん】
<おでかけ部>
■TB ミワコさん「eringoちゃんカフェへお邪魔しました♡」

TB ミワコさん
去年、名古屋会に参加させてもらってから、岐阜に行きたい熱が冷めず、再び、名古屋会に参加させてもらいました♡ 今回は、マボちゃんも一緒に♡
-
「美味しいランチをいただいた後、TBeringoちゃんが、お家カフェに招待してくれました」
-
「eringo邸、何から何まで素敵すぎて、言葉で伝えきれません」
-
「絶品ティラミス(写真NGなんだそうで、残念)、チョコレートのシュトレン」
-
-
-
-
-
-
「名古屋会、最高ー♡ eringoちゃん、tanpopoちゃん、なおじちゃん、rinyaちゃん、ひらこちゃん、マボちゃん、みんなありがとうー♡」
◇100人隊仲間同士の集まり、今回はTBのeringoさん邸にて。素敵な時間を過ごせたようですね!
【ミワコさん】
<美容部>
■093 mieさん「スカーフ1つで華やかヘアアレンジ♡」

093 mieさん
スカーフアレンジが好きで、週3回は使っている私。私の場合は、洋服や小物に使うよりも、ヘアアクセとして使うことがほとんどなのですが、スカーフは、巻くだけで手軽に華やかさを出せ、時間のない朝こそオススメです☆
-
「基本は編み込みベースだと決まりやすく、下手さゆえ?(笑)な、ラフな編み込みも、それとなく見えてしまう不思議な力も!」
-
「どちらもおだんごヘアの写真になってしまいましたが……」
-
-
「ヘアバンド?のようにしたり(ハイブランドも、使い込んだものなら贅沢にヘアにも♡:Christian Dior)」
-
「おだんご部分をそのまま三つ編みでおろしたままでも(LEE100人隊パーティーの時。はまじさんが♡)。ハーフアップに絡めたりと自由自在♪ ポニーテールに結ぶだけでも素敵なので、最近使っていなかったスカーフなどあれば、春に向けてヘアアレンジに使ってみるのも気分転換になりオススメです♪」
◇プラスすることで華やかさを演出できるスカーフ。参考にしてみてくださいね!
【mieさん】
<美容部>
■TB akariさん「気分が上がる春メイク!」

TB akariさん
暖かくなり、メークも少しずつ春仕様にシフトしつつあります。自分の中の定番としてルナソルのアイメイクは外せません。今回はジェミネイトアイズ05をセレクト。ピンクベースなので、腫れぼったい目つきの私では(笑)、余計に腫れぼったさが強調されるのでは? と心配になりましたが、実際に付けてみると華やかなに仕上がる上に思っていたよりもオレンジに近い発色で馴染みやすかったです。単色でも、2色使いなどでも使えるカラーでした。今回はリップとグロスも購入。
今年の限定色で、
ベージュニュアンスリップス EX04
シアーライトグロス EX06
ベーシュ系ではありますが、適度に色味もあり、顔色も悪く見えない発色。卒園・入学式シーズンにも使えるカラーになりそうです。
-
「【ベースメイク編】花粉症シーズンになり、何だか肌がゴワつく感じがするので、引き続きベースメイクは冬と同じ物にしています。ルナソルのグローイングウォータリーオイルリクイド、ベースはカラープライマー01ピンクベース。パウダーなどはこの季節はノリが悪いので、引き続きオイル配合のしっとり感のあるものを使用しています。薄付きでもカバー力がある気がするので、私には合っているようです」
-
「【保湿編】花粉症などで少々かさつきが気になる季節には、保湿が欠かせない状態。仕事から帰宅してバタバタするので、お風呂までに化粧を落とせない状況が続きます(笑)。そんな事情からどうしてもお風呂タイムにて洗顔をする状況。髪の毛を洗った後にお風呂タイムで毛穴が開いた状態で優しくクレンジングからの泡立て洗顔(その後に体を洗う)。洗顔後にすぐにパック(笑)。その後に湯船に浸かって過ごし、そのままの状態でお風呂に出て体を拭いて着替えたらすぐに保湿。パックはお風呂の中に持ちこめる濡れても大丈夫な袋に入った物ばかり。今は香りがお気に入りの「50の恵み」。エイジングケアのイメージが強いかな…と思いましたが、トロリとした使い心地と香りが私には好みでして気に入っています。美容液でお気に入りなのはLEEのイベントで頂いてからリピートしているDHCクィーインズオブセラム。しっとり感が続き、以前よりも乾燥じわが目立たなくなったような……? コスパも良くてたっぷり使えるのでお気に入りです。そして!花粉症といえば鼻周りの乾燥。今年は生活の木の鼻下クリームを愛用中。シアバター配合でクールタイプなので、保湿してくれると同時に気持ちがシャキ! とします」
◇ラストは大人気の「月刊トップブロガー」、「2019年3月のお題:春コスメ、春美容」より。メイクで春色を取り入れたくなってくるクリップですね。
【akariさん】
LEE読者を代表するスペシャルサポーター「LEE100人隊」の間でいま話題のお買い物や着こなし、おでかけブログをまとめてご紹介。
この記事へのコメント (0)