おでかけ部

【福岡】福ふくの里へ、菜の花を摘みに【糸島】

  • 040 きな

2025.03.28

  • 6

この記事をクリップする

菜の花の季節♪

桜も咲き始め、春爛漫!

というかここ数日初夏みたいな気温が続きましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

先日、毎年訪れている菜の花の名所に行ってきましたのでご紹介させてください♪

新鮮な食べ物満載!直売施設「福ふくの里」

福岡県糸島市にある、地元の新鮮で美味しいお野菜やお魚を取り揃えた直売所です。

地元の食材をふんだんに使用したお食事がいただける食事処もあります。

福岡市内から車で40〜50分。

国道202号線を佐賀県唐津市方面へ向かう途中にあります。

電車だとJR筑肥線の福吉駅が最寄りですが、歩いて20分ほどかかりますので駐車場は混み合いますが車がおすすめです。

菜の花畑が目の前に!

福ふくの里、駐車場の真ん前に広ーい菜の花畑があるんです!

菜の花 電車

春になるとこの景色を楽しみに、大勢のお客さんが訪れます。

しかもここ、JR筑肥線の線路のすぐそばにあるので、タイミングが良ければ電車と菜の花畑のコラボレーションを堪能することができるんですよー♪

電車 菜の花

筑肥線の車両は3種類。どれが通るかお楽しみ。

この写真に写っている車両は、2023年に筑肥線電化40周年と福吉〜浜崎間開業100周年を記念して運行開始した、国鉄リバイバルカラーのもの。

運行開始直後は、この沿線でカメラを構えている人を多く見かけました。

菜の花 電車

踏切の音がするとみなさん一斉にシャッとカメラを構えだすのが面白いです(その中のひとり)。

こちらはまた違った車両。個人的には、このカラーが一番馴染み深いので好きです。

プロのカメラマンに写真を撮ってもらっている人たちもいました!

花より団子、菜の花が食べたい

人生において何よりも食べることが好き。

そんな私が、菜の花畑を見て思うこと。

菜の花

「菜の花料理が食べたい!」

そうです、私の一番の目的。

それはこの菜の花たちをいただくことです。



毎年大人気!菜の花摘み放題

こちらの福ふくの里では、毎年「菜の花摘み放題」をやっています。

摘み放題シーズンは、開花状況によりますが、例年2月〜3月上旬開始が多いみたいです。

今年は3月12日スタートと、例年より少し遅めでした。

福ふくの里内のレジで摘み放題用の袋を購入し、その袋に摘み取った菜の花を入れてお持ち帰りができます。

金額は毎年変わるのですが、今年は一袋200円。

一袋購入し、私と夫の2人で大量収穫を目指します。

菜の花摘みに没頭

しかし、少し出遅れたせいかなかなか摘み取れそうな菜の花に出会えません。

菜の花

見るだけならちょうど満開で綺麗だったのですが、食べるのはつぼみなのでなかなか袋が埋まらず。

最初は真顔で菜の花摘みをする私にドン引きしていた夫も、菜の花が収穫できなければ夜ごはんが具なし素パスタになることに気がついたのか、途中から本気を出してくれました。

結果。

菜の花

なかなかの収穫量ではないでしょうか。

こちらはどんな料理になったか、後ほど別のクリップでご紹介させていただきます♪

今日なに着てた?気温25℃のアラフォーおでかけコーデ(162cm)

菜の花

先月号のボーダーコーデを丸パクリ真似っこしてみました。

雑誌 LEE
服 コーディネート

菜の花っぽく靴下を無印のイエローソックスに。

バッグはLEE4月号の特集にもありました、ボディバッグ。動くときには便利ですよね♡

ちなみに、メイクもイエローのアイシャドウで菜の花モードにして行きました!

アイシャドウ コスメ 化粧品

↑塗った写真がピンボケしてたので、使ったアイシャドウです(←いつになったら写真上手く撮れるんだ)。花粉の季節、重ね塗りをするとグッシャグシャになるのでシングルアイカラーが活躍します(嬉しいやら悲しいやら)。

汚れ対策のつもりが・・・

毎年足元ぬかるんでいるからと、黒で行ったのですが・・・

とんだ落とし穴が!

服 菜の花

花粉、めっちゃつきました。

洗えば落ちるのですが、菜の花摘みのあとにまだどこか行きたいときには、お気をつけください。

こちらもぜひ食べてほしい!

糸島の名物柑橘「はるか」。

糸島で自然交配によって生まれた「奇跡のみかん」と呼ばれているもの、それが「はるか」。

見た目と果肉はレモンのような黄色ですが、食べてみるとさっぱりして爽やかな甘み。

こちらを使用したソフトクリームが、とっても美味しいんです!

ソフトクリーム

「福ふくの里」内で販売していますので、菜の花を眺めながらぜひこちらも食べてもらいたいです。

最後にお伝えしたい、これからのシーズンの福岡交通事情

福岡在住の方は毎年のことなのでご存知かと思いますが、県外から来られて車で福岡をまわる方にお伝えしたいことが。

本日、プロ野球公式戦開幕です。

みずほPayPayドームで試合がある日は、ドーム周辺および都市高速道路、とんでもなく渋滞します。

私が菜の花摘みに行った日はちょうど福岡ソフトバンクホークスのOB戦が開催されており、行きも帰りも超・大渋滞でした・・・(調べて行くの忘れてました)。

日本全国素敵な場所がたくさんあるなか、福岡に来ていただけるのはとっても嬉しいので、大渋滞でぐったりして欲しくない!

ということで、車でおでかけの際は、試合開催日と時間をご確認下さい。

電車 菜の花

ここまでお読みくださり、ありがとうございました!

040 きな

040 - きな

医療関係 / 福岡県 / LEE100人隊

39歳/夫/手づくり部・料理部・美容部/食べること飲むことが大好き!福岡生まれの福岡育ちです。ミーハーな性格なので好きなもの、興味があることはたくさんありますが、神社仏閣めぐり、温泉めぐり、スポーツ観戦、釣りが特に好きです。美容・健康ネタはすぐに試したくなるタチで、よくドラッグストアに出没しています。ファッション、インテリアは好きなのですがセンスにいまひとつ自信がなくLEEを参考に日々勉強中です。毎日わくわく楽しく過ごせるようなことを、みなさんと共有していけたらいいな、と思っています!

この記事へのコメント( 6 )

  • 040 きな

    こうめちゃん🌼 天気が良いとすごく写真映えするから、結構本格的なカメラで撮影してる人も多いよ〜📷 これから日差しが強くなるから、キャップとサングラスが必須🧢💦 花粉、ホント焦りました😱洗濯したら落ちたから良かった…😭

    2025.03.31

  • 090 こうめ

    きなちゃーん♡ すごーい、きれいな菜の花畑〜!! 青空と菜の花の黄色のコントラストがポスターみたい! その中にキャップコーデのかわいいきなちゃんが映えるわ〜❤️ 花粉は思った以上にすごくいんだね〜、びっくり😱

    2025.03.30

  • 040 きな

    サンちゃん🌼 そう、遠目だとすごく綺麗なのに畑の中は虫との闘いだよね😱 お子さんたちのぎゃーって飛び出してくる姿、想像できる(というか、そんな子をお見かけしました)😂 いい写真は撮れたのかな⁇ちょっと気になります📷

    2025.03.29

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる