みなさまこんにちは。
今の時代、ひとり一つは所持しているであろうエコバッグ。
くまおも長年愛用しているお気に入りのエコバッグがあります。
TO&FROのエコバッグ

出会いは3年前、父が誕生日に大きい方のRAIN BAGをプレゼントしてくれたのがキッカケでした。当時、ちょうど長女の保育園送迎が始まるタイミングで、「雨の日でも保育園の荷物が濡れないように」と、父の心遣いが嬉しかったのを覚えています。
重さ約50gで卵1個より軽いのに丈夫で、保育園の送迎時やお買い物時のエコバッグとして大活躍!
ただ、小さい鞄にも入れられるもうワンサイズ小さめのものが欲しいなと思い、今年の誕生日に小さい方(ピンク)をリクエストしてプレゼントして貰いました。(こちらも父から)
折りたたむと手のひらに収まるサイズ

ロゴが可愛いんです。



大・小 大きさ比較

大きい方(赤)は食料や日用品の買い物時に、小さい方(ピンク)は買い物がメインでない時にバッグに忍ばせています。
ファッションの一部としても
普段地味色やモノトーンコーデが多く、またバッグもほとんど黒。なのでサブバッグを差し色にと明るいカラーを選びました。
他にもエコバッグは持っているのですが、ちょうどいい大きさで万が一濡れても安心、そしてファッションのアクセントにもなってくれるという嬉しいポイントが多く、気付けばこの2セットをフル活用しています。
そして更に、子どもの荷物入れまでもTO&FROのものを購入したくまお。完全に沼ってます…(これもまたどこかで紹介したいと思います♡)
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
くまお

071 - くまお
会社員 / 京都府 / LEE100人隊
34歳/夫・娘(3歳、0歳)/料理部・美容部/京都在住で会社勤め、3歳差姉妹のママです。フットワーク軽めで、基本子連れ、時々ひとり気ままに、京都を中心にあちこちお出かけしています。おいしいものを食べるのが大好き。お買い物は『長く大切に使えるもの』を少しづつ。家庭、仕事以外の第3の居場所を求めて念願のLEE100人隊に。ドキドキの一年目、暮らしの中で見つけた『いいな』や『好き』を沢山シェアしていきたいです。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
071 くまお