GUパンプスにキャンドゥの中敷き、入学式の装い用に買い足したもの…LEE100人隊の注目4記事
-
LEE編集部
2018.04.09 更新日:2022.02.01
LEE公式ブロガー100人隊ブログより、今もっともHOTな4記事をお届け!
今回は大人気コンテンツ「今日のお買い物」より、今の時期ならでは! の旬の話題が登場です。
<今日のお買い物>
■029 tikiさん(神奈川県)「寄り添うブローチ」
春の卒園式・入学式用に、MIKIMOTOのブローチを買いました。
ここ数年、惹かれていたデザインでしたが、いざとなるときっかけもなく数年経過。
卒園式・入学式用にコサージュを探していたのですが、なかなか巡り会えず。
LEEをみて生花がいいなと思ったのですが、卒園式は役員なのでそんな余裕はないだろう、と諦め、40になった記念と合わせてこれから先の人生を寄り添ってくれる物を、とこちらに。
丸いデザインが穏やかで控えめに華やかで(そんな風になりたい!)、とても気に入っています。
もう少し年齢を経たら、コートの胸元に……みたいな可愛い女性になりたいです。
(老舗の定番、というフレーズにも弱い、ザ・定番の私。職場が銀座に近かったとき、意味もなくMIKIMOTOを眺めてうっとりしていました。)
母が私にくれたように、いつか娘に♡
さて、肌寒い今日は息子の入学式。
母の心配はよそに、息子は新しい生活にワクワク飛び込んで行きそうです!
まだまだ手をかけさせてね!
入学おめでとう!
<今日のお買い物>
■TB ミワコさん(岡山県)「つくし文具店のペンケース」
この春、中学に入学する上の子用に、
そして、年度が変わり、新しい部署でのスタートとして自分用に、
つくし文具店のペンケースを購入しました。
先月香川のまちのシューレで見て、一目惚れしたもの。
何が入っているか一目でわかり、本の用に薄くなるところが気に入っています。
私は、縁が黒、
上の子は、縁が青のものにしました。
リネン生地で、仕事中も見るたびに、優しい気持ちになれると良いな、と。これは願望込めて。
上の子は、小学校入学時に買った黒い筆箱を6年間使用したので、この筆箱も、大事に使ってくれると良いな、と思います。
<今日のお買い物>
■080 みぽぽさん(埼玉県)「LEE 5月号発売ー!」
楽しみにしていたLEEが発売されましたー!
●「1点きれい色」で好感度上昇!
春になると鮮やかなカラーのファッションをしたくなります!
私もGUで買った(汚れても悔いなし!)グリーンのスカートがあるので、どんどん履いていこうと思いますー!
見てたらピンクもブルーもイエローも欲しくなります。
特にブルーのストライクシャツワンピは春って気分になりそうです。
●大人の水着 これを選べば正解!
そろそろ娘をスイミング通わせようかどうしようか迷い中なんです。
0歳児は大人も一緒に入る、とのことで、水着、気になってました。
肩を出すのに抵抗があるので、長袖の水着があるのは初めて知りました!
参考にさせていただきますー!
●「効く」美白コスメ、1ヶ月本気で試しました!
シミ……私も絶賛気になってます。
一度できたシミをなくすには入念なケアと期間が必要と聞くのですが、
1ヶ月で少しずつ効果がでてくるのは魅力的!
肌のタイプ的に「099すおみさん」と似ている感じがしたので、
お使いされているアイテム気になりましたー!
これ、化粧水は使ってたのかな?など気になることたくさん。
聞いてみようと思います。
●365日キャベツさえあればいい!
キャベツだけでこんな豊富なレシピがあるなんて。
丸々一個買ったことないのですが、
千切りにして塩もみすればたくさん使えるのね。ふむふむ。
この春は思い切って丸々1個買ってみようかな。
特にキャベツの肉巻き、春巻きが美味しそうです。
●もう一度働くとき、私たちが乗り越えたもの
今育休なので、これは私にとってこれからの課題。
やはり、帰ってからのバタバタや、子供が病気になったとき、どうするかすごくすごく考えます。
読んでいて、大変だなぁと感じましたが、
前向きに乗り越えてる姿はとてもカッコいいと思いました。
私も今のうちから時短料理や仕事の仕方について
考えとこうと、とても勉強になりました。
今月も見どころ満載でした!
<今日のお買い物>
■TB elionさん(大阪府)「今年もお世話になります、GUのバレエシューズ」
少し前なのですが、夫の単身赴任先に遊びに行った時にg.uに買い物に行きました。
その日は少し肌寒かったのですが、無性に春物が欲しくなり、390円になっていたピンクのエナメル素材の物とギンガムチェックのバレーシューズを購入しました。
一つだけ買おうと思っていたのですが、390円という値段を見て夫が「二つとも買ったらええやん。」と押してくれたので、またまた大人買いをしてしまいました(去年は3足)。
おそらくピンクの物は冬ものだと思うのですが、今でも十分履けそうな色です。
ギンガムチェックは白黒モノトーンコーデに。
ピンクは去年、梅田阪急のハグオーワー限定ショップで雅姫さんに推してもらったcloth&crssのニュードカラーのサテンブラウスと12closetのベイカーパンツとかごバッグコーデに。
やはりこの形は履きやすいです。
このシューズに関しては、Mサイズだと小さくLサイズだと大きく……だったので、キャンドゥで購入した「1センチヒールの中敷き」を入れて履いてます。
絶妙に足にぴったり合うので、この中敷きを愛用してます。
◇お買い物が楽しい春! 長く愛用できるもの、お得なコスパブランドのもの、などバランスよく迎えるアイテムを選びたいですね。
できたてほやほやのLEE5月号も参考に、春のお買い物を楽しんでくださいね。
この連載コラムの新着記事
-
【40代のユニクロママコーデ!】152㎝「リネンブレンドジャンプスーツ」のMサイズがお直しナシでOK&優秀です!【おしゃれ読者のリアル購入品・2025】
2025.04.07
-
【子ども部屋づくり】無印良品のシェルフ、島忠ホームズのベッドで小学生兄妹のスペースを作りました!【LEE100人隊のリアルな新生活準備・2025】
2025.04.07
-
【福岡ランチ&カフェ6選】福岡在住の読者4名が最近行ったおすすめスポットを紹介♪旅行の参考にも!【LEE100人隊・2025】
2025.04.06
-
【刺繍道具の愛用品4種を公開!】ハンドメイド上手な読者の作品2種類も拝見♪【LEE100人隊手づくり部・2025】
2025.04.04
-
ニューバランス、セントジェームス…今年の春は「白」投入コーデが気になる!LEE4月号が暮らしやおしゃれの参考になります♪【読者8人分・本誌レビューvol.3・2025】
2025.04.02

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。