暮らし発見

コンバース初!ハンズフリーシューズ【スリットスライド】軽量&履きやすさが毎日にフィット

  • TB さとさ

2025.03.31

  • PR
  • 0

この記事をクリップする

こんにちは、さとさです。

コンバース初となるハンズフリーシューズ、「スリットスライド」をお試しさせていただきました!

手を使わずすっと履ける気軽さに加えて、靴自体も軽量、そして、毎日のコーデに合わせやすいデザイン性・・・と魅力が詰まった1足を実際に手に取って、試し履きもできました♪

「スリットスライド」のオススメポイントとともに、「わたしならこう合わせたいな☆」というコーディネートも考えてみましたので、ぜひご覧くださいね☆

毎日の様々なシーンに…「ハンズフリー」って助かる!

コンバース CONVERSE ハンズフリーシューズ スリットスライド モノトーンスニーカー

みなさん、毎日の暮らしの中で、靴の脱ぎ履きはどれくらいの頻度でされますか?

わたしはというと、最近の生活ぶりではまさに、かなりの頻度で靴の履き替えをしているのではないかと思っています。

①朝の通勤前&帰宅

②職場は土足厳禁。衛生の都合上、玄関ドアの開け閉めはかなり素早く行いたい!

③子供の学童のお迎えは平日毎日。わたしは靴を脱いで部屋の中まで迎えに行く派。

靴の着脱の頻度が高いうえ、その動作は素早く行いたい、そんな毎日の願望が詰まっています。

そこで、ハンズフリーシューズの存在が役に立ってありがたいのです♪

コンバースの「スリットスライド」は履きやすくおしゃれ

コンバース CONVERSE ハンズフリーシューズ スリットスライド モノトーンスニーカー

届いたものを手に取ってみての感想は「軽い」でした。

履いてみると足にしっかりフィット。

そして、「手を使わず」に履くことができるわけですが、例えるならば、靴ベラを使った時のようにかかとがスムーズに通る感じと言いましょうか。

コンバース CONVERSE ハンズフリーシューズ スリットスライド モノトーンスニーカー

かかとの履き口部分が、外側に傾斜していることによって、靴ベラをつかった時のようなスムーズな足の出し入れが可能なのだそう。

かかと部分に内蔵されているスリットが、靴を履くときには広がって、足が入るともとの位置に戻る設計なのだそう。

このブランド独自のヒールカウンターのおかげで着脱しやすく、履いてしまえば程よくフィットして脱げにくい仕様なのだそうです。

コンバース CONVERSE ハンズフリーシューズ スリットスライド モノトーンスニーカー
フロント部分にはゴアシューレースが。見た目のポイントになりつつ、つながっているので、ほどける心配がないですね。アッパーがメッシュなのもこれからの季節にありがたいです。
コンバース CONVERSE ハンズフリーシューズ スリットスライド モノトーンスニーカー

そして、ミッドソールには、ランニングシューズと同じ形状を採用し空洞を設けることで、足運びがしやすいのだそうです。

コンバース CONVERSE ハンズフリーシューズ スリットスライド モノトーンスニーカー
ミッドソールには、ランニングシューズと同じ形状を採用し空洞を設けることで、スムーズな足運びが可能です。
この空洞のおかげで物理的な軽さアップもありそう。

毎日履くシューズは、デザインの良さはもちろん、履きやすいことがわたしにとってはかなりの優先事項です。今の生活習慣では、着脱が難しい靴は、どうしても履く頻度が減ってしまうかなあ。

その点、こちらのコンバース「スリットスライド」はデザイン性、軽さ、着脱のしやすさ、履きやすさをクリアしているので、(あと靴紐がほどけてきたりしない、など)わたしの毎日にフィットしています♪

遊びも仕事も!自分のコーディネートに合わせやすいシューズ

コンバース CONVERSE ハンズフリーシューズ スリットスライド モノトーンスニーカー

さて、今回わたしがお試しさせていただいたカラーは、「ブラック」でした。

わたしの今の職場では服装規定はないので、かなりカジュアルではありますが、かつてはオフィス勤めもしていました。

シューズOKな職場であれば、こういったモノトーンカラーは通勤時にも取り入れやすいのかな、と思います。

ということで、まずは、もしわたしがオフィス勤めでこちらのシューズを履くなら・・・とイメージしてコーディネートを考えてみました。

コンバース CONVERSE ハンズフリーシューズ スリットスライド モノトーンスニーカー

に合わせて、他のアイテムも白と黒でまとめて。

軽くて歩きやすいので、駅から駅への移動で長い通路や階段があってもへっちゃらです。

また、うってかわってカラフルなファッションにも合わせやすいのがモノトーンカラーのよいところ♪

コンバース CONVERSE ハンズフリーシューズ スリットスライド モノトーンスニーカー

お花見散歩をするイメージで。

緑の多い公園って広いところが多いですが、このシューズであれば、軽く歩きやすいので、長めに散歩しても疲れにくそうです。

あ、お花見でレジャーシートをしいて食事をする際を想像してみたら・・・着脱がスムーズなこちらのシューズ、レジャーシートに上がる際の動作も素早いなって気づきました!

そのほか、いつものベーシックカジュアルにもしっかり合わせやすいです。

コンバース CONVERSE ハンズフリーシューズ スリットスライド モノトーンスニーカー
ボーダーをつかったカジュアルにも。
コンバース CONVERSE ハンズフリーシューズ スリットスライド モノトーンスニーカー
オールインワンをさらっと着たシンプルカジュアルにも。

色々なコーディネートに合わせやすくて、履きやすく、着脱しやすいコンバースのスリットスライド。

毎日の様々なシーンで活躍するシューズです。

さとさ

\“ハンズフリー”で忙しい毎日をお洒落で快適に!/コンバース「スリットスライド」を公式サイトでチェック!

\ LEE100人隊3名のお試しレビューも必見! /コンバース初のハンズフリーシューズ 「スリットスライド」で忙しい毎日をお洒落で快適に!

TB - さとさ

栄養士・パート / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー

39歳/夫・息子(7歳)/料理部・美容部/LEE100人隊4年目になりました。36歳で専門学校に入学して、栄養士の資格を取得し、調理現場で働いています。元デパート社員なので、LEE100人隊の活動を通してアパレルについて書けるのも楽しみになっています。埼玉育ちの埼玉LOVE人で、ステイホームが特技ながら、ランニング、キャンプなどのアウトドアも好きです。転勤族の夫のおかげで、結婚してから4回の引っ越しを経験、持ち物やキャリアを見直しつつ、今の気分にフィットする情報を収集する日々です。154cm、骨格ストレート。きれいめカジュアルとスポーツミックス、機能性のあるアイテムにときめく性分です。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる