こんにちは。047 ケロ子です。
先日、お仕事で愛媛に行ってまいりました!
お仕事開始前に時間があったので、少しだけ愛媛・松山市を観光してきました♪
愛媛・萬翠荘♪大正時代に建てられたフランス風洋館

まず向かったのは、松山城の麓に位置する「萬翠荘」。
大正時代に旧・松山藩主子孫の別荘として建築されたものです。

とにかく美しい空間の連続!!

外観はもちろんのこと、館内も本当に美しい空間の連続。



↑お部屋ごとに備え付けられたマントルピース。
お部屋に合わせてデザインも様々…♡

すぐに妄想しちゃうケロ子、この時の妄想テーマは「長州藩からの派遣大使ケロ子、松山藩主が誇る洋館に招かれるの巻」。
はい、また意味わかんないこと言ってすんません。
とにかく、長州藩の代表としてドレッシーに着飾ったケロ子が、この萬翠荘で最高のおもてなしを受けたなら…という妄想を爆発させつつ館内を楽しんだのです。
妄想は爆発だ!!!!!!(by妄想界の意匠・岡本ケロ子)


シャンデリアの下はパワースポット(らしい)
ケロ子が一人で館内で妄想していると、ボランティアガイドの方が説明をしてくだいました(感謝)。
「このシャンデリアは水晶で作られていて、シャンデリアの下はパワースポットなんだよ」と。

ケロ子「パワー浴びます!!!!」とガイドの方に宣言し、シャンデリアの下へ。
ケロ子「今、松山のパワー感じてます!!!!」とガイドの方に叫び、その優しい眼差しに包まれながら、パワー注入タイムを過ごしました。
セルフタイマーで写真を撮る女・ケロ子
水晶パワーを浴びて無敵になったケロ子。
撮影スポットで、セルフタイマーを使って一人で撮影を試みるの巻。
普段なら、恥ずかしくてこんなことできないけど、先ほどの水晶パワーのおかげでしょうか、できたのでございます。
ただし、タイマー設定10秒の徒歩圏内に人がいないことを3度確認。それでも心配で4度確認。
タイマーを押して、大急ぎで椅子に座って「カシャ」のシャッター音までの間、本当に長く感じたのであります。
「セルフタイマーで写真を撮る女・ケロ子のこと誰も見ないで。」と心の中で念じながら撮ったのがこちら↓

水晶パワーに守られて、不安定な心の様子は微塵も感じられない仕上がりに(笑)
坂の上の雲ミュージアムにも立ち寄って、偉人の志に触れる

萬翠荘のあとは、お隣にある「坂の上の雲ミュージアム」にも立ち寄りました。
司馬遼太郎さんの小説「坂の上の雲」にまつわる色々な展示がされています。
ケロ子は小説を読んだことはないのですが、小説に登場する偉人たちの人となりや、その熱い志に触れることができました。

【愛媛・かどや】宇和島の鯛めしをいただく♡
ひとりランチは、愛媛グルメの宇和島鯛めしを「かどや」さんでいただきました。

綺麗に盛られた鯛のお刺身を、卵と特製だしに漬けて…

ご飯にのっけたら完成♡

前回、愛媛に来た時にも食べましたが、やはり美味しい♡
愛媛では絶対に外せないグルメだなと思いました♪
食後には、みかんジュースもいただきました♡

愛媛の歴史とグルメに触れて、元気いっぱいのケロ子。
お仕事も頑張れました!
今度はプライベートでゆっくり行ってみたいな~~♡
※写真撮影・掲載の許可をいただいております。

047 - ケロ子
団体職員 / 山口県 / LEE100人隊
39歳/夫・娘(13歳・9歳)/料理部・美容部/本州の端っこ山口の、小さなまちで暮らしています。理想は、おしとやかなアラフォー生活を送ることなのですが、現実には、バタバタ・あたふたしながら、どうでもよいことで大笑いして、理想と逆行した毎日を送っています。そんなわたしの平凡な毎日の中で生まれる、素敵だな、おいしいな、可愛いな、嬉しいな、といったポジティブな気持ちや出来事を綴っていきたいと思います。
この記事へのコメント( 14 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
047 ケロ子